はい、やっとこ完成に漕ぎ着けました(^o^)丿
タミヤ 1/48 百式司偵Ⅲ型甲(初期生産機) 第6航空軍司偵隊125号機 沖縄強行偵察仕様(^o^)丿
名前長すぎ!(笑)
てな訳で、ちまちまこさえていた新司偵も、ようやく大団円を迎えることが出来ました
タミヤの好キットなんですが、初期生産型の集合排気管を再現するために結構な工事期間かかりましたね(^_^;)
あと、フラップとか(笑)
当初は『ストレートでいくよっ!(≧▽≦)丿』なんて軽口叩いていましたが・・・
・フラップ下げ状態(カットし内部桁材作製)
・エレベーター(とタブ)下げ状態(カットし角度付けて再接着)
・ブレーキパイプ追加
・単排気管→集合排気管へ仕様変更
・カウルフラップ開状態(排気管の仕様変更に併せ、全て新規作り起こし)
・前席後席のDU実施(シートベルト、パイピング、酸素ボンベ、電鍵台、キルスイッチ等々追加)
・アンテナカットオフ(孔埋め実施)
・尾翼マーキングを塗装で再現・・・・・・・・・等々
う・・・思い付いただけでもコレだけやってたのか(^_^;)
そりゃ~、時間掛かるはずだわ(笑)
それでは、下手っぴながらに撮影しましたので、ご覧下さい~(笑)







決して右下の虫眼鏡や、画像をクリックしてはいけませんよ?(^_^;)
粗がボロッボロ出てきますので(笑)
更にコレより大きいサイズで、現像用に撮影しましたので、お茶飲んだら写真屋さん行ってきますね~(^^♪
やっとコレで、飛燕に取り掛かれます(^_^;)
タミヤ 1/48 百式司偵Ⅲ型甲(初期生産機) 第6航空軍司偵隊125号機 沖縄強行偵察仕様(^o^)丿
名前長すぎ!(笑)
てな訳で、ちまちまこさえていた新司偵も、ようやく大団円を迎えることが出来ました

タミヤの好キットなんですが、初期生産型の集合排気管を再現するために結構な工事期間かかりましたね(^_^;)
あと、フラップとか(笑)
当初は『ストレートでいくよっ!(≧▽≦)丿』なんて軽口叩いていましたが・・・
・フラップ下げ状態(カットし内部桁材作製)
・エレベーター(とタブ)下げ状態(カットし角度付けて再接着)
・ブレーキパイプ追加
・単排気管→集合排気管へ仕様変更
・カウルフラップ開状態(排気管の仕様変更に併せ、全て新規作り起こし)
・前席後席のDU実施(シートベルト、パイピング、酸素ボンベ、電鍵台、キルスイッチ等々追加)
・アンテナカットオフ(孔埋め実施)
・尾翼マーキングを塗装で再現・・・・・・・・・等々
う・・・思い付いただけでもコレだけやってたのか(^_^;)
そりゃ~、時間掛かるはずだわ(笑)
それでは、下手っぴながらに撮影しましたので、ご覧下さい~(笑)







決して右下の虫眼鏡や、画像をクリックしてはいけませんよ?(^_^;)
粗がボロッボロ出てきますので(笑)
更にコレより大きいサイズで、現像用に撮影しましたので、お茶飲んだら写真屋さん行ってきますね~(^^♪
やっとコレで、飛燕に取り掛かれます(^_^;)