ですから、3問とも設計が出来るようになるように、本書にある演習シートで 演習をしましょう。また、設計書が書けるようになったら、実際に、その中の一つを選んで、 論文を書いてみてください。 しかしこの時、どれを選んで論文を書くのかちょっとした選択基準があります。 それは・・・・・
*-----------------------------------------------------------------*
システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査、プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。
ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
*-----------------------------------------------------------------*
それは、・・・・意外かもしれませんが、一番論文が、書きづらいと感じる問題を
選ぶのです。本番では、もちろん書きやすい問題を選択して、論文を書きます。
しかし、事前演習のこの段階では、最も書き難い問題を選んだほうが、効果が上がります。
本番ではどのような問題が出るか分かりません。3問とも書き難い問題が出ることも
十分ありえます。しかし、そのような問題を対象にしても、論文を書けるようになることは
対策としては効果があるのです。
おそらく、自分でも自信が付くはずです。これまで、
で学んできた土台があれば、未経験なことでも、論理的に筋道の通った論文が
書けるはずです。
これを実践し、自分の力量を確認するのが、この段階の演習なのです。
しかし、書いたところでそれが合格レベルのものになったのかを、客観的な視点から
評価してもらうことが大切です。できれば、下手な他人に評価を依頼するよりも
目利きであるプロに頼んだほうが確実です。
例え上司でもかなり信頼できる力量のある人に頼まなければ、かえって混乱させられ
るような助言をもらう可能性が高いと思います。
通信教育で、論文を添削してくれる機関が複数ありますので、
そこに依頼するのが無難でしょう。
それでは、演習のとき何を選ぶか、今までお話してきましたが、本番時に選択する
基準を考えて見ましょう。・・・・・・・
(続く)
具体的な、論文対策は下記の書籍で!
参考書籍「ITストラテジスト 午後2最速の論文対策」
・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。)
・丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)
・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)
以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。
・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(新品中断中。高い中古出品が出ています。)
・楽天様の書籍購入サイトはこちら(中断中)
以下は、取り寄せを諦めたのか?販売を中断しています。
・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら
(その他リンク)
・高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)
・情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)
以上