読んでいる流れがしっかりしていれば、だいたいどのような書面か
見当もつくのですが、そのような文書に限って、内容も良く整理されていないものが
とても多いのです。以上のようにどこの誰に手も理解できるような「的確な」表現を
心がけましょう
(続く)
*-----------------------------------------------------------------*
システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査、プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。
ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-----------------------------------------------------------------*
各問題に対する講評の中でも、同様なことを言っています。
少しご紹介します。
3問とも「具体的」な論述部分があった部分は、そろって
良い評価をしています。しかし「記述内容が一般的」「論理的に整合しない論述」が
目立ったことを、あいかわらず指摘しています。
これらに対しては参考書籍「ITストラテジスト 午後2最速の論文対策」でも
解説していますが、・・・・・
「記述内容が一般的」 →具体例を組み込む
「論理的に整合しない論述」 →設計書を作成し整合性を持たせる
で対応する事が出来るでしょう。
また「設問アで述べたプロジェクトの目標と関係のないリスクの記述も見られた。」
とも講評しています。前の記事でも言いましたが、設問アがちゃんと評価する上での
材料になっていること、設問イ、設問ウとの整合性も重要であることが、ここからもわかり
ます。あまり設問アを軽視しないように注意すべきです。解答用紙提出前に、もう一度
設問間の整合性をチェックすべきと思われます。
(本文中の引用は平成23年特別試験の講評を使用)
(以上)
具体的な、論文対策は下記の書籍で!
参考書籍「ITストラテジスト 午後2最速の論文対策」(1,680円)
・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。) ・丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました) ・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです) 以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。 ・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(再開されました。) ・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました) ・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました) ・全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(再開されました)
・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら
(その他リンク)
・高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)
・情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)
以上