ユーパトリウム・チョコレートが優しげな花を咲かせています。
こんもりした濃い緑の葉の中に小さな白い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/950b77ae457607a2bcafa5f3466f8576.jpg)
キク科の多年草 原産地 中国
別名 コノクリニウム、セイヨウフジバカマ
耐寒性と耐暑性があるので、育てやすいのが魅力です。
我が家向き~!
開花時期は、7月頭から10月いっぱいまでです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/1e7c1f0711c2f0827cf138eb4b1b8dfb.jpg)
ユーパトリウムの花言葉 「思いやり」「あの日のことを思い出す」「他人の恋の相談役」「ためらい」
ガーデンシクラメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/19d5ab7ed56b6682ecd614caa72bc89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/a8782eff3dfba72bd0d2c8d3e44c8b30.jpg)
カランコエ
可愛いピンクの花が満開になりました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/c91e8edb7d1297d478356c9d6eee1cba.jpg)
頭の良くなる花 カランコエって…ラベルにかいてあったけど、
何それって!? 本当に頭が良くなるの!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/83ef8b99554cad6ca731fbb56834333a.jpg)
調べてみる。
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
『頭の良くなる花』はほんとうに頭が良くなるのでしょうか。。
カランコエ自体の科学的根拠はありません。
カランコエ自体の科学的根拠はありません。
しかし植物は、作業効率や集中力を高め疲労感が軽減される等の効果効用というものが証明されております。
そしてカランコエは 室内で開花・水管理が楽 ⇒ 机の上に最適な花 ⇒ 『頭の良くなる花』ということになります。
そしてカランコエは 室内で開花・水管理が楽 ⇒ 机の上に最適な花 ⇒ 『頭の良くなる花』ということになります。
ぜひ『頭の良くなる花』を飾って勉強や仕事に取り組んでみてください。
また「カランコエの花の鉢植えを勉強机の横において、心を癒しながら勉強すると勉強がはかどり頭が良くなる」
また「カランコエの花の鉢植えを勉強机の横において、心を癒しながら勉強すると勉強がはかどり頭が良くなる」
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
と言うことでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/377e12fb0f9300053b136b5edcba4e98.jpg)
フウセンカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/e2514e33d3e263107f99b33e8f07c516.jpg)
ホント、風船だね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/0db6eba0cd98a52f6828127923e6d9ac.jpg)
これは何!裏庭の雑草~!
写真で検索してみると、なんとかタンポポとか、なんとかモドキとか…
色んな名前が出て来るけど、あなたはセイヨウタンポポさん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/8c3989ff8670f2539af5f513c08163c3.jpg)
散歩道のコスモス
台風で可哀想なことになっていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/363b8a678faac58aaba6d5485d591d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/c76bc9940605774d2abf4f652de9e3a8.jpg)
でも、頑張って綺麗な花を咲かせているコスモスもいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/eae198405b450b3a889c3e39cd449299.jpg)
10月だというのに…暑いよ。
秋は何処に行ったの?