ブログの更新が、滞っておりました。
今日は時間があるので一気にアップします。
10/3に、紀伊長島の豊浦海岸~鈴島にかけて、海面清掃パドリングをしました。
企画は、孫太郎オートキャンプさん。
孫太郎オートキャンプでは、GWから10月まで小山ハウスのカヤック体験教室で大変お世話になっています。
シットオントップのカヤックを使って、海面に漂うゴミを拾ってみようというこの企画、孫太郎オートキャンプ、観光協会と小山ハウスから2名ずつが参加して豊浦海岸からカヤックを出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/64d9d9218f8b1ff26e0ce64a799636c9.jpg)
天気は晴れ。ちょっと風が気になりますが、午前中は大丈夫そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/d12066d3676dbcffc5916b987418c899.jpg)
海面を漂うゴミは、岸に打ち上げられるまで風や流れに流されながら漂い続けます。
風裏にはゴミが多いですよね。
ですが、この日は海面を漂うゴミがほとんど無し・・・・。
6人で、コンビニのちょっと大きな袋で一つぐらいのゴミ(ペットボトル、空き缶、ビニール)などを拾っただけでした。
普段のツーリングでは、もっとゴミを見かけるんですがね・・・・・。
海にゴミが少ないのは非常に素晴らしいことです。
今日は時間があるので一気にアップします。
10/3に、紀伊長島の豊浦海岸~鈴島にかけて、海面清掃パドリングをしました。
企画は、孫太郎オートキャンプさん。
孫太郎オートキャンプでは、GWから10月まで小山ハウスのカヤック体験教室で大変お世話になっています。
シットオントップのカヤックを使って、海面に漂うゴミを拾ってみようというこの企画、孫太郎オートキャンプ、観光協会と小山ハウスから2名ずつが参加して豊浦海岸からカヤックを出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/64d9d9218f8b1ff26e0ce64a799636c9.jpg)
天気は晴れ。ちょっと風が気になりますが、午前中は大丈夫そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/d12066d3676dbcffc5916b987418c899.jpg)
海面を漂うゴミは、岸に打ち上げられるまで風や流れに流されながら漂い続けます。
風裏にはゴミが多いですよね。
ですが、この日は海面を漂うゴミがほとんど無し・・・・。
6人で、コンビニのちょっと大きな袋で一つぐらいのゴミ(ペットボトル、空き缶、ビニール)などを拾っただけでした。
普段のツーリングでは、もっとゴミを見かけるんですがね・・・・・。
海にゴミが少ないのは非常に素晴らしいことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます