♪☆♪チキンファミリー♪☆♪

私たちはにわとりの親子。よく笑い、よく泣いて、仲良し家族の日常をつづっています。

ただいま洗濯中

2008年12月29日 22時40分39秒 | 家族
明朝、島根の実家に帰省します。
さ~てお風呂に入って寝ようとしたら、洗濯物が・・・今日着ていた物、そのまま洗濯籠に入れておく気になれず、洗濯機を回しています。
ひよことおんどりは先に寝てしまいました。
部屋干しになりますが、今年の汚れ物は今年のうちにきれいにしておきましょう。
お家のヨゴレはそのままですが・・・・
お正月はだいたい島根に帰省しているので、大掃除はかなり手抜きです。
さっき、おんどりと冷蔵庫の中をきれいにしたので、気分もすっきりお正月を迎えられそうです。
賞味期限切れや、古い食品思い切って処分しました。
明日は今年最後のゴミ出しの日でラッキー。
出し忘れないようにしなくては。
あっ!洗濯が終わりました。
干して寝ることにします。
今年のブログはこれにて失礼いたします。
それでは皆様よいお年を!
(めんどり



おなべでクリスマスパーティー

2008年12月25日 11時25分55秒 | 家族
おんどり「クリスマスの料理は何?」
めんどり「なべ」
ひよこ「え~!」
めんどり「その代わりケーキはひよこの好きなものを買いに行きましょう」
クリスマスに鍋料理だっていいよね~
準備が簡単で、身も心もあったまる海鮮寄せ鍋にしました。
昨日が終業式で昼前に学校から帰ってきたひよこ、まだ元気でめんどりと一緒に隣町のケーキやさんへ。
チョコ好きのひよこはやっぱりチョコレートケーキを選びました。               
寒い中仕事から帰ってきたおんどりは「いいね~」とにっこり。
一方ひよこは頭痛を訴え、ほんの少しごはんを食べて、ケーキも食べたくないとダウン。
う~ん。いつもの便秘による頭痛がやってきました。
クリスマスイブに苦しんでしまったひよこでした。
サンタさんが来てくれることを期待しながら、早めにベッドに入ったひよこですが、頭が痛くて眠れなかったとか。
それでもいつやってきたのか、夜中に気づくと枕元にプレゼントがありました。
期待したものではなかったとちょっとがっかりのひよこでしたが、今朝はお通じもあり、朝からケーキを食べてクリスマスをやり直しています。
(めんどり




クリスマスクッキング

2008年12月24日 16時34分01秒 | イベント
昨日は体操教室でご一緒しているNさんファミリーが企画してくださった、「クリスマスクッキング」に参加してきました。
Nさんはピアノの先生をしているので生徒さん家族との親睦会として、去年からこのイベントをして下さっています。
去年はケーキとクッキーを作りました。
今年はお昼の時間帯だったので、クリームシチューとおにぎりとケーキを作りました。
シチューに入れる野菜を切っているとき、Nさんのお子さんのY君が包丁で指を切ってしまいました。傷がふかくて心配しましたが、すぐに駆けつけてくれたお父さんと病院へ行きちょうどお料理が出来上がる頃に帰ってきました。
幸い縫うこともなく、バンドエイドで抑える程度の傷だったそうで、安心しました。Y君は痛い思いをして辛そうでしたが、その後はみんな慎重に包丁を使っていました。
息子はケーキに塗るクリームをホイップする係りをかってでて、時々味見をしながら角が立つまで頑張っていました。
おにぎりも子供たちが全部にぎってくれました。
1時間ほどで出来上がり、N先生のキーボード演奏を聴きながら楽しくいただきました。
野菜嫌いの息子ですが、にんじんとジャガイモ、たまねぎ、ウインナー入りのシチューをほぼ完食して、おにぎりとケーキをほおばっていました。
曲あてクイズや手話できよしこの夜を歌ったり、プレゼントをいただいたりと盛りだくさんの内容でした。
帰ってきてプレゼントをあけてみると息子にはマフラー、母にはイチゴキャンドルと雪だるまチョコでした。
一人ひとりにメッセージが書かれていてNさんの優しさが伝わってきました。
ほのぼのと温かいクリスマスクッキングをありがとうございました。
(めんどり


キャンドルナイトスローカフェ

2008年12月22日 16時13分49秒 | イベント
昨日は予定していたスローカフェぶらぼうのオープンイベントに行ってきました。
4月に参加した「かめおかさんのワークショップ」をやってくれた「Re空間」さんの主催だし、観てみたかったBEN★KANさんのアフリカンダンスライブと大好きなBaobabさんのアコースティックライブもあると知って何が何でも行かねばと思っていました。
何事もテンポがゆっくりなスローライフを送っているわがファミリーはこういうイベントが大好きです。
あいにくの雨でしたが、ものづくりのワークショップをしたり、美味しいものをいただいたり、作家さんの作品を眺めたり、ライブで一緒に踊ったり、歌ったり、しっとり演奏と歌声に浸ったりと昼前から夕方まで、スローな半日をすごしました。
主人は竹の籠を、私は牛乳パックのランプシェードを作りました。
息子はマナカードを使った占い師の話が気に入ったらしく、まるでさくらのように他人の占いを聴いていました。
食べた物は主人がドーナツ&オーガニックコーヒー、竹で炊いた五目ごはん、きのこ汁、団子汁、手作りパン、私が薬膳粥とハーブティー、五目御飯ときのこ汁、オーガニックコーヒーとかぼちゃマフィン、息子がドーナツ、カスタードプリン2こ、レアチーズケーキ、手作りパンでした。
買った物は、リバーシブル布の箸入れ、へちま型かぼちゃ、アーモンドバター、と手回しオルゴール(これは主人からの誕生日プレゼントです)
18時から「パーマカルチャーとコミュニティ」というトークセッションもあったのですが、長時間のイベントだったので、Baobabさんのライブを聴いた後失礼しました。ちょっと気になる内容でしたが、またの機会に勉強できたらと思います。
これからもいろいろなイベントがありそうなので、しっかりチェックしておきましょう。
ライブを終えてくつろいでいたBaobabのMirai兄さんが、車に乗り込む息子を見つけて駆け寄って来てくれました。
「また遊びにおいで」と握手してくれて、さわやかな気持ちでぶらぼうファームをあとにしました。
(めんどり


とべないホタル

2008年12月19日 11時38分31秒 | 学校
今日は楽しみにしていた音楽集会でした。
息子たち4年生の音楽物語「とべないホタル」の発表がありました。
田畑が凍りついた寒い朝、いつもより30分早く登校。
毎朝始業ぎりぎりに到着している息子です。
30分の早出はきつかった~!
ちょうど担任の先生の出勤時刻で息子が横断するため、車を止めてくださいました。先生いつもこんなに早いんだ~!
4年生のリハーサルが終わり、全校生徒と先生方、見学の保護者が体育館に集合。
今月の歌を全員で合唱。低学年の方が元気がよかったかな?
そしていよいよ4年生の発表が始まりました。
とべないホタルのピピが周りのホタルに助けられ勇気付けられていくお話でした。
ピアノ伴奏を担当したお友達も頑張りました。
大きなはっきりした声で、せりふを語り、声を合わせて歌を歌う4年生全員輝いていましたよ。
お尻に黄色い紙を貼って光るほたるを息子が演じてくれました。
腰の振り方がなんともいえずおかしいやらかわいいやら。
毎年音楽集会では涙と笑いを与えてくれる息子です。
4年生のみんな感動をありがとう!
先生方のご指導に感謝です。
(めんどり

朝もや

2008年12月12日 15時32分18秒 | 自然
朝、主人と息子が出かける時間(8時少し前ですが)もやがかかる日がときどきあります。
今日も、10メートル先くらいからまったく見えません。
あっという間に闇の中に消えてしまった息子です。
いつもならガードレールの先の5差路に子供たちを見送ってくれるボランティアのおじさんや、駐在さんが見えるのに、パトカーのテールランプがかすかに見えるだけでした。
とても幻想的です。
寒さが少し和らいでいます。
(めんどり


笑顔に会えた

2008年12月07日 12時10分02秒 | 地域
婦人防火クラブの活動で、先週はすみれ色のど派手な制服を着て、内点検会に参加してきました。
今日は一人暮らしのお年寄りにお菓子をお届けして、防火の呼びかけをしてきました。
9時に公民館集合。配ったお菓子はかわいい「ひよこ」です。
わが地区は3つので10人。
二つのは初めて訪ねるお宅ばかりなので、区長さんの奥さんに同行していただきました。
霜が降りた寒い朝、どの方も突然の訪問なのに喜んでくださいました。
歩きながら、奥さんにいろいろお話も伺いました。
隣保班長で婦人防火クラブの当番にならなかったら、知り合うことも無かった方たちかもしれません。
お一人でもたくましく元気に暮らしているお年寄りの笑顔に出会えて、逆にこちらが勇気付けられた気がします。
歩きながらすがすがしい気持ちになり、我が家のひよこを連れて来れば良かったなと思いました。
帰ってみるとひよこはパジャマのままで読書中、おんどりは庭木の手入れ中でした。
午後からはのんびりな日曜日、3時のおやつはいただいたお菓子で美味しい日本茶をいれましょう。
(めんどり

4年生2学期末PTA参観日

2008年12月05日 13時33分43秒 | 学校
昨日はPTA参観日でした。
授業参観は1組2組合同で体育館でありました。
12月は人権月間ということもあり、聾学校の先生のお話を聞きました。
生まれつき耳が聞こえなくて、物心つくまでみんなが耳が聞こえないのだと思っていたそうです。
ご自身を「聾者です。」と自己紹介。
そして「聞こえる人は健聴者と言うけれど、聾者に対して聞こえる人ということで、「聴者」で良いのではとおっしゃったことが印象的でした。
耳が聞こえないということは不健康なことではなく、そういう人間のタイプなのだから、便利なものを利用して、コミュニケーションをとっていますと明るく話してくれました。(もちろん手話と口話で)
まるで先生が本当にお話しているように、黒子に徹して通訳してくださったアシスタントの方にも感動しました。
お陰で有意義な授業を参観することができました。
子供たちの素朴な質問、かわいかったです。
このような授業を企画してくださった4年生担当の先生方にも感謝です。
昨夜はめんどりとひよこでおんどりに聞いたお話と感想をプレゼンしました。
(めんどり



持久走大会

2008年12月03日 15時26分45秒 | 学校
今日は息子の学校で持久走大会がありました。
毎年この時期は寒さが厳しいのですが、今日はぽかぽかの小春日和。
この日に向けて頑張ってきた子供たちの様子を見に、たくさんの保護者が来ていました。
2時間目、3年生が先にスタート。
コースは去年と同じ1200m。
スタートした場所に折り返してきたところまで応援して校庭に戻ると、すでにほとんどの子がゴールインしていました。
残念ながら息子のゴールイン姿も見逃してしまいましたが、顔を真っ赤にして頑張っていたそうです。
自己最高タイムが出たかな?
お疲れのようで、4時間授業で帰ってきて、すぐにコタツで寝てしまいました。
ピアノのレッスンまであと少し、眠らせておきましょう。
最後までよく頑張りました。
(めんどり