7月22日(木)
幼稚園(教育部局)、保育所(福祉部局)の垣根を越え、
こども課を設置された静岡県伊豆市へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/5997e29bb77888730a76184b13daa2ff.jpg)
委員長として、あいさつをさせていただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/4456f00321c8437dd7a8540e36168797.jpg)
こども課設置の経緯や背景、
保育所・幼稚園・学童保育に係る申請書の窓口一本化、
幼稚園の預かり保育、
学童保育実施内容などを研修。
稲敷市と同じ平成の大合併でできた伊豆市、
市長・教育長のトップダウンで少子化対策事業が進められ、
成果が見える行政運営であった。
幼稚園(教育部局)、保育所(福祉部局)の垣根を越え、
こども課を設置された静岡県伊豆市へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/5997e29bb77888730a76184b13daa2ff.jpg)
委員長として、あいさつをさせていただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/4456f00321c8437dd7a8540e36168797.jpg)
こども課設置の経緯や背景、
保育所・幼稚園・学童保育に係る申請書の窓口一本化、
幼稚園の預かり保育、
学童保育実施内容などを研修。
稲敷市と同じ平成の大合併でできた伊豆市、
市長・教育長のトップダウンで少子化対策事業が進められ、
成果が見える行政運営であった。