ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ekoスタイル
私の一日。お掃除・おかたづけ・手作り・今日は、何ができるかな・・・?
休日
2009-01-17
|
ekoスタイル・ecoスタイル
今日は少し過ごしやすく
今朝は窓の結露もだいぶましで・・・
洗濯物もすっきり
布団も干せました。
休日はとてもうれしいです。
今朝は友達とウオーキングもできました。
昼間は少し台所にたち、りんごを炊いたり、さつまいもを炊いたり、
これは、明日にでもパンにいれて焼いてみようかな
きんぴらやなますを作りおきして、晩ご飯用に豚汁も作り・・・
使わないと~と、気になっていた材料を無駄なく使い、うれしい私
食材を無駄なく使いきることはとてもすっきりした気分です。
節約にも、これが一番効果的ですよね
そして・・・昼寝
もしちゃいました
明日も充実した休日を
コメント
ぎんなん
2009-01-16
|
ekoスタイル・ecoスタイル
お正月に母がぎんなんを沢山もってきてくれました。
紙袋に入れてレンジでチン!結構~すごいにおいです
パンパンとすごい音が鳴り・・・上手にきれいにむけるのもあれば、はじけてしまって、つぶれているのもあります、殻のままのもあり・・・
なかなか、難しいものです。
きれいな色のぎんなん
私は好きです。
今日はかきあげにも入れてみました。
と、いってもぎんなん入りは私の分だけ
家族は好んでは食べません
美味しいのに
今日は主人は飲みに行って、遅くなると言っていたのに・・・
以外にも早く帰ってきて・・・
に入るなり臭い
と、ぼやいていました
ん~確かに~臭いかな???でも美味しい
コメント
パン作り
2009-01-15
|
ekoスタイル・ecoスタイル
毎日
向かおうと思うのですが・・・気がつけば
日にちが変わっていたりします
昨日の晩ご飯はおでん・でした。
見事に3人で食べつくしました。私はほとんど、醤油を入れない色のないおでんが
好きです。写真は忘れました
今朝は久しぶりにぱんを焼きました。
餡もちの餡が冷凍に残っていたので、餡とくるみをロールにして焼いてみました。
なんとも、幸せなにおいのパン作りのひと時です。
肝心の焼き上がりの写真は忘れました
美味しかったです。職場にも持って行き、お隣さんへもおすそ分け
今年はじめてのパン作りで、なるべく焼こうと、改めて思った私
コメント
続・編物
2009-01-13
|
ekoスタイル・ecoスタイル
昨日から・また、何か編み物・・・と
でも、あまりにもかわいすぎて・・・私は無理があるなあ~って感じ
よく、ある事なのですが、いつも家にあるもので作りだすので、なかなかイメージどおりの物が出来ず・・・途中で、ん???どう???と、頭の中にはてなマークがでてきます
毛糸や布は買ってないのに、何故か集まってきたりします。
一度・我が家にきたものは、何か!形にしてみたくなります。が!かわいくするのが難しいです
この作品もこの先どうなるのでしょう
そうそう!冷蔵庫の氷!復活!です。
説明書も役立つものですね~まあ・・・ひとまず・・・ほっとしてます。
コメント
おかがみ餅
2009-01-12
|
ekoスタイル・ecoスタイル
この連休は寒いです
チラチラ・・・
土曜から日曜にかけて、
ショールを編みました。以前に編んだものよりシンプルな感じに
妹のところへ送ろうと、思います。
少し・まだ編み物の気分なので・・・また、何か小物を編もうかな???
お鏡もちをさげると・・・食べるのが・・・
焼いて、塩と熱湯のみで食べます。
何故か?子供の頃から・・・これが好きな私です
でも、やっぱり、お餅は太りますよね~
少し・増えている私
コメント
デジカメ・・・
2009-01-10
|
ekoスタイル・ecoスタイル
なんだか変な天気です。
妹が来て、たこ焼きをしました。
本です。結婚する時に買った料理集です。25年前の物です。
もう、使ってないので、処分しようと出してみると・・・
妙にカバーがかわいくて・・・
12冊を並べて写真を撮りました。
デジカメで撮って、アップしました。
妹に手とり・足とり・指導を受けて・・・
やっと、できました。感謝
感謝
この、本はまた捨てれずにいそうです
コメント
昼は…
2009-01-08
|
Weblog
今週はとても長く感じます・・・
昼はもっぱら、
今日はうる餅を3個も入れてしまいました。
うる餅?どこでも、こう呼ぶのでしょうか?
もち米とお米を混ぜてついたものです。ペロリと食べてしまいます
昨日から!冷蔵庫の氷がひとつもできません
説明書を読んで、やれる事はやってみましたが・・・
ダメです
3月で、まる10年がすぎます・・・もう寿命???
でも、氷以外はまだまだいけているので、
当分は我慢ですね
で!取り扱い説明書ばかり入れてあるファイルをついでに、
整理しました。
4冊くらい(下)は、要らないものでした。
何でもそうですが・・・使う時がかたづけ時ですね
いつも、そうしていると、自然と、おかたづけは出来ています
常に意識しておく事が大切ですね
コメント
豚肉巻ご飯
2009-01-07
|
Weblog
お正月に作った料理のひとつです。
今年は写真を撮る間もなく、食べつくしてしまいました
黒豆・ごまめ・かずの子・かまぼこ(いくらはさみ)・なます・・・
私の大好きなお正月料理です。
で!
は・・・
ご飯をつぶし、棒状ににぎり、梅肉をぬり、しそを巻き、薄切り豚で巻きます。
焼いて、醤油、みりん、砂糖で甘辛くからめて、できあがり
今日は昼ごはん用に作りおきしておきました。
昨日・普通のゴミを出し、今日・ペットやプラを出して
気分がすっきり
今日は七草の日ですが。
買い物はしてなかったので、食べていませんが・・・
ひとりだったので、冷蔵庫の少しの残りものと
あつあつご飯とお味噌汁とお漬物で済ませ・・・
いつもの、すっからかんの冷蔵庫に戻り、これまた、
気分はすっきり
コメント
始まりました・・・
2009-01-05
|
Weblog
今日から、私の仕事も始まり。
へろへろ・・・です。春までは繁忙期で、少し大変です。
家の事も日々・少しでも・普段+アルファーを頑張ります。
昨日から今日はシーツを何枚洗ったか?
助かりました。
今も1枚毛布を洗濯機に入れました。
明日も
だといいのですが。
今日はリビングのエアコンも掃除しました。
私が・・・と、いうよりは、次男が・・・
助かりました。洗えるものは洗って、乾かしています。
今頃?大掃除?
いや!理想はいつも大掃除を。ですね
久しぶりに、晩はカレーにしました。
美味しかったです
コメント
さあ!明日から!
2009-01-04
|
Weblog
お正月もおしまいです。
2日は主人の実家へ。
主人は昼から
焼酎へ・・・
主人の妹達や息子達も来て、10人でわいわいがやがやで。
3日は我が家に(今年は我が家に集まる番)私の兄弟が。
18人+乳幼児1人。
作ったものはどんどんなくなって・・・凄い量を食べました。
パンパンだった冷蔵庫はいつもの状態にまで、減り。
今日の昼前に皆が帰って・・・私は掃除・・・頑張りました。
掃除機には凄い量のごみが一晩で。結構・快感・
今はお風呂にも入り、さあ~明日から、本当の意味での、
一年の始まりです
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
子育てをほぼ、終了・これからの人生・日々大切に私らしく過ごしていきたいです。
色々な物をそぎ落としてシンプルエコライフが目標です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2009年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
オードリー・ヘプバーン
懐かしい場所
桃の花
最近の掃除のお供
ローソンスイーツ
豆苗食べます!
自分がイヤになる時
お出かけ
晩白柚
ハッピーバレンタイン
>> もっと見る
カテゴリー
ekoスタイル・ecoスタイル
(4715)
Weblog
(321)
最新コメント
eko/
小籠包
あたごちゃん/
小籠包
eko/
とんがり帽子
みい/
とんがり帽子
eko/
モッコウバラの季節
みぃ/
モッコウバラの季節
eko/
モッコウバラの季節
みぃ/
モッコウバラの季節
eko/
残念な雨
みぃ/
残念な雨
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo