寒かったけど 暑かった まさに季節の移り変わり真っ最中デス。
奥様は風邪をひいてしまい 恐ろしい勢いで咳き込んだあげくお医者様のお世話になりました。
今はホボ治り いつもの感じに戻りつつありますが、、 アレですよね
相方が具合悪いと どーも気分がすぐれないですよね なんかジレンマみたいなさ
足底腱膜炎っての知ってますか? これまた奥様でして ハァ~
使いすぎとか加齢とかが原因らしいんですが 足裏(踵?)が痛くて痛くて歩くのもままならないみたいです。。
以前ブロック注射をしてもらったんですけど これがまた もの凄く痛いらしく 二度目を躊躇しております。
根本的な解決策は無いのかと聞いたところ 「 ないっ! 働き過ぎっ!!」
ぁ、、 そーなの
ワタクシも先日 滅多にならない頭痛に苛まれまして
こりゃ~ もしかして、、 脳ミソ系がおかしくなっちゃったのかもと 急遽MRI検査を受けました
結果 「現在の年齢でコレだったら 頭の方は死ぬまで大丈夫だね」 みたいな太鼓判?
ぃゃぃゃ 実際に画像をみていないので何とも言えないぞ あんなに痛かったんだからな
もしかしたら 本人には内緒にしておこう! みたいな気遣いなのかもしれん
50歳を超えてからとぃぅもの 加齢を感じずにはいられない毎日ですゎ。
老眼はドンドン加速してる実感あるし 腰が痛くなってベッドのマットレスを交換する羽目になったり
健康なまま歳を重ねるってのは 難しいんだなぁ

コッチでも秋の始まり by ヘロヘロ~
奥様は風邪をひいてしまい 恐ろしい勢いで咳き込んだあげくお医者様のお世話になりました。
今はホボ治り いつもの感じに戻りつつありますが、、 アレですよね
相方が具合悪いと どーも気分がすぐれないですよね なんかジレンマみたいなさ
足底腱膜炎っての知ってますか? これまた奥様でして ハァ~

使いすぎとか加齢とかが原因らしいんですが 足裏(踵?)が痛くて痛くて歩くのもままならないみたいです。。
以前ブロック注射をしてもらったんですけど これがまた もの凄く痛いらしく 二度目を躊躇しております。
根本的な解決策は無いのかと聞いたところ 「 ないっ! 働き過ぎっ!!」
ぁ、、 そーなの

ワタクシも先日 滅多にならない頭痛に苛まれまして
こりゃ~ もしかして、、 脳ミソ系がおかしくなっちゃったのかもと 急遽MRI検査を受けました
結果 「現在の年齢でコレだったら 頭の方は死ぬまで大丈夫だね」 みたいな太鼓判?
ぃゃぃゃ 実際に画像をみていないので何とも言えないぞ あんなに痛かったんだからな
もしかしたら 本人には内緒にしておこう! みたいな気遣いなのかもしれん

50歳を超えてからとぃぅもの 加齢を感じずにはいられない毎日ですゎ。
老眼はドンドン加速してる実感あるし 腰が痛くなってベッドのマットレスを交換する羽目になったり
健康なまま歳を重ねるってのは 難しいんだなぁ

コッチでも秋の始まり by ヘロヘロ~

お元気そうで安心・・・でもないか。
仕事リタイアして自由になる時間が増えてからがほんとの人生ですからもうちょっとだけ頑張りましょうね~。
いろいろと変化のあるお年頃です。
食べ物がおいしく、働けることで健康と思いましょう。
1年が速すぎ
残すところ2か月余りで新しい年に・・・・・・
また増えます、としとしわ
おかげでコメント いただけました♪ (*^^)v
いゃ~ リタイア後なんて どーなんでしょネ?
この間 何年か前に早期退職で辞めた先輩に
「いくつで辞めたんだったっけ?」ってきいたら
「57の夏くらいだよ」
ぉぃぉぃぉぃ オラ~ 57歳なんですけどぉ
こんなことなら 貯め込んでおきゃよかったよぉ
つー セツナイ現実に直面したとです。
やるせなぃ~ byヘロヘロ~
つーか モリモリでしたね ^^♪
最近は “一日は長いが一年は早い”状態が続いております。
わかる人には わかる。
興味ある事と興味ない事の差がはっきりしてきた気がしますね。
もともとソノ気はありましたけど
面倒すぎるってぃぅか 集中したいコトに集中したいっ! みたいなネ。
わがまますぎる?
年寄りは みんなそーーなのっ!!的な♪
そーぃぅことっす。
ドモドモ by ヘロヘロ~