アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

出島一周

2007-06-21 07:12:34 | シーカヤックツアー
再び出島一周です。

変化に富んだ地形は

何度回っても新しい発見があります。

↓の洞窟では、コウモリの声が聞こえました。

スカシユリも咲き始めています。
初夏ですね。

この週末は、講習会試乗会です。東北では数少ないチャンスです。お見逃し無く!



試乗艇ラインナップ決定

2007-06-20 21:09:01 | シーカヤックツアー
24日日曜日、試乗会の試乗艇が決まりました。

試乗艇

パドルコースト
ナギ
ショアライン
フェーゴ
セドナ

ノースショアデザイン
ミストラル
ポーラー
ショアラインLC
アトランティック
カリプソⅠ

以上9艇です。

24日9時30分より受付
10時から15時まで随時お試しいただけます。
思う存分試乗してください。予約は不要です。

詳しくは、試乗会のページをご覧ください。



出島一周

2007-06-19 20:18:22 | シーカヤックツアー
 
穏やかな一日。出島を回ってきました。



 ウミネコの雛が順調に育っています。



 こんな急傾斜の断崖にもたくさんのウミネコが営巣しています。



 大きく潮の引いた磯は、海藻の絨毯が現れます。


 
巣立ったばかりなのか、あまり長く飛べないウミウの若鳥がたくさん浮き沈みしていました。




突風

2007-06-17 20:45:03 | シーカヤックスクール
ある日の御前浜は、時折強い北よりの風が吹きましたがまずまずのスクール日和でした。
ところが、午後になると東よりの冷たい風が突風を伴って強く吹き出しました。
こうなると、湾内にも一気にうねりが押し寄せます。
風も波も、徐々に強くなるとは限りません。局地的・急激な天候の悪化は、海辺では珍しいことではありません。
天候急変時に、何処へ逃げるか?
常に考えながらパドリングをすることが肝心です。

強風や、三角波を意識したトレーニングはしていますか?

波風に負けないがっちり水をつかんだストロークは、自分自身を助けます。
パドリングテクニックに完成はありません。
漕げば漕ぐほど、経験に裏打ちされたテクニックが身に付いていきます。

水温も、だいぶ高くなってきました。
そろそろ、スキルアップを意識したパドリングを始めませんか?

THE SEARCH2入荷しました。

@¥4,515