たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

「春一番って…」

2015年02月15日 | 日記
たっきーです。
日曜日の今日は暖かく気温も14度まで上がりました。
♪もうすぐ春ですね♪と言う感じでしょうか。
そう言えば「春一番」が吹きました、とよく気象台から発表がありますが、今年はまだですね。
この「春一番」についてですが、きちんと定義があって気象庁のいろいろな風に関する用語の中で、冬から春への移行期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風。備考:立春から春分までの間に、広い範囲(地方予報区くらい)で初めて吹く、暖かく(やや)強い南よりの風としています。

一方、キャンディーズの春一番、一番の歌詞の中に「つくしの子がはずかしげに顔を出します」とありますが、土筆がもう顔を出してるのが見つかっているようです。
花粉が気になりますが新芽の芽吹く春!
待ち遠しい!!
そんな中で今日私は昨日に続き確定申告書の作成中。いつもと同じであれば簡単なのですが、今回は一部違う書類があって戸惑い、終わりませんでした。間違ってはいけませんからね。

気分転換に午後からジムに。40分のヨガをきちんと受けました。
体が固~い! 呼吸も難しい。
でも、頑張りました。

さて、今日の我が家ごはん、朝食はシリアルヨーグルトで軽め。
お昼はチキンの照り煮トマトはいろいろな種類の食べ比べ。色によって味も酸味もずいぶん違いましたが、どれも美味しかったですよ。夜はカルパッチョ白菜のミルフィーユ、魚・肉・野菜バランス良いでしょう。美味しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする