大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

「水道水から異臭」 ネット発信者が中国政府関係者に「脅される」【動画あり】

2025-02-07 | 中国社会・政治

 

中国の水道水が、また臭いらしい。

またというのは、過去にも同様の事態があちこちで起きていたからだ。皮肉なことに、当局の反応はどこも同じ。

今月2日以降、中国湖北省各地で、「自宅の水道水が刺激臭する」と訴える市民が相次いでおり、現地では大騒ぎになっている。

 

【続きはこちら】

 

「水道水から異臭」 ネット発信者が中国政府関係者に「脅される」【動画あり】

中国の水道水がまた「くさい」、しかし当局は「正常」と主張。

 

 

【関連記事】

 

中国EV市場が1月に大幅減速 押し寄せる企業淘汰の波

トヨタ自動車は5日、中国上海でレクサスの新工場を建設すると発表した。1月のデータによると、中国の主要なEVメーカーの販売が大幅に落ち込んだ。専門家は、中共当局による経済操作や品質問題が要因だと指

 

 

 

米国に続き アルゼンチンもWHO脱退を表明 コロナ封鎖による「経済的な大惨事」が理由

アルゼンチン政府は5日、世界保健機関(WHO)からの脱退を決定したと表明した。就任初日にWHOからの脱退を表明した米トランプ政権に続く動きとなる。

 

 

 

間違えて送金してしまったお金 中国の銀行は返還に応じず

2024年の実質GDP成長率を5.0%と発表した中共政府。しかし中国の銀行は顧客の送金し間違えですら対応を渋っている。ちなみに日本の2024年の実質GDP成長率は?

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間違えて送金してしまったお... | トップ | 断続的ダイエットの効果がイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国社会・政治」カテゴリの最新記事