5時ですよぉ~~ 起きて下さぁ~~ぃ
宿出発は5時半。 鳩待峠に上がるゲート前は すでに長蛇の列 、、早起きしたのにぃ~~
夜間は通行止めで 6時にならないとゲートが開かないらしい。 駐車台数に限りある鳩待峠 、、大丈夫かいな?!
ゲートが開き鳩待峠へ上がる。 鳩待峠着 ドンドン入って行くが 、、 おぉ~ なんとかセーフ
満車になると 下まで戻って乗り合いタクシーってことになる 、、それじゃ前日入りのイミ無し~ 停められてよかったわぁ
ここまでは予定通り♪ 準備を済ませ 7時30分ハイク開始ぃ~
若いって素晴らしいのネ。。 チョッチ待っておくれよぉ~
歩き始めて1時間。 目指す至仏がキレイに見える♪ それにしても いぃ~~天気だねぇ~~
振り返れば 燧ケ岳。 会計部長バテバテ~~
接待部長に撮ってもらう。 ワタクシもバテバテっすわ
なんたって ろくな運動してないクセに山に上がろうっていうんだから
神様を舐めんなよっ!! 、、ですゎ。 スンマシェン
前回滑ったのだって 4月2日だし 、、 足はプルプル 心臓バクバク あぁ~~ リフト付けろぉ~~
ここまで2時間。 接待部長&小至仏 そして青い空♪
同じく 会計部長&小至仏 そんでもって バテバテぇ~~
小至仏をトラバース。 覆面部長ぉ~~♪
小至仏を通過。 もぉチョイなんだけど 最後の登りを前にヘコたれる我等。 奥には日光白根山♪
いやぁ~~ キツかったわぁ~~~~♪ 特に小至仏からの30分あまりは ヒィ~ヒィ~~
今年も なんとか辿りつきました 至仏山頂2,228m
快晴 360度の展望♪ 上がってきた皆さんで山頂は大賑わいです。
いい天気でよかったわぁ さささ、お昼にしましょ! ハラがグゥグゥです!
キツかったのは空腹のせいもあったんで 待望の!です。
宿で作ってもらったお弁当。 大したモンじゃないけど 美味いぃ(空腹が成せるワザ)
しかーーーーしっ! カップ麺用にと入れてもらったお湯が、、 ぬるいぃぃぃぃ(宿のオバハン、熱湯入れなかったろっ!?)
弁当だけでソコソコ膨れたハラに ぬるぅ~ぃカップ(作っちゃったし)が、、 苦しぃ~~
昼飯を終え ソソクサと身支度をする接待部長。 次なる欲望は 滑走である! 休む気 無ぇ~~
去年よりも雪解けが早い気がします。 露出している木&岩が多いし 尾瀬ヶ原も川の流れているのがわかります。
状況的には去年の方が良かったねぇ~~ と 、、贅沢言っております♪
尾瀬ヶ原&燧ケ岳 小用の接待&会計両部長。。
さぁ~~ってと 行くかぁーーーーーーーーーー!!!! 、、が 登りの疲労で 足ガクガク~~
下るほどストップ!雪です。。 それにしても えぇ~~天気ですなぁ~
ねっ♪ 両部長サマ~~
接待部長が携帯で撮ってくれました♪ あんがとネ
川を渡るまでの森の中は葉っぱや小枝だらけのストップ残雪でした。 しんどかったわぁ~~
昨年よりも少しだけ峠側に到着。 一休みした後 鳩待峠までの上り返しです。
ひぃひぃひぃ~~ ぜぇぜぇぜぇ~~
マジ、、 キツぅ~~
とりあえず 今年もなんとか偉業(我等的に)を成し遂げましたなぁ!
いやぁ~~ ありがとうございました♪
今シーズンは これで終わりです。
「 終わりっすか・・ 」と悲しげに言う接待部長
だって、、 雪が無くなるでしょょ しゃーないわぁ 。。
両部長殿
今シーズンもタクサンお世話様でした♪ おかげで楽しいシーズンでした。 ありがとうございました
山の神様にも 感謝ですっ!
300匹のこいのぼりにつられてやってきた 花咲の湯
600円って リーズナブルなお値段のわりに
ここ くつろげるわぁ~~♪
次に来る時まで 潰れないでネ
そーいうワケで、、 今シーズンは これにてお終い。。 かぁ
あとで 何回滑ったか数えてみるけど そんなに行った気ぃしないなぁ
厳選しちゃったかな? 、、そんなワケでもねーだろなぁ
なんでだろぉ~~ ナンででしょ~~ by ヘロヘロ~
宿出発は5時半。 鳩待峠に上がるゲート前は すでに長蛇の列 、、早起きしたのにぃ~~
夜間は通行止めで 6時にならないとゲートが開かないらしい。 駐車台数に限りある鳩待峠 、、大丈夫かいな?!
ゲートが開き鳩待峠へ上がる。 鳩待峠着 ドンドン入って行くが 、、 おぉ~ なんとかセーフ
満車になると 下まで戻って乗り合いタクシーってことになる 、、それじゃ前日入りのイミ無し~ 停められてよかったわぁ
ここまでは予定通り♪ 準備を済ませ 7時30分ハイク開始ぃ~
若いって素晴らしいのネ。。 チョッチ待っておくれよぉ~
歩き始めて1時間。 目指す至仏がキレイに見える♪ それにしても いぃ~~天気だねぇ~~
振り返れば 燧ケ岳。 会計部長バテバテ~~
接待部長に撮ってもらう。 ワタクシもバテバテっすわ
なんたって ろくな運動してないクセに山に上がろうっていうんだから
神様を舐めんなよっ!! 、、ですゎ。 スンマシェン
前回滑ったのだって 4月2日だし 、、 足はプルプル 心臓バクバク あぁ~~ リフト付けろぉ~~
ここまで2時間。 接待部長&小至仏 そして青い空♪
同じく 会計部長&小至仏 そんでもって バテバテぇ~~
小至仏をトラバース。 覆面部長ぉ~~♪
小至仏を通過。 もぉチョイなんだけど 最後の登りを前にヘコたれる我等。 奥には日光白根山♪
いやぁ~~ キツかったわぁ~~~~♪ 特に小至仏からの30分あまりは ヒィ~ヒィ~~
今年も なんとか辿りつきました 至仏山頂2,228m
快晴 360度の展望♪ 上がってきた皆さんで山頂は大賑わいです。
いい天気でよかったわぁ さささ、お昼にしましょ! ハラがグゥグゥです!
キツかったのは空腹のせいもあったんで 待望の!です。
宿で作ってもらったお弁当。 大したモンじゃないけど 美味いぃ(空腹が成せるワザ)
しかーーーーしっ! カップ麺用にと入れてもらったお湯が、、 ぬるいぃぃぃぃ(宿のオバハン、熱湯入れなかったろっ!?)
弁当だけでソコソコ膨れたハラに ぬるぅ~ぃカップ(作っちゃったし)が、、 苦しぃ~~
昼飯を終え ソソクサと身支度をする接待部長。 次なる欲望は 滑走である! 休む気 無ぇ~~
去年よりも雪解けが早い気がします。 露出している木&岩が多いし 尾瀬ヶ原も川の流れているのがわかります。
状況的には去年の方が良かったねぇ~~ と 、、贅沢言っております♪
尾瀬ヶ原&燧ケ岳 小用の接待&会計両部長。。
さぁ~~ってと 行くかぁーーーーーーーーーー!!!! 、、が 登りの疲労で 足ガクガク~~
下るほどストップ!雪です。。 それにしても えぇ~~天気ですなぁ~
ねっ♪ 両部長サマ~~
接待部長が携帯で撮ってくれました♪ あんがとネ
川を渡るまでの森の中は葉っぱや小枝だらけのストップ残雪でした。 しんどかったわぁ~~
昨年よりも少しだけ峠側に到着。 一休みした後 鳩待峠までの上り返しです。
ひぃひぃひぃ~~ ぜぇぜぇぜぇ~~
マジ、、 キツぅ~~
とりあえず 今年もなんとか偉業(我等的に)を成し遂げましたなぁ!
いやぁ~~ ありがとうございました♪
今シーズンは これで終わりです。
「 終わりっすか・・ 」と悲しげに言う接待部長
だって、、 雪が無くなるでしょょ しゃーないわぁ 。。
両部長殿
今シーズンもタクサンお世話様でした♪ おかげで楽しいシーズンでした。 ありがとうございました
山の神様にも 感謝ですっ!
300匹のこいのぼりにつられてやってきた 花咲の湯
600円って リーズナブルなお値段のわりに
ここ くつろげるわぁ~~♪
次に来る時まで 潰れないでネ
そーいうワケで、、 今シーズンは これにてお終い。。 かぁ
あとで 何回滑ったか数えてみるけど そんなに行った気ぃしないなぁ
厳選しちゃったかな? 、、そんなワケでもねーだろなぁ
なんでだろぉ~~ ナンででしょ~~ by ヘロヘロ~