たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

明日に備えて… 歩き疲れました。皇居周辺!!

2015年06月20日 | 日記
たっきーです。

朝からバタバタして、午前9時過ぎの新幹線で東京へ。



飛行機に比べ時間はかかるものの、東京駅付近へは新幹線が便利な感じです。今回ホテルも東京駅付近なので、新幹線にして、お昼も駅弁。



残念ながら冷たいですが、多くのおかずで満足しました。

約4時間の旅も二人だと短く感じ、新しくなった東京駅の美しさに感動しました。


この後、近くのホテルに荷物を預け、明日の勉強会の場所の下見に出掛けたのですが、皇居が近いのと天気も良かったので周辺を散歩。

皇居東御苑が公開されていて見学することに。



大手門から入り最終は北桔橋門を通って下見の場所へ。

御苑内は外国からの観光客が多く、特に二重橋辺りはカメラマンの列が出来ていました。



旧江戸城の本丸・天守台も人気でいろいろな言葉が飛び交っていましたね。



いや~、久し振りによく歩きました。

股関節が痛くなるほど…

一度ホテルに帰り、炭酸泉の大浴場でゆったりして夕食です。

東京駅地下のお店、築地のお魚屋。



新鮮で雰囲気もよく、満腹に。

ほろ酔い気分と今日の歩行約17000歩でヨロヨロしながらホテルに帰り、今日はぐっすりのお休みが出来そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨は降るのかい、降らんのかい!! 降らんのかい、降るのかい!!

2015年06月19日 | 日記
たっきーです。

今日の天気は、

「降るのかい、降らんのかい!! 降らんのかい、降るのかい!!」(新喜劇ギャグ風)

あぁ~めんどくせ~!! (笑)

こんな感じの一日でしたね。

昨晩、アルコールは一切飲んでないのに、楽しくて美味しくて、ちょっとはしゃぎ過ぎて今日はおとなしく…

何事も事前に備えることが、一手間をかけることが大きな違いに…

明日から東京での勉強会参加のための
JRのチケットを買い求めに広島駅に。

JR-West会員でインターネットでの予約済みで、明日でも良かったのですが今日取りに行きました。

会員のメリットも十分あり、ネット価格は嬉しいです。

券売機の前には列が出来ていて、ネット予約の方やクレジットカードでの購入の方が多いこと。

便利と割安ですが、

んー、歳を重ねるたびに付いていけなくなりそう。

無事、予定通りのチケット確保で一安心。

楽しい旅になりそうです。

ところで、このblogでの今日の晩ご飯!!

「混ぜるのかい、混ぜんのかい!! 混ぜんのかい、混ぜたのかい!!」(新喜劇ギャグ風)



アボカドと納豆の和え物。

何とも見た目不思議な料理でしたが、ちょっと胡麻油も加えて食べてビックリ!!

美味しい!!

混ぜて大正解、迷ったらまずやってみることですね!

皆さんもお試しあれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生 、生きてなんぼ… 生きていれば何でもできる!

2015年06月18日 | 日記

たっきーです。

小雨が降っていますが、今日は楽しいことが夜あり、降る雨も何かリズミカルに…

午前中にボサボサに伸びた髪をカットしに、一年前くらいから通っている美容院でなく理容院へ。

美容院と理容院では大きな違いがあることを最近初めて知りました。

どちらも国家資格ですが、美容院では顔剃りが出来ないんですってね。
知らなかった! 恥ずかしい…

夫婦や家族でそれぞれの資格を持って、
一店舗で両方を行われているところもあるようですが・・・

間もなく規制が緩和される話もあるようですが、どんな影響が出ることやら。

私はいつも通り短い坊主に近いカットで髭やうぶ毛も綺麗に剃ってもらいました。
さっぱりしました。

さてさて、夕方6時過ぎに私の恩人である医師を迎えに広島駅に行き、自宅で相棒手作りの料理を食しながら人生論!?など語らい楽しいひとときを過ごしました。

余りに話に夢中になり、料理を撮るの忘れてしまいました。

ちょっと落ち着いたところでのデザートだけ撮影に成功 !?



美味しそうでしょう。
ブルーベリーは我が家のプランター栽培での収穫品、もちろんパンナコッタ相棒の手作りです。



身びいきでは有りませんが、本当に美味しくて次回にも作ってもらう約束を。(笑)

今日の食事会の料理は全て相棒が作り、先生の医学博士取得、異動の労いすべてがうまくいきました。

先生も私が元気になったことと、美味しい料理に満足してもらえたようで何よりでした。

生きていれば何でもできる!!

またの再会を誓ってお送りし、楽しい一日が終りました。

元気でいること、生かされていることに感謝しょう。

そして、頑張ってくれている相棒に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーダンサーになるわけじゃないのに、バレー中心の今日のバレトン。

2015年06月17日 | 日記
たっきーです。

今日も蒸し暑かったですね。

汗はいっぱい出るし、口は乾き大変です。

私はドライマウスで、運動するともっと酷くなり水分無しでは何も出来ません。

お出掛けのときはほとんど何処へでもペットボトルの水を持ち歩いています。

今日の午後からのジムでのバレトン、いつもの先生でなく代理の先生で中身も少し変わっていました。

今日は脚を中心にしたプログラム。

バレーの足の動き、足の5本の指、かかと、ひざ、骨盤などをしっかり意識しての運動は大変です。

片足で立ち、もう一方の足は上げたり下げたり伸ばしたり曲げたりを交互に。
立ち位置がずれないようにとの言葉はスタート間もなく直ぐに…

よれよれで大汗と口の乾きで更にボッーとした状態に。

時々水分を取るのですが、休むと目立ちすぎて、あぁ大変!

バレーダンサーになるわけじゃないのにこんな経験が出来るのは楽しい!

やっているときは大変ですが、全ては自分のため。

間違いなく体力・筋力はついてきました。

片足立ちで靴下も楽々はけるようになりました。

テレビでビタミンの必要性などについて放送していましたが、国家戦略でビタミンを摂らせているものがあるとか。

それは、ビタミンB1で学校の給食のご飯に混ぜているとか。

我が家は玄米ご飯を含め、他のビタミンについても相棒がしっかり考えて料理を作ってくれているので安心です。

健康であるためには、睡眠・栄養・運動の3つをバランスよくとることが大切!!

普段使わない筋力を使いましょう!

ただし、やり過ぎないようにね。

あっ、そうそう、ドライマウスについては今度、学会の勉強会に参加して学んできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れはつらい・・・複雑な気持ちです。

2015年06月16日 | 日記

たっきーです。

悲しみの雨でしょうか。  朝から小雨が降り続いています。

午前11時から友人の奥様の告別式に行ってきました。

私は初めて経験しました。

東広島市でのお葬式。

場所はひがしひろしま聖苑。

ひがしひろしま聖苑は、通夜から告別式、火葬までが営める施設でした。

出棺と終えるとすぐ隣が火葬場、もちろん霊柩車など必要ありません。

私はとても複雑な気持ちでした。

とにかく安らかにと・・・

さて、お昼過ぎには雨も上がり蒸し暑くなりました。

1台の車で友人と一緒に行ったので、帰りにお昼をご一緒しました。

私も友人も部位は違いますが、同じ病で同じ病院で同じ医師に手術をしてもらい元気になりました。

相憐れむではありませんが、健康の大切さの話が中心となりお互いに励ましあいました。

現役の頃に比べるとお別れの儀式に参列する機会は減りましたが、別れはいつか必ずやってくる。

悔いのない人生を送るためにも毎日をしっかり生きていきたいと強く思う次第です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする