英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

本日は、新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeも行われます♪

2014-12-20 07:26:51 | 新潟市のカフェで英会話
====================================================================================================

私英会話BOX代表は、新潟を離れて金沢でこれから活動なのですが、
本日午後から新潟市でも新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeという活動が行われます。
おかげさまで事前の申込をたくさんの方々から頂きまして満員御礼にて開催させて頂きます。

参加してくださる皆さん、有難うございます!!
どうぞお気をつけてBlue Cafeまでいらして下さい。

今回の活動を主催して下さるアクティビティーコーディネーターのメンバー2名の方にも心より感謝しております!!お二人のおかげで今日は、金沢と新潟で英会話BOXの活動が行われると言うことは、大変嬉しい事実であります!!

これからも少しずつですが活動の範囲を広げて行きたいと考えています。

皆さん、今日も一日宜しくお願い致します!!


====================================================================================================

Good morning, Kanazawa!!!金沢の皆さん、おはようございます!

2014-12-20 07:17:14 | 石川県金沢市活動記録
====================================================================================================

I had a good sleep last night.
I'm really excited to have my very first activity at Curio in Kanazawa today.

おはようございます!
昨日は、ぐっすりと眠れました。
今日は、金沢のカフェキュリオさまで初めて活動をさせて頂きます。
本日参加を予定されている皆さんは、前回お会いしたお一人の方を除いて、
全て初対面になります。しかも、なんと10名以上の方が参加される予定になっています。

率直に、すっごく嬉しいです!!
しかし、緊張もしております。緊張を和らげるためにいつも何をするかと言うと、
活動前に余裕を以って再度アクティビティーの構成を頭の中で考えることです。

今もそんな風にしていろいろ考えながら最終準備をしています。

今日も元気に頑張ります!!

参加される皆さん、どうぞ宜しくお願い致します!!

さてさて朝の金沢の写真を数枚撮りましたので、シェアさせて頂きます♪

JR金沢駅前


キュリオさまの場所を念のため確認です。


確認OK!


近江町市場です!金沢の台所としてチョー有名です!!


行ってきます!!

====================================================================================================

金沢にやって参りました!!8番らーめんを頂きました♪

2014-12-19 23:07:25 | 石川県金沢市活動記録
====================================================================================================

2時間ほど前に金沢に到着しました!!
明日は、いよいよ金沢のカフェCurioさまではじめての活動をさせて頂きます!!
申込を済まされ参加されるみなさま、どうぞ宜しくお願いします!!

まず、JR金沢駅の改札口を出ると目に飛び込んできたのが、
この北陸新幹線カウントダウンの看板です!!
光ってよく見えませんが、開通まであと85日だそうです。
開通前にあと2回、いや、1回は、金沢で英会話サークル活動をさせて頂きたいと心の中で強く思いました。




おなかが減りました~。という事で、駅の中にあるレストラン街を見たのですが、
もう既に閉店している店が多い中、8番ラーメン 金沢駅店 がまだ開いていることが分かり、
こちらで夕食をとることにしました。

8番ラーメンとは、石川県発祥の大型ラーメンチェーン店です。
公式HP:
http://www.hachiban.jp/

ラーメンを食べるのは、かなり久しぶりでした。

そして、金沢には何度もおじゃましているのですが、
今回が初めて8番ラーメンで食事をしました。

↓開いててくれて有難うございました!!


中華麺大盛り餃子を頂きました。
あっさりしたラーメンと小さめですが味のしっかりした餃子は、とても美味しかったです!!
特にさっぱりしたラーメンのお味がとても良かったです!!




早速金沢を満喫してしまった私です。
これかれ明日のアクティビティーのおさらいをして、
明日に備えて眠る予定です!!

私は、金沢が大好きです~!!(8番ラーメンでテンション上がりました。)
おやすみなさい!!!


====================================================================================================

富山県高岡市で活動したいです!!

2014-12-19 23:00:19 | 富山県活動記録
====================================================================================================

今日金沢に向かう途中、JR富山駅で少しだけ待ち時間がありました。

新潟県から石川県に向かう時、富山県を経由して行きます。

前々から富山県で活動したいと考えていて、良い場所はないかと調べていました。

当初JR富山駅付近で活動したいと考えていたのですが、
なかなか良い条件の場所を見つけることが出来ずにいました。

そんな中、発見したのが富山県高岡市でした。
JR高岡駅の周辺で活動できそうな場所があったのです。
まだ一度も行ったことがありませんが、今度実際に足を運んでその場所を確認してくる予定です。

JR富山駅構内の数枚の写真です♪




富山のお寿司、すっごく美味しいです!!今度また食べに来たいです♪


====================================================================================================

いよいよ今週土曜日金沢での活動です♪

2014-12-17 23:00:54 | 石川県金沢市活動記録
====================================================================================================

今年の7月27日に金沢の近江町交流プラザで初めて活動させて頂いてから、早くも約5か月が経過しました。

↓その時の活動の様子です♪
活動報告No.1 ~ 石川県金沢市近江町交流プラザ~

初めて開催して初めてお会いした1人の参加者の方から、金沢のカフェ“キュリオ”の事を伺って、
実際に足を運んでみて、ぜひともキュリオさんで活動させて頂きたいと思ったことを昨日のように覚えています。

↓その時の記事です♪
金沢のカフェ “キュリオ (Curio Espresso and Vintage Design)” で、カフェで英会話可能性

キュリオのスタッフの皆さんの協力もあって、初級、中&上級の活動ともども満員御礼で活動をさせて頂くことになっております。

金沢で、金沢や近隣のたくさんの方々と一緒に活動をさせて頂きたいという夢がかなう予定です。

私たちの活動を理解して下さり、開催を許可して下さったキュリオのオーナー夫妻、ここまで来るのに支えて下った全ての皆さん、
そして、今週土曜日の活動の参加を申込をして下さった全ての皆さん、そして、検討して下さった皆さんも、本当に有難う御座います!!

引き続きよろしくお願いします!!!

====================================================================================================

参加者募集中です!12/28(日)宮城県仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ仙台駅東口駅前店

2014-12-15 00:04:22 | 宮城県仙台市活動記録
[最新活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

12/27(土)に英会話BOX忘年会を新潟市のBlue Cafeで行います。
詳細は、→ココをクリックしてみて下さい♪


英会話 ブログランキングへ

====================================================================================================

12/28(日)宮城県仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店、参加者募集中です!!
英会話BOXの仙台での最初の1ページです♪
仙台での活動は、初めてですので参加者の方々が集まるかどうかは、
不確かな部分もありますが、皆さんのお申し込みをお待ちしております!!
よろしくお願いします!!とりあえず質問だけでもOKです。連絡をお待ちしております!!


********************************************************************************
[イベント名]12/28(日)初級者向け宮城県仙台市のカフェで英会話@ カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店
※本活動は、英会話初級者向けのレッスン形式の活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。
-残り3名様募集中です。-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
12月28日(日曜日)17:00PM-18:15PM
会場:カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別に必ずお店のメニューからワンオーダーをお願いします。
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
募集人数:4名(主催者1名を含む)
申込方法:
申込を希望される方は、タイトルに「12/28(日)初級者向け仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ参加希望」と書いて、本文に、1)お名前フルネーム漢字&ひらがな、2)初めて参加される方は、ご自分の英語に関して一言(中学校以来全く勉強したことがありません。最近、海外旅行に行きたくて英会話はじめようと思いました。などなど、何でもOKです。)を書いて下記のメールアドレスまでメールして下さい。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
(携帯メールからですと受信しない場合がございますので、パソコン又は、フリーメールなどから送信下さい。)
メールを受信しましたら、英会話BOX主催者よりメールを返信させて頂き、申込完了となります。
キャンセル方法:
上記のメールアドレスに連絡下さい。いつでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************
[イベント名]12/28(日)中級者向け宮城県仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店
※本活動は、英会話経験のある方向けの活動です。英会話経験の差異は問いません。参加頂いた方が可能な限り英語で話して頂けるような活動です。日本語を使っても全く問題ありません。
-残り2名様募集中です。
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
12月28日(月曜日)18:30PM-19:45PM
会場:カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別に必ずお店のメニューからワンオーダーをお願いします。
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
募集人数:4名(主催者1名を含む)
申込方法:
申込を希望される方は、タイトルに「12/28(日)中級者向け仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ参加希望」と書いて、本文に、1)お名前フルネーム漢字&ひらがな、2)初めて参加される方は、ご自分の英語に関して一言(英会話学校に通っています。NHKの語学講座を聞いています。オーストラリアに一ヶ月語学留学していました。などなど何でもOKです。)を書いて下記のメールアドレスまでメールして下さい。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
(携帯メールからですと受信しない場合がございますので、パソコン又は、フリーメールなどから送信下さい。)
メールを受信しましたら、英会話BOX主催者よりメールを返信させて頂き、申込完了となります。
キャンセル方法:
上記のメールアドレスに連絡下さい。いつでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************

====================================================================================================

にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪
ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、三条市、長岡市、上越市、東京表参道、青森県八戸市、宮城県仙台市、福島県郡山市、石川県金沢市、
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“英語のレベルについて”
“こんな方にお勧めです!”
“よくあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

英会話BOX Twitter アカウントです。
↓フォローして頂けると、記事を更新した時につぶやくようになっています。
https://twitter.com/eikaiwabox

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
(一部トレーニングなど時間厳守して頂く場合は、告知文にその旨を掲載いたします。)
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!

********************************************************************************
[イベント名]12/20(土)初級者向け石川県金沢市のカフェで英会話@キュリオ (Curio Espresso and Vintage Design)
※本活動は、英会話初級者向けのレッスン形式の活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。
-満員御礼です。キャンセルが出次第再募集致します。(12/4現在)-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
12月20日(土曜日)09:15AM-10:30AM
会場:キュリオ (Curio Espresso and Vintage Design)←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別に必ずお店のメニューからワンオーダーをお願いします。
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
募集人数:6名(主催者1名を含む)
申込方法:
申込を希望される方は、タイトルに「12/20(土)初級者向け石川県金沢市のカフェで英会話@キュリオ参加希望」と書いて、本文に、1)お名前フルネーム漢字&ひらがな、2)初めて参加される方は、ご自分の英語に関して一言(中学校以来全く勉強したことがありません。最近、海外旅行に行きたくて英会話はじめようと思いました。などなど、何でもOKです。)を書いて下記のメールアドレスまでメールして下さい。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
(携帯メールからですと受信しない場合がございますので、パソコン又は、フリーメールなどから送信下さい。)
メールを受信しましたら、英会話BOX主催者よりメールを返信させて頂き、申込完了となります。
キャンセル方法:
上記のメールアドレスに連絡下さい。いつでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
↓キュリオ外観です♪

********************************************************************************
[イベント名]12/20(土)中級者向け石川県金沢市のカフェで英会話キュリオ(Curio Espresso and Vintage Design)
※本活動は、英会話経験のある方向けの活動です。英会話経験の差異は問いません。参加頂いた方が可能な限り英語で話して頂けるような活動です。日本語を使っても全く問題ありません。
-満員御礼です。キャンセルが出次第再募集致します。(12/4現在)
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
12月20日(土曜日)10:45AM-12:00AM
会場:キュリオ (Curio Espresso and Vintage Design)←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別に必ずお店のメニューからワンオーダーをお願いします。
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
募集人数:7名(主催者1名を含む)
申込方法:
申込を希望される方は、タイトルに「12/20(土)中級者向け石川県金沢市のカフェで英会話@キュリオ参加希望」と書いて、本文に、1)お名前フルネーム漢字&ひらがな、2)初めて参加される方は、ご自分の英語に関して一言(英会話学校に通っています。NHKの語学講座を聞いています。オーストラリアに一ヶ月語学留学していました。などなど何でもOKです。)を書いて下記のメールアドレスまでメールして下さい。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
(携帯メールからですと受信しない場合がございますので、パソコン又は、フリーメールなどから送信下さい。)
メールを受信しましたら、英会話BOX主催者よりメールを返信させて頂き、申込完了となります。
キャンセル方法:
上記のメールアドレスに連絡下さい。いつでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
↓キュリオ外観です♪

********************************************************************************
[12/20(土)新潟県新潟市Blue Cafe]
-満員御礼です。キャンセルが出次第再募集致します。12/12現在)-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
12月20日(土曜日)14:00PM-15:30PM(主催者の到着は、13:50PM過ぎになります。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:8名(主催者2名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[12/27(土)新潟県長岡市まちなかキャンパス長岡502会議室]
申込が不要な活動です。会場に直接来て頂いて大丈夫です。
初級英会話サークル活動(Reading編&会話編)
12月27日(土曜日) 9:15AM – 10:45AM
会場:まちなかキャンパス長岡 502会議室←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[12/27(土)新潟県長岡市まちなかキャンパス長岡502会議室]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
中・上級英会話サークル活動
12月27日(土曜日) 10:55AM – 12:15AM
会場:まちなかキャンパス長岡 502会議室←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[12/27(土)新潟県新潟市クロスパルにいがた403講座室]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
初、中、上級英会話サークル活動
※本活動は、変則的に全てのレベルを同じ時間に行います。
当日の参加者の状況を確認して、初級と中&上級の方々は、別々のアクティビティーを行う予定です。

12月27日(土曜日) 15:20PM – 16:45PM
会場:クロスパルにいがた 403講座室←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
12/27(土)に英会話BOX忘年会を新潟市のBlue Cafeで行います。
詳細は、→ココをクリックしてみて下さい♪

********************************************************************************
[イベント名]12/28(日)初級者向け宮城県仙台市のカフェで英会話@ カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店
※本活動は、英会話初級者向けのレッスン形式の活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。

-残り3名様募集中です。-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
12月28日(日曜日)17:00PM-18:15PM
会場:カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別に必ずお店のメニューからワンオーダーをお願いします。
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
募集人数:4名(主催者1名を含む)
申込方法:
申込を希望される方は、タイトルに「12/28(日)初級者向け仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ参加希望」と書いて、本文に、1)お名前フルネーム漢字&ひらがな、2)初めて参加される方は、ご自分の英語に関して一言(中学校以来全く勉強したことがありません。最近、海外旅行に行きたくて英会話はじめようと思いました。などなど、何でもOKです。)を書いて下記のメールアドレスまでメールして下さい。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
(携帯メールからですと受信しない場合がございますので、パソコン又は、フリーメールなどから送信下さい。)
メールを受信しましたら、英会話BOX主催者よりメールを返信させて頂き、申込完了となります。
キャンセル方法:
上記のメールアドレスに連絡下さい。いつでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************
[イベント名]12/28(日)中級者向け宮城県仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店
※本活動は、英会話経験のある方向けの活動です。英会話経験の差異は問いません。参加頂いた方が可能な限り英語で話して頂けるような活動です。日本語を使っても全く問題ありません。
-残り2名様募集中です。
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
12月28日(月曜日)18:30PM-19:45PM
会場:カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別に必ずお店のメニューからワンオーダーをお願いします。
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
募集人数:4名(主催者1名を含む)
申込方法:
申込を希望される方は、タイトルに「12/28(日)中級者向け仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ参加希望」と書いて、本文に、1)お名前フルネーム漢字&ひらがな、2)初めて参加される方は、ご自分の英語に関して一言(英会話学校に通っています。NHKの語学講座を聞いています。オーストラリアに一ヶ月語学留学していました。などなど何でもOKです。)を書いて下記のメールアドレスまでメールして下さい。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
(携帯メールからですと受信しない場合がございますので、パソコン又は、フリーメールなどから送信下さい。)
メールを受信しましたら、英会話BOX主催者よりメールを返信させて頂き、申込完了となります。
キャンセル方法:
上記のメールアドレスに連絡下さい。いつでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************
[上級者向け新潟市のカフェで英会話@フレッシュネスバーガーメディアシップ店]
-申込が不要な活動です。下記の手順に従い指定時間までにお越しください。-
2015年1月3日(土曜日)09:00AM-10:15AM(主催者の到着は、08:30AM過ぎになります。)
主催者は、8:30AM頃会場のフレッシュネスバーガーすぐ近くにあるスペースに“英会話BOX”のサインをもって座っています。
参加を希望される方は、必ず9:00AMまでに集合ください。9:00AM OPENのフレッシュネスバーガーで席を確保するためです。

会場:フレッシュネスバーガーメディアシップ店←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場は、近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にフレッシュネスバーガーのメニューから1品以上オーダー願います。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************
[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]
新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
********************************************************************************

英会話BOX is officially supported by
有限会社 山崎銅鉄店

神戸牛ハンバーグステーキバーガー、ポテトチップス塩バター味厚切り、ポテりこ サラダ

2014-12-14 01:01:44 | 代表の昔の日記
====================================================================================================

こんばんは~。日帰り東京の旅は、ちょっとハードでした。予定盛り込み過ぎだったかもしれません・・・

久しぶりの東京だったのですが、前から食べたかったものを食べました♪

銀座英会話クラブに参加させて頂いた後、
JR有楽町駅の近くのロッテリアに行きました。

そして、神戸牛ハンバーグステーキバーガーを食べました!!
“ご褒美”バーガーシリーズで、超贅沢な1コJPY1,000の代物です。
パッケージも豪華感じです!!


ハンバーガーのお肉が、ジューシーでとっても美味しかったです。
そういえば、新潟ってあんまりロッテリアが無いんですよ。確か、新潟駅構内一店舗あったと記憶しています。


東京駅で、カルビーアンテナショップ、“カルビープラス”東京駅店に行ってきました。


メニューをよーく見まして・・・




前から気になっていたポテトチップス塩バター味厚切りとポテりこ サラダを購入することにしました。
店舗の前は、行列になっていて、若い女性、親子連れが主な客層の中、私1人並んでいたのは、正直ちょっと恥ずかしかったですが、
ポテトチップス塩バター味厚切りとポテりこ サラダのためなので仕方ありません♪

無事オーダーが完了して、引換券を頂きました。
引換券も大変カワイイですね~!!


その場で食べるのは、正直恥ずかしかったので新幹線の中で食べることにしました。
ホカホカの状態から少し時間が経っていましたが、どちらもすっごく美味しかったです。
うわさで聞いていた以上の代物でした♪めでたしめでたし!!


他にもたくさん食べたので、明日から・・・いや今日からダイエットします
最近体重が増えてきているので、気をつけなければいけません

銀座英会話クラブの活動に参加させて頂きました♪

2014-12-13 20:38:21 | 代表の昔の日記
====================================================================================================

今日の午前中、銀座英会話クラブの活動に参加させて頂きました♪
銀座英会話クラブとは、日本で一番大きな英会話サークルの団体である東京英会話倶楽部の中の銀座で活動を行う英会話サークルです。(何かで規模を確認したわけではありませんが、間違いなく日本最大級です。)

東京英会話倶楽部公式HP
http://www.eikaiwaclub.com/

関東に住んでいた時は、毎日関東のどこかで開催されている東京英会話倶楽部の活動に良く参加させて頂いていました。2012年に新潟に戻ってから、東京に行く機会があった時で予定がよかった時に数回参加させて頂きました。

毎回参加させて頂くと、様々なキャリアや経歴をお持ちの方と、英会話を通して交流させて頂くことができますので、いつも楽しく参加させて頂いております。

東京英会話倶楽部のHPによると、新潟での活動も検討されているようです。ぜひ開催して頂きたいです!私も英会話学習者として学びの場が増えますので、新潟開催を楽しみにしています。

前置きはこのくらいにして、今回もとても楽しみにして、会場であるはずの銀座区民館に到着し、案内の所で活動会場を確認すると、それらしい団体の活動が無い!!という事に気が付きました。おかしいと思い、受付の方にたずねると、英会話の類の活動は無いという風に教えて頂き、再度活動会場を確認すると、なんと、正しい会場は、京橋区民館!!であることが分かりました。

「会場を間違えてしまった!!」と焦って、スマホのGPSアプリに京橋区民館の住所を入れてナビ案内を開始し、15分くらい歩いてようやく到着しました(汗)
見事にスタートでズッコケてしまったのですが、京橋区民館の会場に入ると主催者の方が丁寧に案内して下さり、とても快適に活動に参加することが出来ました。

東京英会話倶楽部の活動は、主に自己申請でレベルが分けられた4名程度のテーブルに着席し、フリーカンバセーションを行います。トピックに困った時のためにいろいろな話題があらかじめ用意されているのですが、同席したメンバーの中での裁量が十分尊重されているので、楽しく英会話をすることが出来ます。メンバーチェンジやグループチェンジは、参加したグループの中で英語レベルが合わなかったりすると可能なのですが、基本的には、チェンジはありません。しかし、同席した方々ととことんおしゃべりできるので、そこが良いポイントだと思います。
今回も同席させて頂いた私以外の3名の方々全員、とても興味深いご経験とバックグラウンドをお持ちの皆さんで、会話が大変盛り上がり、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。本当に有難う御座いました!!
いつも関東に来て思う事は、英語を学ぶ、そして、使う機会が溢れているという事です。
たまに上京した時もこうやって空き時間を使って英会話に触れる機会があるなんて、とっても素晴らしいと思います。次回も東京に来ることがあって時間があったら、ぜひいろいろ参加させて頂ければと思っております。

間違って行ってしまった銀座区民館です。京橋区民館の写真は、焦っていて撮り忘れてしまいました


====================================================================================================

Tokyoへ もうすぐ東京駅開業100周年記念だそうです。

2014-12-13 08:42:04 | 代表の昔の日記
====================================================================================================

駅のホームから外を見ると雪で一杯でした。

新幹線を待つホームも、めちゃくちゃ寒かったです。

しかし、東京駅開業100周年記念の幕を持った駅員の方々を見かけると、
なんとなく温かい気分になりました♪


車内に入るとJRのスタッフの方がチラシを持って来てくれました。
TOKYO BOX???

東京駅開業100周年記念のイベントに参加はしませんが、
100周年と聞くと東京駅の壮大な歴史を感じました。


====================================================================================================

おはようございます!外は一面真っ白です♪

2014-12-13 05:06:29 | 代表の昔の日記
====================================================================================================

おはようございます!!

週末は、雪が降るという予報で、さっき朝起きて外を見たら、一面真っ白でした。

とっても寒そうです

今日は、久しぶりに大都会の空気を吸ってきます。

これから準備して、行って参ります♪


====================================================================================================

MICかながわ

2014-12-11 23:55:21 | 代表の昔の日記
====================================================================================================

昔のメールを整理していたら、MICかながわのことを思い出させるメールを何通か発見しました。

MICかながわは、神奈川県内を主として日本語を母国語としない住民の暮らしに関わるいろいろな問題に向き合い解決するNPO法人です。

↓MICかながわ公式HP
http://mickanagawa.web.fc2.com/

こちらでは、医療通訳の養成も行っており、私は、約8年前に一度か二度、英語医療通訳養成講座に参加させて頂きました。

医療関係の知識や英語について全く無知だった私が、なぜその講座に参加させて頂いたかと言うと、
その当時外国人の友人に付き添って病院に行くという体験を数回したからです。

意外と大きな病院でも英語で対応できる方がいらっしゃらなくて、私が、通訳のようなことをさせて頂くために付き添ったのですが、
当時の私は、英会話を初めてから約1年程度しか経っていなくて、友達の症状を英語で理解して、病院の方々に日本語で伝えるというのは、
ハードルが高すぎましたし、実際通訳として付き添う以前に、単純な意思伝達のお手伝いもできませんでした。

それでも付き添って行った外国人の友人たちには、それだけで感謝されて・・・
嬉しかった半面、「なんでオレは、もっと彼らのために英語を使うことが出来ないんだ・・・ちくしょー・・・」と相当悔しい思いをしました。

そんな時に知ったのがMICかながわの存在でした。

ちょうど学生生活を終える時で、新潟に戻って来る直前だったので継続して講座に参加させて頂くことはできませんでしたが、
それでも講座では、ものすごいハイレベルで刺激的な内容を行っていて、それ以来、MICかながわの存在は忘れることが出来ませんでした。

整理していて発見したメールに懐かしくなり、ダメもとでそのメールをやりとりさせて頂いたお相手にメッセージを8年ぶりにお送りさせて頂くと、
なんとお返事がさきほど返ってきました!!

もしかしたら、またその方と再会できる可能性があります。

「MICかながわの皆さんともいつか何らかの形で交流させてもらえたらステキだな~。」なんて勝手に思ってしまいました。

いつか機会があったら、また見学させてもらいたいです。

“親子で英会話”と言う活動を計画中です!

2014-12-10 21:47:17 | 新しい活動、場所を求めて
====================================================================================================
約3年前に英会話サークルをはじめた頃から、
英語に興味がある親御様、そして、そのお子様に対する活動のニーズが潜在的にあることを感じる出来事がたくさんありました。

今までは、いろいろな事情があり、このニーズがあることを知りながら、チャレンジすることをしてきませんでした。

しかしながら、最近このニーズを新たに確認できる出来事が私の身近で起こりました。
(結論から言いますが、現在小学生のお子様と親御様向けの活動を開催すべくプランを練っております。
開催は、来年の早い段階で実現させたいです。記事が長くなりそうなので、念のために・・・)

この出来事により、実際のニーズが具体的にどのようなもので、対象となる方々は一体何を求めておられるのかという点や、
そのある程度クリアーになった具体的なニーズに対して、今の私自身がどのような活動を計画し実行できるのかと言う事を、
改めて時間をかけて友人知人に聞いて回ったり、自分の頭の中で整理することが出来ました。

かなり前から、これから将来を担っていくお子様に対して何らかのアクションを起したいと思っていました。
ただ、私がそういった方々に対してどのようにアプローチしていけばよいのか、
または、アプローチしていくこと自体に意味合いを持たせることが出来るのだろうかという点について疑問を持っていました。
そんな疑問も一掃されるくらい明確なニーズを感じることが出来たので、
今回は、“親子で英会話”というキーワードに絞っていろいろ考えました。

そして、一つの結論に至りました。

それは、
「活動を通して英語の先にあるものを親子の皆さんに感じてもらい、何ならその先にあるものに向かって親子で突っ走るような気持ちになってもらえるような活動をさせて頂きたい!!」
と言うことです。

思い返せば、私が学生の頃、
「英語は、高校受験、大学受験に必要だから勉強する。高校や大学に入りたいなら英語を避けて通れない。」
と言うこと以外に、英語に対する必要性を見出すことが出来ませんでした。

英語以外の教科も全く同じような感覚で、気がつけば高校3年生の頃、模擬試験で全教科偏差値が30~40という結果を出している自分がいました。

当時私の周りは、必死で勉強して良い大学に入ろうとしていました。
そのことに気がつきながら、私は、連続で学校に遅刻したり、授業をサボりまくったりしていました。

その時の生活態度は、はっきり言って普通じゃなかったと今でも思っていますし、
やり直せるならやり直したいと1年浪人させてもらって大学受験に失敗した時から10年間くらい思い続けてました。

本当に今でも当時もっと勉強しておけばよかったと思っています。

ただ、社会人になってから、いろいろなことをいろいろなタイミングで勉強しなければいけない局面が多々ありました。
仕事だと、何のために勉強するかという目的がかなりクリアーに見えてきました。
つまり、Aという仕事をするためには、XXという知識が必要だと言うような単純なプロセスが見えてきたのです。

そして、勉強すると何かが達成されたりと、良いことがたくさん起こるというサイクルが存在することを知りました。
そのような習慣がつくと、とりあえず興味があるものに関しては、知識を広げた方が良さそうだというメンタリティーになり、
本嫌いだった自分がけっこう読書するようになり、セミナーに参加して知識を集めたりしました。
勉強していろいろ動くと同じような興味を持った方々と出会うことがあることも分かり、出会いによってさらに学べるということも分かりました。

こんな風にして、私の場合は、社会に出てから、勉強することの意味に気がつきました。
遠回りしたようでしたが、気がづけたことが本当に救いでした。
学生の頃は、落ちこぼれだった私。。。でも、案外勉強することに遅すぎるって事は、無いのだと実感しました。

纏めると、一つだけ今の私が言える事は、怠慢な学生時代の私は、勉強する意味が全く分からなかったので、勉強しない、
そして、楽しいと思われることは、当たり前ですが楽しいことが多いのでそればかりするという生活スタイルになっていたのだと、今思えばはっきりと分かります。

こんな経験から、親子の皆さんにお送りする英会話サークル活動は、
“英語を勉強したらどんなことが起こるか?または、どんなことが可能になるか?”
という英語の先にあることを意識しながら英語に触れられるきっかけを創りたいと思っています。

遠い学生時代を思い出すと、英文法など確かに英語の基礎を習う機会は、多かったように記憶しています。

しかしながら、“英語をどうやって使うか?”、“実際に海外の人との英語のコミュニケーションはどんなものか?”と言う事については、
ほとんど情報を頂いた記憶がありません。私が、学生の時に必要だったのは、そういった英語の先に見えるものに対する情報だったのかなって今思っています。
漠然と英語が話せたらカッコイイとか思うことがあっても、それがどんな風にカッコイイのかという事は、全く気がつきませんでした。

私は、ただの英語好きな人です。
プロの英語の先生ではないし、自分が英語の先生になれる、いや、なろうとなんて恐れ多くて考えも及びません。

ただ、社会に出てから、数え切れないほどの外国人の方々とお仕事をさせて頂いて、
国籍を超えて良い人間関係を経験したり、その逆で、終わりの無い討論や交渉に巻き込まれたりして険悪な関係に陥った経験がありますので、
英語を使うという視点においては、いろいろと情報や経験をシェアさせて頂けると思っています。

英語を使って仕事をするということが、必ずしもポジティブな意味合いだけを持つという風に思っていません。
その逆もたくさん経験しました。

ただ将来を担う大切なお子様たち、そして、そのお子様たちと一緒に将来を歩んで行かれる親御様の皆さんに、
英語を使うと世界が広がるようなメッセージをお送りできるような活動を計画させて頂きたいです。

今回考えるきっかけを下さった方々、有難うございます。
実際の開催日や会場は、まだ決定しておりませんが、引き続き開催に向けてマイペースにプランニングをさせて頂きます。

====================================================================================================

青森市にあるイギリス人講師による英会話スクールマロン英会話

2014-12-07 22:33:37 | 青森県八戸市活動記録
====================================================================================================
先日青森に滞在した時に、
“青森市にあるイギリス人講師による英会話スクール マロン英会話”のマロン先生とお話しする機会が偶然ありました。

↓公式HPは、下記をクリックして下さい。
青森市にあるイギリス人講師による英会話スクールマロン英会話

私は、いつも日本でお会いする外国人の方には、最初日本語でお話しさせて頂くようにしています。
日本に住んでおられる外国人の方は、日本語を勉強している可能性があるので、
その方が良いのだろうと言う思いがあり、いつも日本語をまず使わせて頂きます。

お話しさせて頂いて分かったのですが、マロン先生は、私が日本語のネイティブスピーカだとすると、
おそらく私と同じ日本語レベル、又は、それ以上の知識と日本語力をお持ちでした。

お話しさせて頂く中で、私が英語に興味があるとわかったのか、途中で英語に言語をスイッチして下さり、
英語で少しだけお話しさせて頂きました。

日本での暮らしの事、故郷のイギリスの事、仕事の事、その他いろいろお話しさせて頂きましたが、
とっても楽しく内容の濃い会話をさせて頂きました。

そして、マロン先生が教えて下さるマロン英会話が、お近くにある青森市の皆さんが、羨ましくなりました。

私もマロン先生が近くにいらっしゃったらぜひマロン先生から英語を習いたいと思いました!!

どこでどんな出会いがあるか分かりませんね。
マロン先生との出会いも、本当に偶然の産物だと思います。

いつかもしまたお会いできる機会があればと今から願っています。

マロン先生、私と話して下さって有難う御座いました!!

====================================================================================================

蔦屋書店長岡新保店

2014-12-07 21:58:21 | 代表の昔の日記
====================================================================================================
蔦屋書店長岡新保店が、10月にオープンしました。

今日は、そちらに行ってきました。

入店させて頂いて率直に感じたのは、今年8月に行った函館 蔦屋書店と雰囲気が似ているという事です。

函館 蔦屋書店についての関連記事は、下記です。
http://blog.goo.ne.jp/eikaiwabox/e/a465431223e4016f77fb2d4f69aed464

函館 蔦屋書店には、イベントが開催できるようなオープンスペースがいくつもあるのですが、
蔦屋書店長岡新保店には、そういったスペースはありませんでした。

もしかして、活動出来そうなスペースがあったらと思い店内を探してみましたが、見当たりませんでした。
その代わりに店内に大きめのタリーズコーヒーがあって、そこはかなりいい感じでした♪

タリーズコーヒーで英会話を単発的にやらせて頂いてもイイ感じかなって思いました。
今後の検討材料にしようと思います。

蔦屋書店長岡新保店は、新潟県内では、おそらく似た雰囲気の蔦屋は無いと思われますので、
ご興味がある方は、ぜひ一度行ってみる価値はあると思います。
店内には、タリーズコーヒーで購入した飲み物を飲みながら本を読める椅子があります。
その椅子には、飲み物を入れるフォルダーがついていて、本を購入しなくても飲み物を飲みながら本を読むことが出来ます。
私が見た感じでは、飲み物を飲みながら本を読んでいる人は、いらっしゃいませんでしたが、
ゆっくり本を読むには、とても良い環境だな~と思いました。

店内の写真撮影は、禁止の標識があったので外観と店外の写真を一枚ずつ取りました。
また、時間が出来たら行ってみたいと思います。


雪国らしいですね。雪かき用のスコップが、店の前にたくさん並んでいました。
購入している方もちらほら見かけました。新潟の冬には、マストなアイテムですからね~。

====================================================================================================

雑誌 FOCUSが届きましたが・・・

2014-12-07 10:37:43 | 代表の昔の日記
====================================================================================================

遠い所に住んでいる親戚から、FOCUSと言う雑誌を頂きました。有難う御座いました!


SCIENCE と TECHNOLOGY についての雑誌のようです。

私が、いつこういう分野に興味があると伝えたか、ちょっと疑問でしたが、

とりあえず手に取ってペラペラめくってみると、最先端の技術の事や自然の神秘の事が書かれていて、
とてもおもしろそうな内容になっていることが分かりました。

たまには、自分が普段読まない分野の本を読んでみることも楽しそうだなって思いました!
持ち歩いて暇な時に読んでみようと思います。





====================================================================================================