アルプスに行こうと思っておりました。 一泊で。。
二日目の天候が悪いってことで 日帰りになりました。
どこ行こうかなぁ、、 キツイとこ嫌だしなぁ どこでもキツイんだけどネ。。
萎え婆サンって 行ったコトある? ないの じゃ萎え婆サンにしよう♪
小赤沢集落の看板を通過し やたらの遠回りの末 3合目駐車場からのスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/f45a00d13beef83dcb995a8c36394bda.jpg)
nao3には鎖など必要ないスタタタタの登りだけど 加齢のワタクシには恐ろしい場所にしか思えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/f2e239d1f2274df80590b800ae90a5dd.jpg)
木道が続く苗場平原を歩く。 歩いて汗ばんだ身体に 涼しい風が心地よし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/e65dbd95d4341d97fdd1ffa5200cf7cb.jpg)
3時間ほどで山頂。 ま、ここから風景が眺められるわけじゃないのでネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/553b76cde1e08564f0bf52c86f8bc1a4.jpg)
昼食休憩で小1時間。 寒すぎるんで下山することに。
そーだそーだ これ撮っておかなきゃ ココに来た意味ねーじゃん!
名前の由来らしいからな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/3c948c5990787c467d13e286b8c5a50f.jpg)
途中 チラチラっと降ってはきたものの 大崩れすることなく なんとか下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/5aff17cc974f07e667cac0426f5c8073.jpg)
帰りは小赤沢集落に下りるよっ!
途中でインスタ映えするやつ発見しました。 するかコレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/5a5a6c42955a838f91e5fe5b722d1a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/161d1f51e034dae825786698df385083.png)
明日を考えなくてもいいお気楽nao3と高速Pで夕食
アレコレ話とかしながら交流を深めるワタクシ。
ま、いい景色が眺めたいのは山々なんですね
ところがさ
アレコレ イロイロ さ そればかりに休みを集中できないんですよ
付き合いきれないで ごめんねnao3
またどっか上がれたらいいね! byヘロヘロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます