![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/0708fdc88c5e0981f0583f7bf9d819a9.jpg)
7月17日、 ロシアが黒海穀物合意からの離脱を発表したことにソマリアなどアフリカの貧困国は衝撃を受けている。写真は15日、ソマリアのモガディシュで、ウクライナから輸入された麦を品定めする商人(2023年 ロイター/Feisal Omar)
[モガディシオ 17日 ロイター] – ロシアが黒海穀物合意からの離脱を発表したことにソマリアなどアフリカの貧困国は衝撃を受けている。こうした国々の多くは既にインフレや気候変動、紛争などに翻弄されており、合意停止に伴う穀物価格の上昇が追い打ちとなるためだ。
国連とトルコが仲介して2022年7月に成立した黒海穀物合意は世界的な食料価格の押し下げに寄与。援助機関は、緊急性が高まり、資金が不足する状況にあって、数十万トンの食料を手に入れることができた。
ソマリアの首都モガディシオでは、ロシアによるウクライナ侵攻で2倍に跳ね上がった小麦の価格が黒海穀物合意の調印後に25%下落した。今回のロシアによる合意離脱の発表に、トレーダーからパン屋、国内の武力紛争や干ばつの被害者に至るまで、みんな恐怖に慄いている。
5人の子どもの母親でモガディシオの難民キャンプで暮らすハリマ・フセインさんは......
【続きはこちら】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます