先日今年度第10回新潟市旧齋藤家別邸を英語でご案内 講座 を新潟市旧齋藤家別邸ボランティアルームで開催させて頂きました。
2018年1月27日(土)午前09:30-10:30:初級講座
2018年1月27日(土)午前10:40-11:40:中級講座
下記は、それぞれの講座の参加者の皆さまから頂いた感想です。
講師よりお1人ずつ青字にてお返事をさせて頂いています。
参加して下さった全ての皆さま、ありがとうございました。
[初級講座]
・ネイティブの発音が聞き取りにくいのに驚いた
講師よりお返事:日本人の発音とネイティブスピーカーの発音の違いを感じてもらえてよかったです。世界中には様々な英語がありますので、いろいろな英語に触れて頂きたいと思っております。
・お客様に①どこが面白かったか、②何が不思議だったか、質問の方法を聞きたい
講師よりお返事:今後の講座内容の検討材料とさせて頂きます。
・実際に使う機会が増えてきて、何とか対応できるようになったことが嬉しい。楽しくやりましょう
講師よりお返事:実践が一番の学習機会と考えます。実践経験を講座中にシェアして下さってありがとうございます。
・イントネーションを学ぶにはやはりたくさん聞かなきゃだめかな。〇〇さんの声はやさしいですね
講師よりお返事:たくさん聞いてたくさん真似して発音すると自然なイントネーションが身に付きます。これからも折をみて講座の中に取り入れていこうと思っております。
・1、センテンスを文のかたまりとして読む2、文の型を意識する3、イントネーション大切。中学生の英語、でもこれを口に出すのは難しい。以上を改めて学びました
講師よりお返事:シンプルな英語でも声にだすことを考えると難易度は一気に上がります。どんどん英語を声に出していただいて英語に慣れていただけるような講座を目指します。
・結構1時間で、短い時間だと思いました。あっという間?もっと英語を聞きなれないと・・・と思いました。ありがとうございました。よろしくお願いいたします
講師よりお返事:1時間は長いようで短いですね。そのように感じてもらえたということは、充実した1時間を過ごして頂いた証拠だと思います。とても嬉しいです
・今年もがんばります。こちらこそありがとうございました。
講師よりお返事:私も頑張ります。今年も一緒にどうぞよろしくお願いします。
[中級講座]
・もっともっとやらなくちゃー
講師よりお返事:私もいつも同じ思いです。今年は、もっともっと勉強したいと思っております。
・英語の会話ができて良かったです。中学校英語を口にだせるようになりたいです
講師よりお返事:中学で習う英語がどんどん口から出てくるようになればたいていのことは英語で話せるようになります。一緒にまた講座でよろしくお願いします。
・中級講座なのに出させていただきありがとうございました
講師よりお返事:英語での会話がメインですが、宜しければぜひまたいらしてください。
・昨日録画していた「ロビンとマリアン」の映画を見ました。ショーンコネリーとオードリーヘップバーンが出ていて英語がとても聞きとりやすかったです
講師よりお返事:映画をみて聞き取れる英語が増えたということは、確実にレベルアップされている証拠です。今度は映画の女優になった気持ちで英語をまねしてしゃべってみてはいかがでしょうか?気持ちを込めて英語を話すと英語が頭に入りやすくなります。
・挨拶だけでもたくさんあるんですね
講師よりお返事:数えきれない挨拶の表現があります。それぞれの場面場面で表現を変えられるとまた英語が面白くなってきますよ。
2018年1月27日(土)午前09:30-10:30:初級講座
2018年1月27日(土)午前10:40-11:40:中級講座
下記は、それぞれの講座の参加者の皆さまから頂いた感想です。
講師よりお1人ずつ青字にてお返事をさせて頂いています。
参加して下さった全ての皆さま、ありがとうございました。
[初級講座]
・ネイティブの発音が聞き取りにくいのに驚いた
講師よりお返事:日本人の発音とネイティブスピーカーの発音の違いを感じてもらえてよかったです。世界中には様々な英語がありますので、いろいろな英語に触れて頂きたいと思っております。
・お客様に①どこが面白かったか、②何が不思議だったか、質問の方法を聞きたい
講師よりお返事:今後の講座内容の検討材料とさせて頂きます。
・実際に使う機会が増えてきて、何とか対応できるようになったことが嬉しい。楽しくやりましょう
講師よりお返事:実践が一番の学習機会と考えます。実践経験を講座中にシェアして下さってありがとうございます。
・イントネーションを学ぶにはやはりたくさん聞かなきゃだめかな。〇〇さんの声はやさしいですね
講師よりお返事:たくさん聞いてたくさん真似して発音すると自然なイントネーションが身に付きます。これからも折をみて講座の中に取り入れていこうと思っております。
・1、センテンスを文のかたまりとして読む2、文の型を意識する3、イントネーション大切。中学生の英語、でもこれを口に出すのは難しい。以上を改めて学びました
講師よりお返事:シンプルな英語でも声にだすことを考えると難易度は一気に上がります。どんどん英語を声に出していただいて英語に慣れていただけるような講座を目指します。
・結構1時間で、短い時間だと思いました。あっという間?もっと英語を聞きなれないと・・・と思いました。ありがとうございました。よろしくお願いいたします
講師よりお返事:1時間は長いようで短いですね。そのように感じてもらえたということは、充実した1時間を過ごして頂いた証拠だと思います。とても嬉しいです
・今年もがんばります。こちらこそありがとうございました。
講師よりお返事:私も頑張ります。今年も一緒にどうぞよろしくお願いします。
[中級講座]
・もっともっとやらなくちゃー
講師よりお返事:私もいつも同じ思いです。今年は、もっともっと勉強したいと思っております。
・英語の会話ができて良かったです。中学校英語を口にだせるようになりたいです
講師よりお返事:中学で習う英語がどんどん口から出てくるようになればたいていのことは英語で話せるようになります。一緒にまた講座でよろしくお願いします。
・中級講座なのに出させていただきありがとうございました
講師よりお返事:英語での会話がメインですが、宜しければぜひまたいらしてください。
・昨日録画していた「ロビンとマリアン」の映画を見ました。ショーンコネリーとオードリーヘップバーンが出ていて英語がとても聞きとりやすかったです
講師よりお返事:映画をみて聞き取れる英語が増えたということは、確実にレベルアップされている証拠です。今度は映画の女優になった気持ちで英語をまねしてしゃべってみてはいかがでしょうか?気持ちを込めて英語を話すと英語が頭に入りやすくなります。
・挨拶だけでもたくさんあるんですね
講師よりお返事:数えきれない挨拶の表現があります。それぞれの場面場面で表現を変えられるとまた英語が面白くなってきますよ。