こんばんは。
今日は、総務文教常任委員会の現地視察が行われ、四万十市のスクールミール中村南を伺いました。
最初に施設内を見学させていただきました。
調理室は見えるようになっていて、人がいるところは今日のメニューの厚揚げのあんかけが作られています。
手前はアレルギーに対応して個別に作っているところです。
中央右手は、野菜を切る機械です。
1300食を作るので、機械で切っているそうです。
その他、下処理の部屋では届けられた魚など食材に異物がないか確認します。
焼き物、揚げ物、蒸し物の調理室。
今日のメニューの魚が見えます。。
炊飯室。
洗浄室他。
外に出てきました。
給食を運び出すところ。
帰ってきた容器の搬入口。
皆さんが見ているのはこちら、生ゴミを堆肥にする装置。
出来た堆肥は地元の農家さんが引き取っていってくれるそうです。
戻ってくると、ちょうどトラックに乗せて出発するところでした。
一通り見学させてもらった後、実際に給食をいただきました。
今日のメニューは、グリーンサラダ、魚のレモンしょうゆかけ、ごはん、あつあげのあんかけでした。
いただきます。。
しっかりと味付けされていて、美味しかったです。
その後、実施に至るまでの経緯や、実施に向けての課題と取り組み、現在の状況などを聞かせていただきました。
もりつけひょう。
献立表。
献立表には、エネルギー、たんぱく質、脂質、食塩相当量や、使われた材料が細かく分類され紹介されていて、これらも食育の一環かと思いますが、バランスよくしっかりと栄養が摂れて本当いいなと思いました。
お米や野菜などの食材は、無農薬のものが使われていて、価格が通常のものより1.5倍高いですが、良いものを食べて欲しいとの思いで使っているそうです。
お腹が足りない人は、余ってる範囲でお代わりできるそうです(^^)
献立のリクエスト。
月に一回、順番に各小学校から献立のリクエストを聞いて作っているそうです。
よくかむとなぜいいの?
イイね!コレ(^^)
中村南小学校。
ちょうどお昼休みで、校庭で生徒たちが元気に遊んでいました(^^)
今回、実際の施設を見学させていただき、給食に対する考えが少し変わりました。
ありがとうございました(^^)
と、ここで仕事の依頼がきたので行ってきます。。