この冬一番の寒気ということで、家の周りは一面雪。雪景色も映える県立図書館併設のカフェ「PANOLA」のモーニングに行こうということで、いざ雪中ウオーキングスタート。
9:30からオープン。
天井が高いので、解放感が抜群です。
外に広がる雪景色の林と小さな沼。
窓辺のカウンターは空いていました。
今日も、年配のご夫婦がいらっしゃいました。目の不自由なご主人に、奥さんが本を読み聞かせています。
心地よいBGMと大きな空間、贅沢なスペースです。
右にステージ、左が観客席になるので、音楽会、演劇にもってこいでしょうね。
モーニングサンドです。
モーニングプレートです。
BSで「冬のソナタ」が何回目かの再放送中ですが、”冬のパノラ”にもけっこうハマります。
カフェ「PANOLA」のHPは こちらへ
宮城県立図書館では、”追憶のみやぎ 昭和の県庁を訪ねて”の企画展が開催されていて、のぞいてみました。
懐かしい旧県庁の写真や設計図など貴重な資料が展示されていました。こういうイベントを開催しているとは知りませんでした。
図書館では、書籍のみならず、ビデオやCDなどいろいろ貸し出ししています。貴重な昭和の映像や音源、タイムリーな”ブギウギ”関連の音源も貸し出ししているのにはビックリです。
”県民”としてもっと利用していきたいですね。
宮城県立図書館のHPは 宮城県図書館公式ウェブサイト