たっきーです。
皆さん数字の「13」でどんなことが頭に浮かびますか?
今日は土曜日ですが、よく言われる「13日の金曜日」とか「13階段」等あまりよいイメージがないのですが、今日の13の話は大切なことです。
日本人の65歳以上の高齢者における認知症の有病率は8~10%程度とされ200万人を越えているそうです。
恐ろしいな~
まだ私は大丈夫だと思いますが気になります。
そこで、認知症を発症しているかどうかの判断材料として、おこなっているのがキーワード「13」
さぁ、皆さんもやってみましょう。
1分間の間に動物の名前がいくつ答えられるか?
よ~い、ドン! ちっちっちっ…
さぁ、いくつ答えられました?
はい、答えたすべて違う動物の名前が「13」以下だと認知症の疑いがあるそうです。
意外と答えるの大変ですよ~ 。
厚生省の資料によると、東京オリンピックの2020年には325万人まで増加するとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/db892090f654e4e8ce16e96e13b5d1fd.jpg)
認知症予防には、赤ワインを週に2~3回飲むといいとか?もちろん飲み過ぎは駄目ですよ。ご注意を。
今日、飲んでみるかな!?
我が家ごはんですが、朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/cb26031669c79d438d065237ffe3cf73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/6b6ae14e7d4bb518c590567dc3b177ed.jpg)
昼食は今日別行動でした。
夕食は寄せ鍋&サワラの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/bd0f54c332e93aa15b500ee3172ba0ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/37604614a4dbcaee696ba1bf98a7fd83.jpg)
やっぱり鍋は温まる!!
美味しゅうございました。
皆さん数字の「13」でどんなことが頭に浮かびますか?
今日は土曜日ですが、よく言われる「13日の金曜日」とか「13階段」等あまりよいイメージがないのですが、今日の13の話は大切なことです。
日本人の65歳以上の高齢者における認知症の有病率は8~10%程度とされ200万人を越えているそうです。
恐ろしいな~
まだ私は大丈夫だと思いますが気になります。
そこで、認知症を発症しているかどうかの判断材料として、おこなっているのがキーワード「13」
さぁ、皆さんもやってみましょう。
1分間の間に動物の名前がいくつ答えられるか?
よ~い、ドン! ちっちっちっ…
さぁ、いくつ答えられました?
はい、答えたすべて違う動物の名前が「13」以下だと認知症の疑いがあるそうです。
意外と答えるの大変ですよ~ 。
厚生省の資料によると、東京オリンピックの2020年には325万人まで増加するとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/db892090f654e4e8ce16e96e13b5d1fd.jpg)
認知症予防には、赤ワインを週に2~3回飲むといいとか?もちろん飲み過ぎは駄目ですよ。ご注意を。
今日、飲んでみるかな!?
我が家ごはんですが、朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/cb26031669c79d438d065237ffe3cf73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/6b6ae14e7d4bb518c590567dc3b177ed.jpg)
昼食は今日別行動でした。
夕食は寄せ鍋&サワラの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/bd0f54c332e93aa15b500ee3172ba0ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/37604614a4dbcaee696ba1bf98a7fd83.jpg)
やっぱり鍋は温まる!!
美味しゅうございました。