干していたどくだみのその後。。
数日干してカラカラになったのを、刻んで瓶に入れて保存してあります。
ほこりが気になるので一度さっと湯通ししてから熱湯でかなりの時間抽出。
水色はきれいで香りも悪くない。生葉もそうだったっけれどレモンバームに近い香り。
ちょっととろみがあって味に癖が少なく、飲みやすい。
どくだみ茶の効能(「管理栄養士が解説!健康に役立つどくだみ茶の効能4つ」よりお借りしました)
血行促進・・・乾燥したどくだみの葉には、血管を拡張する作用がある「クエルセチン」が含まれており、血流を促す働きが。さらに、血管を丈夫にする「クエルシトリン」や「ルチン」も含まれています。
利尿作用・・・「カリウム」が豊富であるため、老廃物の排出をサポートしてくれます。尿には水分だけではなく、「尿毒素」といった血液中の老廃物が含まれていますよ。また、カリウムは摂り過ぎた塩分(ナトリウム)を身体の外に排出し、塩分の摂り過ぎを調節する作用も認められています。ラーメンやスナック菓子など、塩辛い食べ物を食べたあとにどくだみ茶を飲むとよいですね。
整腸作用・・・ストレスや生活習慣の乱れで弱った胃腸に働きかけて、胃壁の炎症を抑制する作用がある「クエルシトリン」という成分がどくだみに含まれています。また、どくだみの成長とともに含有量が増える「マグネシウム」には、腸内の便に水分を引き込んで、便をやわらかくする性質があります。そのため、排便しやすくなり、お腹の調子を整えるのに役立ちますよ。
アレルギーにも効く可能性も
美味しいしノンカフェインだし、もっとたくさん作ればよかったと思う私だった・・・
さてお次は、ブドウの葉のお料理!
トルコやギリシアでは お米とひき肉を包んで煮込むようだ。
でも私はおかずとして作りたいので、お米抜き。冷蔵庫にある野菜を混ぜ込んだひき肉を包んで煮込んでみた。
使う葉は大きい方が良いとお米料理には書いてあったけれど、硬いのでなるべく若い小さな葉を。
ロールキャベツと同じ包み方で。
「ニシパの恋人」という平取産の濃厚トマトピューレで煮込んでみた。
母もパクパク食べてくれた。
またある日、餃子の具が残ってしまって どうしようかなと思って閃いて、
小さなぶどうの葉に包んで、今度は焼いてみた!
餃子と同じポン酢で食べたら美味しかった!私は焼く方が好きかも。まだまだ使えそう~
ふふふ・・・♡ブドウの葉は食料~♪
そのあとの収穫物は・・毎年の我が家のカシスと梅。
採りに行くのと、そのあとの利用に、時間がかかって7月は忙しかった。
我が家の方に4年ぶりに義姉が帰省し、息子が住み散らかした1階(コロナ禍期間中、私は2階、病院勤務の長男は1階に住み分けしていた)をきれいにしたりもしたし、
実家暮らしで母の介護の合間だから・・もうさらに格別に慌ただしかった~
あ、オカリナの発表会もあったし。
という中でもめげずに、きれいな梅だけ選んで2.4キロだけ梅干を漬ける根性(食い意地ともいう?)
今年は塩分20%にした。
今年は暑い夏だし・・・かびることなく漬かってくれて、20%で正解!
まだ干す工程は残っているけれど、もう何度も載せたから省略~
カシスは我が家に戻った時に、少しずつ摘んで実家の冷凍庫へ。
ヨーグルトに入れて食べている。
でも完熟の生食が一番!
緑内障に・・・目の血流に・・・効果が高いと言われているカシス。
サプリと違って タダ だし、何より美味しい~(笑) アリガトウ
昨日は、実家の畑に植えたトマトやバジルも入れて、義姉にもらったカッペリーニで、
アーリオオーリオ風冷製パスタ。
これも美味しかったなぁ~自画自賛
食いしん坊の記事が続きます・・・がもう夕食の時間~
母が眠くならないうちに用意せねば。
写真のみの記録で~
6月のグルメ。
予約の取れない富良野のレストランに2回通いました。そのうちの一部を記録に。
ワインも進み、久々に友人と贅沢なランチを楽しみました。
また別の日は・・「小樽 はしをね」
久しぶりに日本酒をいただきました。美味しい小料理も。
またある日は・・・いつもの民宿で毛ガニさん
あぁでも、大好きな宿の女将のおばさんが入院なさったらしく・・・
それはとてもとても心配・・・
今後の予約したくても電話がつながらず、心配がつのる・・・・
さて・・・もう夕食の支度しなくちゃ💦
母ともども、扇風機だけで30度以上の毎日をバテることなく乗り切れるのも、
日々の食べ物の恵み故。。
感謝感謝です・・・・
というとこころで、載せたい記録はだいぶ載せられたから今日はおしまい。
長々読んでくださった方、いつもこんなで すみません。
誤字脱字その他 あれば後ほど直します。
ありがとうございました。
また~
いつも有益な情報をありがとうございます。
どくだみ茶、おいしいのですね。
しまった、知らなかった!
前に住んでいた厚田の家のそばにはたくさん生えていたのにお試ししたことがなくて・・・。
暑さで思考回路がショートしそうな毎日ですが、おいしそうなものいっぱいのブログを拝見して、リフレッシュさせていただきました♪
今年は義姉が来ていた期間が短い上ゆとりもなくて、一緒におじゃますることも叶わず💧
どくだみ、ふき、よもぎ、いたどり?、、まだまだ身近にありがたい植物さんは溢れていますね、きっと。。
完全に花より団子??の私です💦
厳しい暑さの中のお仕事、どんなに大変だろうといつも思っています。体調よく 気持ち明るく過ごせますように🙏
それにしてもMIHOさん作品があっという間にいろんなおうちに旅立っていくことに 感嘆しています。魂の籠った素敵なものを皆さん求めてるのだなぁと。
私には、できない自家製植物を使った手料理と保存食
いつも感心しております。
さすが、北海道、と思う記事が楽しみです。
植物の実や葉っぱ 私の場合は押し花にしたら とっても素敵だろうなー とおもい、記事を読んでいます。北海道も30度を超える気温が多くなったと思います。お母様と元気でこの夏を乗り越えられますように応援しております💖
お久しぶりです💓
同じものを前にしても、押し花アートと食べ物。。思い描く先が違うのが面白いですね~🎶花より団子バレバレの私ですね😆
実家の庭は今は、色あせ始めて味わい深くなってきたブルーと、大好きな淡いピンクの 紫陽花と、落ち始めたオレンジのノウゼンカズラが咲いています😊あ、キュウリやトマトの小さな花も。押し花になるかな?😆淡いピンクの紫陽花がその夢のような色のまま押し花にできたらいいなぁとちらと思いましたが。。
母は今も歌っています。歌があって本当にありがたいです。
ケイコさんもどうか体調よく毎日を楽しめますように💓コメント嬉しかったです🙏