![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/1f5df6c3a1323b78f63d5475378847e0.jpg)
米海軍が、インド太平洋地域に配備した新型の超長距離空対空ミサイルは、中国共産党(中共)の航空戦力の牽制を狙っている。
米軍が採用したAIM-174Bは、最新鋭の超長距離空対空ミサイルで、これまでのミサイルの中で最も長い射程を誇る防空兵器だ。7月にこのミサイルは正式に使用が承認された。
AIM-174Bミサイルは、3つの大きなメリットを持っている。まず、最大飛行距離は未確認だが、250マイル(約400キロ)に及ぶと言われている。次に、レイセオン社のSM-6ミサイルをベースに開発されたため、新規の生産設備を必要とせず、1発あたり約100万ドル(約1億6千万円)のコスト削減が可能だ。そして、オーストラリアの戦闘機システムとの互換性も備えている。
【続きはこちら】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます