今日、塩釜海上保安部から、無人のシーカヤックが漂流しているのを巡視船が発見・回収したとの連絡がありました。幸いにも、海上保安部で詳しい情報を収集・解析した結果、かなり古い木製のカヌーらしき物(よく南の島々で使われているもの)と判明しました。
私も、方々に連絡して流出したカヤックがないか確認に追われましたが、知らせを聞いてほっとしました。皆様、ご協力ありがとうございます。
改めて、シーカヤックやパドルなど、漂流しているときに拾われて、遭難のおそれがあると判断されるものには、すべて連絡先等の記入が必要だと認識した一日でした。併せて、皆様には艇等を流出した際には、必ず管区海上保安部に連絡をするようお願いいたします。
アースクエストで持っているカヤックには、必ずコクピット内にペイントマーカー等で連絡先を記入しています。マイカヤックをお持ちのみなさんも、当然連絡先の表記はしていると思いますが、経年変化等で消えている場合もあるかと思いますので、この機会に改めてご確認ください。
それにしても、回収されたのはどんな船だったんでしょうか?
私も、方々に連絡して流出したカヤックがないか確認に追われましたが、知らせを聞いてほっとしました。皆様、ご協力ありがとうございます。
改めて、シーカヤックやパドルなど、漂流しているときに拾われて、遭難のおそれがあると判断されるものには、すべて連絡先等の記入が必要だと認識した一日でした。併せて、皆様には艇等を流出した際には、必ず管区海上保安部に連絡をするようお願いいたします。
アースクエストで持っているカヤックには、必ずコクピット内にペイントマーカー等で連絡先を記入しています。マイカヤックをお持ちのみなさんも、当然連絡先の表記はしていると思いますが、経年変化等で消えている場合もあるかと思いますので、この機会に改めてご確認ください。
それにしても、回収されたのはどんな船だったんでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます