静岡県沼津市 沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/cc8d33666004540c0fd8e602bd296c36.jpg)
深海生物や深海魚の水族館が静岡県沼津市にあります。
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムです。
都内は緊急事態宣言、千葉もまん延防止と…
この時期遠出は憚られるので、2018年7月撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/7742b5a23571ee1f45ac4ef5b06b4819.jpg)
日本一深い駿河湾だからこそ、数々の貴重な深海生物や深海魚を展示してあります。
コウワンテグリ
スズキ目ネズッポ科の生き物らしい。
ネズッポ科って…(笑)
どこにいるか分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/186ef232445a7976493d54356c4b92bd.jpg)
カワテブクロ。
ヒトデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/45194845e5d02467044deea4d17765e0.jpg)
チンアナゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/80ca0818f67395b4d62d9f79c45384a6.jpg)
ダイオウグソクムシ!
友人は、これが苦手(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/5dbbff07f30ef813b4aede5a83ad8305.jpg)
古代魚シーラカンスの冷凍保存展示は、おすすめです。
テレビでも紹介される有名人ならぬ有名魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/cc8d33666004540c0fd8e602bd296c36.jpg)
別の角度から激写!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/b3640edf99de06398ccaf5ae4e79791b.jpg)
オウム貝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/7635d3d89f796633eda76c73592d72f0.jpg)
深海魚たちは缶が潰れるほどの水圧の中で生きています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/2684a78d1e02c8a977efa9ede7792dcd.jpg)
深海魚水族館のそばのハンバーガー屋さん。
白身魚と書いてあるのでコレならば食べられる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/2622ff8594b45ba1c0a53b0b00dd20f9.jpg)
無理(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/522d25134755d974766786f08ba4366a.jpg)
深海魚水族館の周りには、深海魚が食べられると書いてある食べ物屋さんが並んでいます。
結局普通にマグロのお寿司を食べました(*^▽^*)