おはようございます。
ついでに撮影できないかと、スマホをセットして上を眺めていました。

しばらくみていると結構?現れるのですが、一瞬で消えてしまうので、露光時間を最大にしてみました。

後で分かったのですが、肉眼では見えなかった星も写し出されているようです。

これは…!?(笑)

夜明けが近づいてきて、少しづつ星が薄くなってきました。
これは綺麗に撮れている☆

同じ軌道で移動していますね。

はい、
こちらの上の方のやつは流星だと思います。

露光時間を戻しでみました。
今朝は早起きして、寒い中夜空を見上げていました(笑)
しぶんぎ座流星群を見るためです☆彡
ついでに撮影できないかと、スマホをセットして上を眺めていました。
最初は中々現れませんでした。
ちょっと期待はずれ…
あの情報は何なんだ…
と思っていたら一つ見えました(^^)
お!やっぱりきてるのか…??
とりあえず、一枚。
北斗七星が見えますね。
さて、撮れているでしょうか??

しばらくみていると結構?現れるのですが、一瞬で消えてしまうので、露光時間を最大にしてみました。
お!?
これは!?
流星では…!?

後で分かったのですが、肉眼では見えなかった星も写し出されているようです。

これは…!?(笑)
ちょっと動いちゃったのかな??

夜明けが近づいてきて、少しづつ星が薄くなってきました。
これは綺麗に撮れている☆

と、思ったら…
同じ軌道で移動していますね。

はい、
人工衛星でした(笑)
こちらの上の方のやつは流星だと思います。

露光時間を戻しでみました。
ちょっとだけ、写っていました☆彡

星の光も薄くなり、東の空が少しづつ明るんできたのでここまでです。
一時間あたり、20〜50個とのことですが、結構見れたのではないでしょうか…☆彡
スマホでは厳しいだろうと思っていたので、意外と撮れているのにビックリです(笑)

星の光も薄くなり、東の空が少しづつ明るんできたのでここまでです。
一時間あたり、20〜50個とのことですが、結構見れたのではないでしょうか…☆彡
スマホでは厳しいだろうと思っていたので、意外と撮れているのにビックリです(笑)