今日(2/20)は、泉ヶ岳でスノーシューツアー。
しかし、雪が無い!!!。もちろん、全くないわけでは無いんですが、いつものうさぎ平コースは、下り斜面の土が見えていて、リフトも運休。いろいろ悩んで、今日は駐車場下の森から歩くことにしました。
早速、ウサギの糞と足跡、食痕を発見。足跡はすぐに途切れてしまいましたが、ウサギの糞があちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/c7a324ba68f6dd2dcab0a92808d2e71c.jpg)
くるみの葉痕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/ca38d560e20262aa0a25827c282639be.jpg)
カモシカの足跡。足跡は、野ウサギ、狸or狐、カモシカの3種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/3f85e78bc49011dd1efb74c4fa3cfba8.jpg)
お昼は、採草地であったかうどん。蔵王が一望できるポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/a07ea62bb8e81c2a679f2f0443f8aabb.jpg)
午後は、古い水源地を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/232397bf4fe9958ef53b5b1fe44faedb.jpg)
雪の積もった渓流、中々素晴らしい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/597a6767e5b042c2bfa1dc921b3cfd4b.jpg)
うさぎ平には行けませんでしたが、なかなか良いコースが取れたんでは無いかと思います。
泉ヶ岳スノーシューツアーまだまだ開催中。
しかし、雪が無い!!!。もちろん、全くないわけでは無いんですが、いつものうさぎ平コースは、下り斜面の土が見えていて、リフトも運休。いろいろ悩んで、今日は駐車場下の森から歩くことにしました。
早速、ウサギの糞と足跡、食痕を発見。足跡はすぐに途切れてしまいましたが、ウサギの糞があちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/c7a324ba68f6dd2dcab0a92808d2e71c.jpg)
くるみの葉痕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/ca38d560e20262aa0a25827c282639be.jpg)
カモシカの足跡。足跡は、野ウサギ、狸or狐、カモシカの3種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/3f85e78bc49011dd1efb74c4fa3cfba8.jpg)
お昼は、採草地であったかうどん。蔵王が一望できるポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/a07ea62bb8e81c2a679f2f0443f8aabb.jpg)
午後は、古い水源地を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/232397bf4fe9958ef53b5b1fe44faedb.jpg)
雪の積もった渓流、中々素晴らしい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/597a6767e5b042c2bfa1dc921b3cfd4b.jpg)
うさぎ平には行けませんでしたが、なかなか良いコースが取れたんでは無いかと思います。
泉ヶ岳スノーシューツアーまだまだ開催中。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます