旅行、飲食、草花、イベント、乗り物、出来事など。

日々の生活の中から様々な物を写真付きで。

★セブ島の旅・其の7★ボホール島 チョコレート・ヒル

2012年12月22日 | ★旅行★外国
自然の神秘。

セブ本島とレイテ島に挟まれるように浮かぶ島、ボホール島。 現在、フィリピン一押しの観光スポットが集まった島の1つです。 最大の見どころが、島のほぼ中央にあるチョコレート・ヒル。その妄想的な光景は、一見の価値があります。 『チョコレート・ヒル』はボホール島のほぼ中央部にあり、幼い子供がつくる砂山を思わせるなだらかな円錐型の丘が、周囲一帯に延々と連なっています。その数1001個。高さはどれも約30メートルとほぼ一定。4~6月の乾季は、丘の草が枯れるため丘一面茶色に変色するため、その名がつけられました。

この不思議な『チョコレート・ヒル』のにはさまざまな伝説があります。1つは昔、2人の巨人が石を投げあってしたケンカの場所の後片づけをしなかったため、という伝説。そして、もう1つは、この島に住む青年亜ロゴが、女性アロヤに恋をする。しかし、アロヤは、死期が迫っており、やがて死んでしまい、悲しみにくれるアロゴの目からこぼれ落ちた涙が『チョコレート・ヒル』になったという伝説。

『チョコレート・ヒル』は、ボホール島の中心地タグブランから東に海岸線の道を走り53Km。
『チョコレート・ヒル』の入り口で入場料を(25ペソ)を払い、2、3分進んだところに展望台、宿泊施設などがあります。展望台へは214段ある階段を のぼります。

写真のような数十メートルほどの円錐形の丘が、1268個もならぶ壮大な景観です。









































ではなぜ、チョコレートの丘と呼ばれるのでしょうか。
普段は緑生い茂る丘ですが、5月頃の乾季には枯れて、チョコレートのような色合いになるため、これを見たアメリカ人が名づけたそうです。

ドラゴンボールに出てきそうな不思議な地形をしています、この子供が盛り上げたような1200個ものかわいい丘がなぜ出来たかというと、実はまだよくわかっていないそうです。

地球はまだまだ不思議がいっぱいなようで…。

当地にはさまざまな伝説があり、巨人が争ったあとだとか、女神の涙の痕だとか、ロマンあふれるものが多いようです。

海に沈んでいたときにできたという仮説などもあるようですが、ロマンはロマンのままでいいのかもしれませんね。