アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

7/11ビルダーと漕ぐ!出島ツアー

2015-07-29 05:18:00 | シーカヤックツアー
7/11は、「船渡夢」の豊島さんと葉山セーリングカレッジの中尾さんが漕ぎに着てくれました。
豊島さんは、元々船大工。FRP船が日本に入り始めたころから現場にいる職人さんです。豊島さんは。パドルコースト艇を長年製作してきて、今は並行してSENTOMブランドのカヤックも製作しています。中尾さんはSENTOMブランドのカヤックを卸しています。

そんなお二人と一緒に、出島を目指して御前浜を出発!
御前浜では、災害危険区域に指定されて、人が住めない浜(住人は高台に強制移転か移住です。)を守るため、テトラポットの投入中。巨大防潮堤よりはましですが、どーせ人が住まないなら、既存の防潮堤を壊して、自然海岸に復元すれば良いのに。被災地だからできる、自然海岸に戻す復興。ついでに浜に流れ込んでいる川の上流にある砂防ダムも全部撤去してしまおう。海と陸が繋がって、業者さんにお金が回って、環境も良くなって、養殖物の育ちも良くなるでしょう。


雨が少ないせいか、湾内の水の透明度が非常に高かったです。


SENTOMのニューモデル、buddy。長年シーカヤックを作ってきた豊島さんの自信作。


出島に到着。早速試乗会のスタートです。


一通りの試乗が終わって、外海へ。穏やかだったので洞窟や岩場をゆっくり巡りました。私はbuddyの試乗です。


お昼を挟んで、再び漕ぎ出し、御前浜を目指します。それにしても、穏やかな海。


豊島さんからは、シーカヤックの製作に関する様々な貴重なお話を聞けました。海のこと,カヤックのこと、素材のこと、工法のこと・・・・。自分が乗っているカヤックが、どんな人の手で作られているのかを知る、貴重な機会でした。


〇おまけ:御前浜に戻ると、知り合いの漁師さんが朝採った「ウニ」を差し入れしてくれました。そのばで剥いて食べるウニは、とても美味しいですね。


☆☆週末のスケジュール☆☆

※日程が若干変更されています。

8月1日(土)まったり美味しい森は海の恋人カヌーツアー 気仙沼市唐桑
8月2日(日)出島一周1dayツアー 女川町
8月3日(月)宮戸島一周1dayツアー 東松島市
8月4日(火)まったり美味しい森は海の恋人カヌーツアー 気仙沼市唐桑
8月5日(水)唐桑半島1dayツアー(変更可能です。)

最新のスケジュールは、Click!→こちらをご覧ください。

お問い合わせは・お申し込みは
Mail:equest@k5.dion.ne.jp
Tel:090-9743-2077