『通訳案内士試験対策スクール』ESDICブログ!

ESDIC(エスディック)英語能力開発アカデミーから、通訳案内士試験受験の皆様へ最新&重要情報をお届けします!

合格速報&「合格のご連絡(第一声)」ご紹介!ESDIC メルマガVol.236(2020.2.7)

2020-02-07 12:10:13 | 通訳案内士試験対策
2019年度全国通訳案内士試験合格の皆様!
合格、誠におめでとうございます!


この日のために、頑張ってこられた皆様のご努力に敬意を表し、心よりお祝いを申し上げます。

今後は、「全国通訳案内士有資格者」として、さらなるご活躍をお祈りいたします。

午前中の発表後、早速、うれしいご連絡を多数頂戴しております。

また、今回、誠に残念ながらだった方々からも、ご連絡をいただいております。

下方にてご案内しておりますように、昨年に引き続き、厳しい結果となっております。

だからこそ、この結果にくじけず、必ずや、捲土重来を期していただきたいと心より祈念しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 2019年度合格速報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2019度全国通訳案内士試験の受験者(全語学)は7,244人、合格者は618人、合格率は8.5%でした。(JNTO 発表)

【日本政府観光局(JNTO)による発表】
2019年度通訳案内士試験
●全語学
受験者 7,244人(昨年:7,651人)⇒昨年より約5%減
合格者 618人(昨年:753人)⇒昨年より約18%減
合格率 8.5%(昨年:9.8%)⇒昨年より1.3%低下

●英語
受験者 5,505人(昨年:5,754人)⇒昨年より約4%減
合格者 505人(昨年:584人)⇒昨年より約13.5%減
合格率 9.2%(昨年:10.1%)⇒昨年より0.9%低下

【英語第1次合格率】
●本年度17.9%(昨年度25.2%/一昨年度23.6%)
【英語第2次合格率】
●本年度47.4%(昨年度43.1%/一昨年度61.5%)
【英語最終合格率】
●本年度9.2%(昨年度10.1%/一昨年度16.3%)

●言語別2019年度合格者数 ※( )内は、昨年の数値
英    語 合格者505(584)
フランス 語 合格者21(33)
スペイン 語 合格者18(23)
ド イ ツ語 合格者3(5)
中  国  語 合格者47(61)
イタリア 語 合格者2(8)
ポルトガル語 合格者1(5)
ロ シ ア語 合格者4(4)
韓  国  語 合格者17(29)
タ  イ  語 合格者0(1)
合    計 合格者618(753)

●2019年度受験者及び合格者数
https://www.jnto.go.jp/jpn/projects/visitor_support/interpreter_guide_exams/gokakusha_2019.pdf

●受験者及び合格者数(平成22年度~2019年度)、合格基準
https://www.jnto.go.jp/jpn/projects/visitor_support/interpreter_guide_exams/exam_results.html

観光庁の担当者によりますと、規制緩和により、誰でもガイドが出来る代わりに、全国通訳案内士には、より高度な知識・技量・対応が求められます、とのことでしたが、資格なしのガイドとの差別化を図るため、昨年に引き続き今回も、上述の結果が如実に示すように、難易度は確実に上がりました。

但し、3年以上前と比較して、内容が難化したというよりも、合格基準がガイドライン通りとなり、実際の合格ラインが以前よりも上がったということであり、対応できない内容ではないということです。

合格に必要なことは、もちろん合格基準点をクリアすることと、さらに1次・2次対策を通して、「自分はガイドになる」という意識づけも重要と思われます。

つまり、単なる資格試験ではなく、受験者自身が、「本気でガイドをするのか、その入り口に立つ気があるのか」という認識を問われることになったと感じます。

また、この意識づけにより、1次対策での知識収集のアンテナの張り方、2次対策での実務対応の考え方も身に付きやすいと考えます。

捲土重来を期する皆様、また、これから初めて受験予定の皆様、本当に希望するものであるのならば、いたずらに怖がることなく、一歩ずつ地道な積み重ねにより、ゴールを目指していただきたいと願っております。

【★JNTOよりお知らせ】
2020年度の全国通訳案内士試験筆記試験は、2020年8月16日(日)予定とのことです。

※詳細は、4月上旬発表予定のガイドライン、4月下旬公示予定の官報、5月中旬公表予定の施行要領(=出願開始)にてご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】「合格の喜び」送信のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度、合格されました皆様には、これから合格を目指す方々の為にも、是非とも、お気持ちの程、そしてアドバイスをメールにてお送りいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

以下のような内容で、よろしくお願いいたします。

件名:合格の喜び
記載事項:
●合格の喜び(お気持ち)
●1次・2次試験突破への工夫、ご苦労など ⇒ 特にこの点をよろしくお願いいたします。
●これから受験の方々への激励メッセージ ⇒ 特にこの点をよろしくお願いいたします。
●ESDICの講座・セミナー・教材・メルマガなどへのご感想


送信先:info@esdic-academy.jp 宛にお願いいたします。

★お送りいただきました内容は、必ず匿名にて、ESDICメルマガ・ブログ・ホームページにアップさせていただきますので、ご了承の上、何卒よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】08:30過ぎ「合格のご連絡(第一声)」ご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

官報確認し、おかげ様で無事合格できました。
ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------

なんと合格することが出来ました!驚きと感激です。
小野さん、永岡先生、ロン先生のおかげです。本当に本当に有難うございました!
この後仕事なので、帰宅後にあらためてメールでご報告文をお送りします。

----------------------------------------------------------------

取り急ぎご連絡致します。
おかげさまで受かりました!
本当にありがとうございました!
詳細は追って。

----------------------------------------------------------------

おはようございます。
官報に名前がありました😲!!!
本当にありがとうございました!!!
本日、外出しているので、夜、帰宅しましたら、またゆっくりメールさせていただきます。
取り急ぎご報告をさせていただきました。

----------------------------------------------------------------

無事に番号がありました。
在学中は本当にお世話になりました。
小野さま、永岡先生、Ron先生
どなたが欠いても自分はダメでした。
小野さまの、長年の経験に基づくアドヴァイスがとても効きました。
感謝万両です。
ありがとうございます。

----------------------------------------------------------------

おかげさまで、合格したようです。
ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】
New イカロス出版「通訳者・翻訳者になる本2021」(1/29発行)にて、2019年度全国通訳案内士試験(ニ次英語口述試験)「出題の傾向と対策」 小野良行講師担当の記事、掲載中です!

New 上記のイカロス出版「通訳者・翻訳者になる本2021」(1/29発行)にて、2017年度合格のESDIC受講生(1名様)へのインタビューによる「合格体験記(写真掲載)」記事、掲載中です!

-------------------------------------------------------------------------------
<ESDICメルマガ(無料)ご案内>
※ESDICメルマガでは、受講生・関係者向けに、最新&重要&有益な受験対策情報をお届けしております。
ブログとは、部分的に内容が違っておりますので、是非、こちらもご利用ください。
→ESDICメルマガお申込みはこちら!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする