大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

高貴な乞食

2023-05-23 | 文化・歴史

朝時代、永清県の南門の外には、父を亡くしてから母を養うために物乞いをしていた乞食がいました。 彼には住む家がないので、地面に洞窟を掘って住んでいました。

ある大雪の日、永清県の知事である魏繼齊が洞穴の前を通りかかると、洞穴から歌声が聞こえてきました。 魏知事はそれを不思議に思いました。 左右にいた従者が、「これは乞食が歌っているのでございます」 と言いました。 知事は「なぜ歌っているのか」と尋ねました。 すると乞食が出てきて、「今日は母親の誕生日ですので、母を祝って、もっとたくさん食べるように歌を歌っているのでございます」と答えました。

知事は従者に命じて、この母子を車で役所に送りました。 役所につくと魏知事の母は乞食の母に粗末な布と穀物を贈り、魏知事は乞食に10貫のお金を与えました。 乞食はひざまずいてお辞儀をして、「母君様が私の母に報いてくれたものは、拒むことはできませんが、知事が私に下さったお金は受け取ることができません」と言いました。

驚いた魏知事は......

【続きはこちら】

 

高貴な乞食

清朝時代、永清県の南門の外には、父を亡くしてから母を養うために物乞いをしていた乞食がいました。 彼には住む家がないので、地面に洞窟を掘って住んでいました。

 

 


 

◎合わせて読みたい:

 

中国故事 応報の不思議 9人の子どもが亡くなった事は福事の始まりだった(1)

清の時代、驚くべき出来事が帰安(現在の浙江省湖州市)で最も裕福な王一家に起こりました。この王家の主人は、20歳 […]

 
 

障害を持つ孝行息子が苦難を越え行方不明の父親と再会

清の時代、榛という障害を持った子供がいた。 彼が7歳の時、故郷で疫病が発生し、母と兄弟は疫病で亡くなり、父も彼を捨てた。幼く障害のあった彼は苦労を重ねて成長し、大...

 

◎おすすめ:

 

マイナス感情を放し、自分の内にある神様に目覚めるときが来た

今年の2月、法輪功の創始者、李洪志氏が文章「なぜ人類はいるのか」を発表した。この文章を読んでの感想をエポックタ […]

 
 

カナダの弁護士「人類に新年の最高の贈り物をくれた李先生に感謝します!」

カナダの弁護士ジョエル・エティエンヌ(中国名:周易天)氏は、李洪志先生の『なぜ人類が存在するのか』を読んで感動し、「人類に新年の最高の贈り物をくれた李先生に感謝...

 
 

ストア学派研究所代表 「なぜ人類はいるのか」に神の真理を見出す

ケリー・キンケイド氏はストア派の哲学者で、徳を積んで人生の困難を受け入れることが自己の成長につながると信じてい […]

 

◎トップニュース:

 

まもなく「天安門事件」34周年 中共の最も「センシティブな日」に思い出す流血の記憶

中国では毎年、6月4日の前後に検閲が行われる。天安門事件を連想させる言葉や関連画像などを含む投稿は、すべて自動的に拒否される。

 

 


 

大紀元日本 LIFE

 
暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原発全廃のドイツ、懸念され... | トップ | 9つの春のデトックス食品 – ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化・歴史」カテゴリの最新記事