旅の思い出シリーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/b93dc836b43866327a6eab5dccfa41f3.jpg?1606527233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/d02603ed03f55f3abf7c59f4a4469b74.jpg?1606518349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/00ef400ab5b72f429289903d4d34a450.jpg?1606518349)
九州大分別府
坊主地獄に立ち寄りました。
タコ🐙壺状の釜?から泥が
噴き上げ、沸き上がっています。
噴き上がる熱泥は色んな形になり
見ていて飽きません。
見出し写真
まるで鯉が泥熱湯から顔を
出しているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/b93dc836b43866327a6eab5dccfa41f3.jpg?1606527233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/d02603ed03f55f3abf7c59f4a4469b74.jpg?1606518349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/00ef400ab5b72f429289903d4d34a450.jpg?1606518349)
小さなおじさんだったり
毎回色んな想像を掻き立て
とても良かったです。
普段見ない自然の素晴らしさ
に触れることが出来ました。
坊主地獄は平成になってから
突然沸き上がって活動して
施設が出来たそうです。
また因みに坊主地獄は地獄巡りの
周遊券グループには入っていない
ので別途訪れる必要があります。