このところ まぁ~登らないネ! 一人じゃツライし なんたって猛暑過ぎるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ソンナ中 待望の山温カフェイベント“唐松岳日帰り” メンバーは ころチャン、ワタクシ、さとこさん、ことさん、えみさん。
寝坊で遅れたころチャンとさとこさんを乗せて出発。 高速バス停でことさんを拾い白馬へ。
現地集合のえみさん合流。 つーか、、7:30発のゴンドラなのに 6:30には着いてたし 、、早起き過ぎっす!
日曜日のゴンドラ 混んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/7d701c06db4036fc24574e5eff55529f.jpg)
ゴンドラとリフト2本で1,800m越え 楽ですねぇ~♪ (さとこさん撮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/12dd2c67361fa339e2ef5bc75f323c3c.jpg)
お初のえみさんからのご要望で ヘイヘイホォ~~♪ 8時20分 出発ぅ~~! (ころチャン撮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/1c748d7abdb93fc2b599917c397dfe8e.jpg)
木道コースはカッタルイので登山道へ。 ワタクシ、えみさん、ことさん、さとこさん、ころちゃんの順。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/e97e2f052fdd35bf0fbb7064fcdaf471.jpg)
重そうな雲があるものの かろうじての三山♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/eaceb8440bbda5ac5bf4e27b0c96cc9f.jpg)
第二ケルン辺り。 えみさん、ワタクシ、ことさん、さとこさん。 (ころチャン撮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/8be60d24c7b2f44328cfde6adc6e680f.jpg)
八方ケルン ころチャン、さとこさん、ワタクシ。 ここまで40分くらい まぁまぁのペースか? (さとこさんカメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/f5fc408584d534930de953122b80bc31.jpg)
八方池を見下ろしながらの 息を吸い込み忘れた色男ころチャンと三山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/a944cb389d46902d2f764e8678aad96b.jpg)
涼みどころ“扇の雪渓”着。 ロクに休んでなかったので チョットゆっくりしましょ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/8e3742dba9ccf4ae3e56ee60ee413fbc.jpg)
休憩後 丸山に向けての上り。 時折見える下界が高度感を感じさせますねぇ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/bfb057943f55e698cbfa5c45931ed348.jpg)
丸山ケルン。 ここまで2時間30分。 えみさんがシャッターを押してくれました♪ アンガトね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/5843c7c572c9ad14052eae3213da8615.jpg)
では お返しに 青い空とキミ達♪ (5人目は通りがかりの人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/80d9038fea4adb02e5723e5218009f2b.jpg)
丸山さえ過ぎれば 後はなし崩し。 谷落ちに気をつけて歩けば ほどなく稜線へ。。
「山荘が見えたよぉ~~♪ もぉチョイだよぉ! ガンバレ~~♪」
ザックは置いて山頂を踏んで来ましょ! ソン前にTタイム、、と山荘へ。。
用を済ませて出てくると アレ?みんなは?? あぁ~~先に行っちゃったのねぇ~~ ま、いいけどさ。。
ワタクシがいないのを心配して迎えに来てくれたころチャン 優しいなぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
山頂は12時。 リフトから3時間40分の旅だったね。 せっかくなので五竜をバックにみんなで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/c0156b8466480a4c324a2e97aa6be0fc.jpg)
不帰の嶮、天狗、白馬方面。 でかいなぁ~~! やっぱいい眺めだねぇ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fb/4b8cf6b7e5bf84e879f204e75eafa7eb.jpg)
立山、剱方面 これまたいいわぁ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/eff8f36a639702c01878145ef2b56489.jpg)
下りてきての 唐松岳&さとこさん&えみさん(砕け気味)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/1c85babc5e9edf7edbd6d3ff6573428a.jpg)
腹減ったぁーーーーー!
メシじゃぁ!! で1時前までお昼休憩です。。
タラフク食って ゆぅ~っくりしていたら またまた皆様に置いてかれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
待っててくれないのか?! さっさとしないワタクシが悪いのか?
それとも、、 嫌われてる?! ォィォィォィ 運転手はワタクシだぜぇ~~
つーか、、 待ってぇ~~~~
と必死で追いつきました。。アハハハ
帰りに寄ろうネと言ってた“八方池”到着~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/a513219bd3d720600564f4bc6a73a77b.jpg)
しばし八方池で休んで最後の下りです。
帰りは木道コースを選びました。 疲れてるので岩とかで怪我してもネ。。
15時20分 ゴーーーーーーーーーーーーーーーーール!! バンザーーーィ
です♪ ぉぃ!ころちゃん また吸い込み忘れてるゾ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/192361b2f743c649b6790593570e145f.jpg)
ダンディーな二人にゃ ソフトが似合うんだぜ♪ ヒッヒッヒッヒ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/39462bbf86d083e89c3ba7ade74fdecd.jpg)
16時。 無事下山いたしました♪
みなさま 大変お疲れサマでしたぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ころチャン持参のスイカで「お疲れ様ぁ~~♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/ea2b6861c5789c2b5e007e64ca181d90.jpg)
混み混みの温泉で汗を流し えみさんとはここでバイバイ&マタネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
一路新潟へ向けて Gooooo!
わりと早めにゃ戻れたけど 早起き過ぎたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
また どっか行こうねぇ~~ ハイ オヤスミぃ~~ by ヘロヘロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ソンナ中 待望の山温カフェイベント“唐松岳日帰り” メンバーは ころチャン、ワタクシ、さとこさん、ことさん、えみさん。
寝坊で遅れたころチャンとさとこさんを乗せて出発。 高速バス停でことさんを拾い白馬へ。
現地集合のえみさん合流。 つーか、、7:30発のゴンドラなのに 6:30には着いてたし 、、早起き過ぎっす!
日曜日のゴンドラ 混んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/7d701c06db4036fc24574e5eff55529f.jpg)
ゴンドラとリフト2本で1,800m越え 楽ですねぇ~♪ (さとこさん撮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/12dd2c67361fa339e2ef5bc75f323c3c.jpg)
お初のえみさんからのご要望で ヘイヘイホォ~~♪ 8時20分 出発ぅ~~! (ころチャン撮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/1c748d7abdb93fc2b599917c397dfe8e.jpg)
木道コースはカッタルイので登山道へ。 ワタクシ、えみさん、ことさん、さとこさん、ころちゃんの順。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/e97e2f052fdd35bf0fbb7064fcdaf471.jpg)
重そうな雲があるものの かろうじての三山♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/eaceb8440bbda5ac5bf4e27b0c96cc9f.jpg)
第二ケルン辺り。 えみさん、ワタクシ、ことさん、さとこさん。 (ころチャン撮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/8be60d24c7b2f44328cfde6adc6e680f.jpg)
八方ケルン ころチャン、さとこさん、ワタクシ。 ここまで40分くらい まぁまぁのペースか? (さとこさんカメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/f5fc408584d534930de953122b80bc31.jpg)
八方池を見下ろしながらの 息を吸い込み忘れた色男ころチャンと三山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/a944cb389d46902d2f764e8678aad96b.jpg)
涼みどころ“扇の雪渓”着。 ロクに休んでなかったので チョットゆっくりしましょ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/8e3742dba9ccf4ae3e56ee60ee413fbc.jpg)
休憩後 丸山に向けての上り。 時折見える下界が高度感を感じさせますねぇ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/bfb057943f55e698cbfa5c45931ed348.jpg)
丸山ケルン。 ここまで2時間30分。 えみさんがシャッターを押してくれました♪ アンガトね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/5843c7c572c9ad14052eae3213da8615.jpg)
では お返しに 青い空とキミ達♪ (5人目は通りがかりの人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/80d9038fea4adb02e5723e5218009f2b.jpg)
丸山さえ過ぎれば 後はなし崩し。 谷落ちに気をつけて歩けば ほどなく稜線へ。。
「山荘が見えたよぉ~~♪ もぉチョイだよぉ! ガンバレ~~♪」
ザックは置いて山頂を踏んで来ましょ! ソン前にTタイム、、と山荘へ。。
用を済ませて出てくると アレ?みんなは?? あぁ~~先に行っちゃったのねぇ~~ ま、いいけどさ。。
ワタクシがいないのを心配して迎えに来てくれたころチャン 優しいなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
山頂は12時。 リフトから3時間40分の旅だったね。 せっかくなので五竜をバックにみんなで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/c0156b8466480a4c324a2e97aa6be0fc.jpg)
不帰の嶮、天狗、白馬方面。 でかいなぁ~~! やっぱいい眺めだねぇ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fb/4b8cf6b7e5bf84e879f204e75eafa7eb.jpg)
立山、剱方面 これまたいいわぁ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/eff8f36a639702c01878145ef2b56489.jpg)
下りてきての 唐松岳&さとこさん&えみさん(砕け気味)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/1c85babc5e9edf7edbd6d3ff6573428a.jpg)
腹減ったぁーーーーー!
メシじゃぁ!! で1時前までお昼休憩です。。
タラフク食って ゆぅ~っくりしていたら またまた皆様に置いてかれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
待っててくれないのか?! さっさとしないワタクシが悪いのか?
それとも、、 嫌われてる?! ォィォィォィ 運転手はワタクシだぜぇ~~
つーか、、 待ってぇ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
帰りに寄ろうネと言ってた“八方池”到着~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/a513219bd3d720600564f4bc6a73a77b.jpg)
しばし八方池で休んで最後の下りです。
帰りは木道コースを選びました。 疲れてるので岩とかで怪我してもネ。。
15時20分 ゴーーーーーーーーーーーーーーーーール!! バンザーーーィ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/192361b2f743c649b6790593570e145f.jpg)
ダンディーな二人にゃ ソフトが似合うんだぜ♪ ヒッヒッヒッヒ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/39462bbf86d083e89c3ba7ade74fdecd.jpg)
16時。 無事下山いたしました♪
みなさま 大変お疲れサマでしたぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ころチャン持参のスイカで「お疲れ様ぁ~~♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/ea2b6861c5789c2b5e007e64ca181d90.jpg)
混み混みの温泉で汗を流し えみさんとはここでバイバイ&マタネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
一路新潟へ向けて Gooooo!
わりと早めにゃ戻れたけど 早起き過ぎたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
また どっか行こうねぇ~~ ハイ オヤスミぃ~~ by ヘロヘロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)