いやー。二度目のサンクスギビングデー!
去年はまだオープンしてなくてS氏宅でターキーをご馳走してもらったっけ。
今年はもち営業したけど、ほんと文化の違いっちゅーか、習慣の違いを
感じました。
最近ローカルのお客さんの割合のが多いんやけど、
この日は98%アジアンのお客さん。
しかも、夜はぼっこし暇やし。
来年はランチ営業だけでいいかも。
ローカルのスタッフは実家に帰っちゃうしなー。
次の日はブラックフライデー!
セールで90%オフとかになるから消費すごいんやけど、
今年は不景気でブルーフライデーって言われとるらしい。
そう、報告!
来月のスペシャルラーメンは、
焦がし味噌
クラムチャウダー
の予定。
日本で出したやつとも違うくなると思うし、
皆様食べにきてくださいな!
去年はまだオープンしてなくてS氏宅でターキーをご馳走してもらったっけ。
今年はもち営業したけど、ほんと文化の違いっちゅーか、習慣の違いを
感じました。
最近ローカルのお客さんの割合のが多いんやけど、
この日は98%アジアンのお客さん。
しかも、夜はぼっこし暇やし。
来年はランチ営業だけでいいかも。
ローカルのスタッフは実家に帰っちゃうしなー。
次の日はブラックフライデー!
セールで90%オフとかになるから消費すごいんやけど、
今年は不景気でブルーフライデーって言われとるらしい。
そう、報告!
来月のスペシャルラーメンは、
焦がし味噌
クラムチャウダー
の予定。
日本で出したやつとも違うくなると思うし、
皆様食べにきてくださいな!
食文化の違いでメニューも色々あるんだね
一風堂のクラムチャウダーって食べて見たいものだわ
アメリカは一般家庭まで不況の波は押し寄せているのかしら?
日本は企業の人員削減とかで、毎日報道があってます
日本IBMも1000人削減とか出てたし、タカの勤務系列のスカイラークも200店舗程廃止になりガスト系に変わるらしい。厳しくなってるね(´;ω;`)ウゥゥ
ママラは今月20日でうどん店バイト一時中止予定
来年1月が本業アリコのランク査定(半年スパン)なので、本業に専念しまーす。
智を見習って頑張りま~す♪
NYがいいだけで、他はやばいらしいよ。
やけんオバマ氏なんやろうけど。
でも、ハイエンドレストランからおれらの
店の価格帯に降りてきてるお客さんも多いと思うけん
、今が勝負やねー。