毎年恒例の長岡花火見てきました!
信濃川の両岸を観覧席として開催される日本屈指の花火大会。
直径約650mもの大輪の華となる「正三尺玉」や
打上げ幅約2㎞に及ぶ「復興祈願花火フェニックス」
夜空を埋め尽くす華やかな花火大会です。
昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々への慰霊と
長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が、長岡まつりの起源です。
8月2日3日の2日間で、私は3日土曜日の回に行きました!
取手の花火と前後してしまいましたが…
いざ!新幹線で長岡駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/8a66b667b880257414a3ce80c50dd60f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/871f0a4e93b026fcdbc273483a2779e8.jpg)
ものすごい人でした。
打ち上げ場所の信濃川にはたくさんの人。
毎年のことですが本当にすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/982dec1a34baecd4b129d1979ad7e39d.jpg)
土手には花火がスタンバイされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e5/85e5d1b2f44fc6669243786db0967019.jpg)
花火スタートです!
色とりどりの花火が上がります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/44e8763ea8b5b8e8c00552b37ef10603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/c490cbb58a7fc29922a91a14ca31d916.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/2e94c053af4e8456b0d6dd31b4eeaeae.png)
ハート型やスイカ型の花火もありましたよ!
打ち上げ場所の近くではこんなに圧巻の花火が見れます。
橋の上からの花火もまた別格でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/53ee8dc2d3b6da72034a961af7608411.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/06f70cfc8fb9bf417f8fc8756d8140df.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/fe9808fda9d21accda7983f619f83ed5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a3/07f0138dd5871dce0c2a546a98da95fe.png)
そしてメインのフェニックス !
今年は元旦の能登半島地震の復興の願いもこもったフェニックスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/e82a6d35a750045c08e3f53d9f9402ef.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/fe71c32a3f06c2a86939be332d8094f8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/18bd98184bcabb73684920053841ddea.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/c05db25bf7d3e11d62b5acf640cf5b38.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/2e2106ef3054342ed0efb50e78c2cd3b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/8823448020a34570103ebbcbd40f44d6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/dff70c6f242cacee34a5c00c7e77d29b.png)
綺麗に上がった花火。
能登半島の被災された方たちに元気が届くといいな。
今日は79回目の終戦記念日
79年前、
回天の訓練中だった父はどんな気持ちでこの日を迎えたのだろう
おとうさん
今年も長岡では、長岡空襲で亡くなられた方々への慰霊の花火が上がりましたよ
地球規模で不穏な空気が漂う中
あなた方が守ってくれたこの国は平和を保っていますよ!