縁起笑店

縁起の道も招き猫から
陶芸家猫社長のつれづれコラム
横浜の縁起村から伊豆の満腹村に移住

ええじゃないか

2011-11-15 | Weblog
日本VS北朝鮮、ザックジャパン初黒星。
ええじゃないか、遠藤や香川がつぶされなくてよかった。
何で人工芝なの?ワールドカップを目指している国とはおもえんよ。
もしかしてピッチの下に秘密の地下室があってそこから相手国の選手の足の裏を
槍で突いているんじゃなかろうな。
一位通過目指して2月のウズベキスタン戦はサッカーカフェで観戦だ。
ビールうまいかしょっぱいか。

エピゾグラフ

2011-11-14 | Weblog
縁起デパートの美術画廊で誰もが知っている有名人漫画家が展示会を催していた。
作品はエピゾグラフ版画で10号くらいの大きさで16万円だった。
何分の一とかの数字はなくて漫画家のサインが右隅にとにかくでっかく描かれていた。
ところでエピゾグラフとはなんぞや。担当のホスト風のお兄ちゃんに
それとなく聞いてみたら、何とびっくりイカのおさしみ。
エピゾグラフとはエプソンの超超高性能のインジェクトプリンターで刷り上げた
デジタル画像のことなのだってさ。
ジクレー版画と同じだけどエピゾグラフはエプソンの登録商標なのだそうである。
いくら高性能だっていってもインジェクトプリントなんざんしょ。
画用紙一枚程度の印刷物が16万なんて高杉晋作だ。
いざとなったら同じ画像を100万枚だって印刷可能、これはヒデーとロザンナだ。
漫画家は自分の原画を貸し出して、できあがった版画もどきに
一枚5万円でサインをしてハイ終わり。たぶんそんなもんなのだろう。
はあ~、いいなあ。
さらば地球よ~って言いたくなってしまった。




惑星衝突?

2011-11-08 | Weblog
明日、小惑星が地球の脇を通過する。
地球と月の距離よりも近いところを通っていくらしい。
地球には衝突しないと言っているけど、
パニックを恐れて言わないことにしているだけかもしれない。
人工衛星とは桁が違う。こんなのが東京周辺に落ちてくるなんて
知らされたら、一月前から東京、関東の人間はみんな蜘蛛のこ
散らす大騒ぎ。
なーんてたぶんそんなことはないだろうけど、
地震も津波も原発事故も大水もこんなすごいことは
猫社長が生きている間は起こらないと思っていた。
ありえないはありえない。
核爆弾が落ちてくることだってありえる。
アリエール



秋なのに

2011-11-05 | 旬時候
春なのにコスモスみたい。これは資生堂のCMの中のキャッチコピーだった。
今は秋、11月なのにモア~として暑苦しい。
秋なのに牡丹みたい。
スイカが食べたい。かき氷もいけるかも。
血圧の低い猫社長はこういう陽気は苦手である。
冬に向かって血管がピリッと引き締まってくれないと脳みそがみそ汁状態だ。
そんな中、元気そうなのは女郎蜘蛛の皆さんだ。
猫社長の庭にも大きな巣があって、小さな羽虫が蜘蛛の巣に掛かって
黒ゴマをまぶしたように散らばっている。
女郎蜘蛛さんは見る度に大きくりっぱになっている。
温かいから餌には困らないんだろう。
たくさん食べて卵をたくさん産んで来年また会おうね。