大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

時空の旅人の予言 M9.8の巨大地震?【未解決ミステリー】

2025-02-09 | ミステリー

 

「2024年4月2日、マグニチュード9.8の大地震がサンフランシスコを廃墟にする」2671年から来たという時空の旅人、エノ・アラリックの衝撃的な予言。この予言は外れましたが、なぜ人々は時空の旅人の言葉に耳を傾けるのでしょうか?

あなたは直感やデジャヴ( déjà vu) を経験したことはありませんか? それは別の宇宙の「あなた」からのメッセージかもしれません。私たちの意識は、実は多元宇宙を超えて繋がっているのでしょうか?

11次元の空間、微小ブラックホール、平行宇宙—現代物理学の最先端理論と時空の旅人たちの証言が交錯する地点に、私たちの想像を超える真実が隠されているのかもしれません。

 

【続きはこちら】

 

時空の旅人の予言 M9.8の巨大地震?【未解決ミステリー】

2671年から来たという時空の旅人の大地震予言。外れたにも関わらず、なぜ人々は耳を傾けるのか。直感やデジャヴは別宇宙の自分からのメッセージ?最先端物理学と時空旅行者の証言が示す真実とは。

 

 

【関連記事】

 

時空の旅人 セルゲイ氏の事件【未解決ミステリー】

1958年のキエフで、UFOを偶然に撮影した写真愛好家セルゲイ・ポノマレンコ。次の瞬間、彼が気づいたのは、自分が2006年にタイムスリップしていたことだった。

 

 

 

古代の謎 七星陣と龍游石窟【未解決ミステリー】

中国浙江省の龍游石窟は、24もの巨大な石窟が広がる謎に満ちた遺跡。数千年を超える謎に包まれた建築の奇跡を探る。

 

 

 

逃れられない運命 タイを驚かせた因果応報【未解決ミステリー】

タイの国民的スター、ウィナイ・グライブット(メック)は、奇妙な病と戦い続け、2024年に亡くなりました。彼の病は前世の業力とされ、回復の過程には霊媒師の助けもありました。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識が目覚める瞬間 高次元とのつながりとは?

2025-02-09 | 自然・科学

 

エベン・アレクサンダー博士は、神経外科医として輝かしいキャリアの頂点にいました。デューク大学で医学博士号を取得し、ハーバード大学で研修を修了していた彼は、意識や脳について深い理解があると信じていました。しかし、2008年11月10日、珍しく重い細菌感染症が彼の脳を侵し、それまでの常識が覆される事態に直面しました。

彼は昏睡状態に陥り、7日後に奇跡的に完全な体の回復を遂げて目覚めました。しかし、その昏睡中、彼の心はただ眠っていたわけではありませんでした。彼は、自分の意識が別の次元に行ったと感じ、その場所では雲や輝く存在、幻想的な風景が広がっていたと振り返っています。

「私は雲の中にいました。大きくてふわふわしたピンクと白の雲が、濃い青黒い空を背景にくっきりと浮かんでいました。その雲のさらに上、計り知れないほど高い場所では、透明な球体や輝く存在が空をアーチ状に進み、長い流れるような光の線を残していました」と、アレクサンダー博士は著書『Proof of Heaven(天国の証明)』に記しています。

 

【続きはこちら】

 

意識が目覚める瞬間 高次元とのつながりとは?

死の淵で見た「別の次元」とは? 臨死体験を通じた意識の謎、科学と宗教の交差点、そして多次元宇宙の可能性に迫る最新研究を紹介します。

 

 

【関連記事】

 

意識は墓に行くわけではない――では、どこに行くのか?

臓器移植で驚くべき現象が!移植後、ドナーの記憶や感情を受け継いだ患者たち。意識は脳だけにとどまらず、別次元へ旅する可能性も?

 

 

 

視覚障害から360度の視界へ 4千件の臨死体験が教えてくれること

生まれてから視覚を持たなかった女性が、臨死体験中に自分の姿を目にした驚きの瞬間。臨死体験の科学的背景と、意識の可能性を探ります。

 

 

 

反応なしでも意識あり? 脳損傷患者の新たな可能性

最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「非常に表現力ある」「すごく美しくて華麗」「本当に来てよかった!」絶賛の声続々 大盛況の神韻大阪公演

2025-02-09 | 神韻

 

7日、日本を巡回公演中の神韻芸術団が、大阪府にある劇場「SkyシアターMBS」で公演を行った。ニューヨーク発、古典舞踊と音楽を通して中国伝統文化の復興を目指す神韻。アメリカやヨーロッパ各国でセンセーションを起こしている夢の舞台を目撃した日本の観客らが、感動を語った。

2006年にニューヨークで設立された神韻芸術団は今では8つの同規模の芸術団を擁し、世界中で同時に巡回公演を行なっている。昨年度のワールドツアーでは24か国の200近い都市で巡回公演を行い、数々の世界トップレベルの劇場で満員の大盛況を記録した。

不動産会社を経営する小川寛久さんは、公演を観賞した感想として「非常に表現力があって良かったです」と絶賛した。

 

【続きはこちら】

 

「非常に表現力ある」「すごく美しくて華麗」「本当に来てよかった!」絶賛の声続々 大盛況の神韻大阪公演

 

 

 

【関連記事】

 

「もう圧巻!」…中学校ダンス部の顧問と生徒130人以上で観賞 神韻大阪公演が開幕

6日、米NY発の世界最高峰の中国古典舞踊・神韻芸術団が、大阪府にある劇場「SkyシアターMBS」で公演を行った

 

 

 

音楽家やダンサーらが純善純美の舞台に感嘆 「夢のような時間だった」…神韻東京公演が満場で閉幕

3日、日本を巡回公演中の神韻芸術団は、東京上野の東京文化会館大ホールで公演を行った。ニューヨークを拠点とする神韻芸術団は、中国で失われた伝統文化の復興を掲げ、世界各国の劇場で上演している。

 

 

 

ローマ市 神韻に「ローマ誕辰」記念章を授与 団員をイタリア上院に招待

1月31日、イタリア上院で神韻芸術団の歓迎レセプションが開催され、上院本会議場を訪問した。翌2月1日、ローマ市は神韻に「ローマ誕辰」記念章を授与し、市議会議員フェデリコ・ロッカ氏が代表して贈呈した。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳を重ねるほど得られる8つの意外なメリット

2025-02-09 | 暮らし

 

私たちは、若さと美しさが重視される時代を生きています。この価値観は、新しさや革新、ポップカルチャーを好む文化から生まれたのかもしれません。そのため、「老いを止めたい」「いつまでも若くありたい」と願う人は少なくありません。

しかし、若さが常に崇拝されてきたわけではありません。古代ギリシャやローマの社会、多くのネイティブアメリカンの部族、アジアの文化では、長老たちを知恵と安定の象徴として深く敬ってきました。

若さには活力と可能性があり、年を重ねることには経験と知恵があります。どちらか一方だけを良しとするのではなく、どちらも大切な価値を持つ ものです。

 

【続きはこちら】

 

歳を重ねるほど得られる8つの意外なメリット

年齢を重ねることは、新たな自由や知恵をもたらします。老化の利点を知り、豊かな人生を楽しむヒントを探ってみませんか?

 

 

【関連記事】

 

心と体のつながり、感情が心臓に与える驚きの影響

過度な喜びが心臓に与える影響とは?心の平穏を保つ方法や、心臓を養う食材を取り入れる実践的なアプローチを紹介。心身の健康を守るための知恵が詰まった内容です。

 

 

 

トランプ政権 報道の自由を強調 独立系ジャーナリストへのアクセス拡大へ

米国の新報道官キャロライン・レビット氏は「トランプ政権が既存の大手メディアだけでなく、あらゆる報道機関やジャーナリストとも対話していく」と述べた

 

 

 

成功への第一歩! 今行動することで得られる7つのメリット

先延ばしにしていることはありませんか?今すぐ行動を始めることで、充実した人生、キャリア、健康を手に入れるための7つの理由を紹介します。

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ系自動車十数台 窓ガラス割られ「反ファシズム」のビラを投入される=中国・江蘇省【動画あり】

2025-02-09 | 中国社会・政治

 

2月3日、中国江蘇省泰州市(たいしゅう‐し)の町中に駐車された十数台の自動車が破壊される事件が起きた。

割られたのはいずれもドイツ系自動車で、その数は少なくとも十数台に上るという。現場を撮影した市民は「大変だ、大変だ!」と青ざめていた。

窓ガラスは派手に割られ、開いた穴には「反ファシズム」のビラが車内へ投入されていた。

 

【続きはこちら】

 

ドイツ系自動車十数台 窓ガラス割られ「反ファシズム」のビラを投入される=中国・江蘇省【動画あり】

中国に極端なナショナリストが出現。しかしなぜか危ない人物は中共がピンチの時に現れ、そして時になぜか大規模な反日デモが発生する。その理由とは

 

 

【関連記事】

 

武漢の肺炎内部告発者 李文亮医師の5回忌を弔うネットユーザー

2020年COVID-19流行が広がる前、最初に疫病情報を公開した医療従事者の一人、李文亮医師が死去して5周年となる。多くのネットユーザーが哀悼の意を表している。中共当局が李医師の訴えを適切に処理していればパンデミックは起こらなかったかもしれない

 

 

 

デリバリー配達員が料理店主を刺殺 「料理提供遅すぎ!」=上海【動画あり】

「火薬庫」といわれて久しい中国、「料理提供時間の遅れ」をめぐる殺人が起きた。

 

 

 

「突然死が頻発 」 中国で感染症が猛威

中国CDCは、新型コロナウイルスの流行がインフルエンザ化する傾向にあることを認めた。市民は流行が非常に深刻でインフルエンザA治療が全く効果がないと嘆いている

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国土安全保障省、中国製カメラの脅威を警告—重要インフラへのスパイ活動の懸念

2025-02-09 | 時事・ニュース

 

米国土安全保障省(DHS)は最新の声明で、中国製のネットワーク接続型監視カメラが、中国共産党(中共)のスパイ活動や米国の重要インフラに対する破壊行為に利用される可能性があると警告した。

DHSによると、これらのカメラにはデータ暗号化や十分なセキュリティ設定が欠如しており、初期設定のままで製造元との通信が可能になっているケースが多い。米国内の化学産業やエネルギー産業など、重要インフラのネットワークには数万台の中国製カメラが設置されているとされる。

DHSは「これらの監視カメラがハッカーに利用されることで、他の機器への侵入や機密データの窃取が可能になる」とし、さらに「警報システムの抑制や誤作動を引き起こす可能性がある」と警告している。

 

【続きはこちら】

 

米国土安全保障省、中国製カメラの脅威を警告—重要インフラへのスパイ活動の懸念

米DHSは、中国製ネットワークカメラが米国の重要インフラを標的にしたスパイ活動や破壊行為に悪用される可能性を警告。専門家は「バックドア」のリスクを指摘し、注意喚起を呼びかけている。

 

 

【関連記事】

 

大谷選手の元通訳・水原一平被告 禁錮4年9か月の実刑判決

大谷翔平の元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月の判決。違法賭博のため大谷の口座から17億円を不正送金。違法賭博による資金流用で、大谷選手の口座から多額の送金が発覚。裁判の詳細と今後の影響は?

 

 

 

トランプ大統領  トランスジェンダー選手の女子スポーツ参加禁じる

トランプ大統領は2月5日、男子選手が女子スポーツに参加することを禁止する大統領令に署名した。国連と連携し、女性のための単一性別空間の必要性を訴えていく方針だ。

 

 

 

グーグルも「多様性・公平性・包摂性(DEI)」に基づく採用目標廃止

米IT大手グーグルが5日、多様性・公平性・包摂性(DEI)に基づく採用目標を撤回した。同社は「米連邦政府の仕事を請け負う立場として、大統領令に従った変更を検討する」と説明している。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリバリー配達員が料理店主を刺殺 「料理提供遅すぎ!」=上海【動画あり】

2025-02-09 | 中国社会・政治

 

最近、中国・上海で、「料理提供時間の遅れ」をめぐる殺人が起きた。

上海にある「フライドチキン店」の厨房で5日、「料理の提供遅すぎる!」と怒ったフードデリバリー配達員が店主と揉みあいになり、店主はナイフで刺され、死亡した。

2人がもみ合うところや血まみれの厨房の様子を映した画像はネットにも出回っており、「料理提供時間の遅れ」がきっかけの殺人は、市民を震撼させた。

 

【続きはこちら】

 

デリバリー配達員が料理店主を刺殺 「料理提供遅すぎ!」=上海【動画あり】

「火薬庫」といわれて久しい中国、「料理提供時間の遅れ」をめぐる殺人が起きた。

 

 

【関連記事】

 

「突然死が頻発 」 中国で感染症が猛威

中国CDCは、新型コロナウイルスの流行がインフルエンザ化する傾向にあることを認めた。市民は流行が非常に深刻でインフルエンザA治療が全く効果がないと嘆いている

 

 

 

間違えて送金してしまったお金 中国の銀行は返還に応じず

2024年の実質GDP成長率を5.0%と発表した中共政府。しかし中国の銀行は顧客の送金し間違えですら対応を渋っている。ちなみに日本の2024年の実質GDP成長率は?

 

 

 

どうして? 預金を下ろせず抗議したら警察につかまり拉致監禁・拷問=中国 河南【動画あり】

中国で銀行預金を突然、不当に凍結されてから3年。警察が抗議する預金者を拉致・監禁。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米首脳共同声明(全文) 「新たな黄金時代」追究する決意確認

2025-02-09 | 時事・ニュース

 

2025年2月7日、ワシントンD.C.で行われた日米首脳会談の結果が発表された。石破茂内閣総理大臣とドナルド・J・トランプ大統領による初の公式会談では、自由で開かれたインド太平洋の堅持と、混乱する世界に平和と繁栄をもたらす日米関係の新たな黄金時代の追求が確認された。

両首脳は、安全保障、経済、地域協力など幅広い分野で協力を強化する方針を示した。特に注目すべきは、日本の防衛力強化へのコミットメントと、米国による日本防衛への揺るぎない決意の表明だ。また、経済面では投資促進や重要技術開発での協力、エネルギー安全保障の強化などが合意された。

石破首相は会談後に発出された日米首脳共同声明について「日米同盟の新たな羅針盤になる」と述べた。以下、日米首脳共同声明の全文を紹介する。

 

【続きはこちら】

 

日米首脳共同声明(全文) 「新たな黄金時代」追究する決意確認

日米両首脳は、日米関係の新たな黄金時代を追求する決意を確認し、日米首脳共同声明を発出した。石破首相は共同声明について「日米同盟の新たな羅針盤になる」と述べた。

 

 

【関連記事】

 

トランプ大統領 日本製鉄はUSスチール買収を取りやめて投資すると発言

トランプ大統領は7日、日本製鉄がUSスチールを買収ではなく投資することを検討していると述べた。石破首相はまた、日本の対米投資を1兆ドルに増やす計画も発表した。

 

 

 

日米首脳が初会談 平和と協力深化を確認

石破首相は現地時間7日午前、ホワイトハウスでトランプ大統領との初の日米首脳会談に臨んだ。両首脳は30分間の少人数会談で意見を交わし、日米同盟のさらなる強化に向けて連携を確認した。

 

 

 

石破首相とトランプ大統領が防衛と貿易について協議予定

石破茂首相は米国ワシントンで現地時間7日、ドナルド・トランプ米大統領と会談し、貿易、軍事、防衛産業の協力問題について協議する予定。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領 日本製鉄はUSスチール買収を取りやめて投資すると発言

2025-02-09 | 時事・ニュース

 

ドナルド・トランプ大統領は2月7日、日本製鉄がUSスチールを所有するのではなく投資することを検討していると述べた。

「彼らはUSスチールを所有するのではなく、多額の投資をすることに合意しており、それは非常にエキサイティングだ」「私は買収を望んでいなかった。彼らは取引が成立することを条件に、大規模な投資を行うつもりだ」とトランプ大統領はワシントンで石破茂首相とともに開いた記者会見で記者団に語った。

石破首相はまた、日本の対米投資を1兆ドルに増やす計画も発表した。

 

【続きはこちら】

 

トランプ大統領 日本製鉄はUSスチール買収を取りやめて投資すると発言

トランプ大統領は7日、日本製鉄がUSスチールを買収ではなく投資することを検討していると述べた。石破首相はまた、日本の対米投資を1兆ドルに増やす計画も発表した。

 

 

【関連記事】

 

明治安田生命が米保険会社を買収へ 買収額は約3500億円

明治安田生命保険は7日、英金融大手リーガル・アンド・ジェネラルと戦略的業務提携を結び、同社の米国生命保険事業を約3522億円で買収することを発表した。人口減少で国内市場の縮小が見込まれる中、買収によって海外事業を拡大させる。

 

 

 

トランプ大統領 USスチールCEOと会談 日鉄買収計画説明か

トランプ米大統領は現地時間6日、米鉄鋼大手「USスチール」のデビッド・ブリットCEOと面会した。日本製鉄による買収計画について意見交換した可能性が指摘されている。

 

 

 

政府備蓄米の早期放出を表明 江藤農相来週にも詳細公表へ

江藤拓農林水産大臣は7日の閣議後記者会見で、コメ価格の高騰を受け、政府備蓄米の放出を「できるだけ早期に実施する」と表明した。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米首脳が初会談 平和と協力深化を確認

2025-02-09 | 時事・ニュース

 

米ワシントンを訪問中の石破茂総理大臣は現地時間7日午前、ホワイトハウスでドナルド・トランプ大統領との初の日米首脳会談に臨んだ。両首脳は30分間の少人数会談で意見を交わし、日米同盟のさらなる強化に向けて連携を確認した。

会談冒頭、トランプ氏は「石破総理と会えて大変光栄だ。彼は日本で非常に尊敬されている人物で、すばらしい仕事をしている。石破総理は日本国民からとても好かれており、彼を大統領執務室に迎えることができて光栄だ」と述べた。

石破総理は、トランプ氏から安倍晋三元総理大臣夫人の昭恵氏を通じて贈られた書籍に言及し「本には『ピース(平和)』と記された直筆メッセージがあった。これに大変感銘を受けた。大統領の深い思いが伝わった」と述べ、平和への共通理念を強調した。そして、2024年大統領選遊説中の銃撃事件を振り返り「負傷しながら拳を掲げる姿は星条旗と青空を背景に歴史的瞬間となった」と賞賛の意を示し、トランプ氏の使命が神の加護を得ていると感じたことを伝えると、トランプ氏は「ありがとう」と静かに答えた。

 

【続きはこちら】

 

日米首脳が初会談 平和と協力深化を確認

石破首相は現地時間7日午前、ホワイトハウスでトランプ大統領との初の日米首脳会談に臨んだ。両首脳は30分間の少人数会談で意見を交わし、日米同盟のさらなる強化に向けて連携を確認した。

 

 

【関連記事】

 

日米首脳共同声明(全文) 「新たな黄金時代」追究する決意確認

日米両首脳は、日米関係の新たな黄金時代を追求する決意を確認し、日米首脳共同声明を発出した。石破首相は共同声明について「日米同盟の新たな羅針盤になる」と述べた。

 

 

 

トランプ大統領 日本製鉄はUSスチール買収を取りやめて投資すると発言

トランプ大統領は7日、日本製鉄がUSスチールを買収ではなく投資することを検討していると述べた。石破首相はまた、日本の対米投資を1兆ドルに増やす計画も発表した。

 

 

 

石破首相とトランプ大統領が防衛と貿易について協議予定

石破茂首相は米国ワシントンで現地時間7日、ドナルド・トランプ米大統領と会談し、貿易、軍事、防衛産業の協力問題について協議する予定。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする