ITストラテジスト・プロジェクトマネージャ午後試験対策ブログ

#ST #合格体験 「プロマネ誰も教えてくれなかった情報処理午後試験対策」「最速の論文対策」「情報処理教科書」

情報処理試験論文対策ペースメーカ号外(論文試験のお作法について)

2011-09-30 14:31:22 | 情報処理試験

こんにちは!

 論文試験には、問題用紙や解答用紙には書かれていない

「お作法」のようなものがあります。

書かれていないので、決してそれをしなければ合格できないというものではありませんが

それを守ることで、こちらを有利にしたり、無用な失点を防止できる効果が期待できます。

 例えば、参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策」の

でも口をすっぱくお伝えしていますが、章、節、項に分けた構成と、タイトル付けです。

本ブログでも言い続けていますので、いまさらとは思いますが、読み手に分かり易

くするための工夫であるとともに、設問の要求事項に一つ一つ確実に、解答して

いることをアピールする効果があります。

 また箇条書きですが、「お作法」上は多用されないことをお薦めします。

これも参考書籍で解説しましたが、箇条書きは、一見客観的で分かり易い表記法

のように思われがちです

しかし、読み手からすると、すべての内容を一度頭に取り込み

噛み砕いて、設問の要件と比べて、過不足が無いかどうかを判断しなければならない

表記法なのです。

時間の無い採点者からすると、あまり心象が良いものとはいえません。

主張したい内容があるならば、文脈の流れにのせて主張すべきでしょう。

 さらに、形式的なことではありますが、最後に「以上」をつけるかつけないかという

点もあります。

これはもう十年に以上前だったでしょうか。必要性について、受験者の間でちょっとした

議論になったことがあります。決着は付かなかったのですが、私的には、

つけたほうが良いと考えています。なぜならば、時間切れで論文が終わった

のではないことを、明示できるからです。内容的にちょうど終わりである

印象を伝えられる論文であるならば、必要は無いとは思いますが、

「お作法」にのっとり、やはり書いていたほうが無難と思われます。

 このように「見えない」お作法があります。論文を早めに終わらせていた人は

これらを忘れないように、今度の土日に再確認しておきましょう。

頑張ってください。

                                           以上

*-----------------------------------------------------------------*  

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ

*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-----------------------------------------------------------------*

具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。)

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(在庫が減ってきました)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(お取り寄せに変更されました)

このブログのentry記事へ 

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら 

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理試験論文対策ペースメーカ21-5(試験会場係員はどう対処するのか)

2011-09-30 05:10:09 | 情報処理試験

是非皆さんも肝に銘じて、注意するようにしましょう。

次は、解答用紙の書き損じや座席について・・・・・

(続く)                           

*-----------------------------------------------------------------*  

 システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。

ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
  にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ 人気ブログランキングへ 

・情報処理試験関連の優良サイトのリンク集へ

*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-----------------------------------------------------------------*

解答用紙は、書き損じでマークシート用紙が汚くなったので、

取り替えて欲しいと言えば取り替えてくれるようです。

試験センタとしてもマークが機械で読めないと困るので

ひどいものは応じてくれるようです。

午後2の論文用紙については、特に指示が出ていないと記憶していますが、

故意ではなく、偶発的に破れたような場合には考慮してくれるかも

しれません。(あくまで推測です)

しかし、マークシートのように指示が出ていないので、係員が本部に問い合わせ

に行ったりして時間がかかると思いますので、その間、貴重な時間が減ってしまいます。

このような事態にならないように、解答用紙は丁寧に扱いましょう。

 

また、座席についてです。これも特に指示は出ていなかったのですが、

私の経験談です。10年くらい前のかなり昔になりますが、隣の座席と

つながっている机で受験する会場だったのですが、その隣の受験者が

ひどい貧乏ゆすりでした。試験が始まると、机が揺れて、うまくマークシート

にマーク出来ないくらいでした。午前は何とかしのぎましたが

神経を使う午後試験でこれをやられたらたまらないと思い、試験会場

の担当官に「そっと」相談してみました。

担当官は、どうやら本部に指示を仰いだらしく、別の空席に移動させてくれました。

いまもこのような特殊な事情が発生した場合には、考慮してくれると思います。

机が生徒のいたずらで穴だらけで、記述出来ない場合などもあると思います。

このような場合には、会場の担当官に相談したほうがよいでしょう。

相手がいる場合には受験者同士、直接会話するのではなく、担当官をとおして

対応を考えてもらった方が無難でしょう。

(続く) 

具体的な、論文対策は下記の書籍で!

参考書籍ITストラテジスト 午後2最速の論文対策(1,680円)

・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。)

丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)

・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)

以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。

・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(在庫が減ってきました)

・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)

・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)

全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(お取り寄せに変更されました)

このブログのentry記事へ 

書籍名はITストラテジスト最速の論文対策

・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら 

 

(その他リンク)

高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)

情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)

                                   以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする