♪☆♪チキンファミリー♪☆♪

私たちはにわとりの親子。よく笑い、よく泣いて、仲良し家族の日常をつづっています。

ラクジツを見る

2009年02月25日 16時22分59秒 | 家族
23日は父の命日でした。
22日に島根の実家で一周忌の法要をしました。
去年は寒さが一番厳しい時で、父が亡くなった日は雪も降り、葬儀の日は冷たい雨でした。
今年は前日までぽかぽか陽気が続いていて、法要の日から今日までずっとぐずついた天気です。
島根に向った日の夕方、普段は実家に近すぎて寄ることのない道の駅「ゆうひパーク浜田」に寄ってみました。
海に沈む夕日はとても美しいらしく、この道の駅の一押しです。
到着したのが5時、落日を見るには一時間早すぎました。
先月受けた塾の国語のテストで「ラクジツを見る」という漢字を「楽実」と書いたひよこです。
「落日を見る」と言う言葉知らなかったとか。
日本海に沈む美しい夕日を見せて「これが落日だよ」と教えたかったけど、今回は無理でした。
「早く行こう」と駐車場を走っていく父と子を記念に撮っためんどりです。
(めんどり

人生2度目

2009年02月20日 15時10分32秒 | イベント

11月に東京へ行った時、歌舞伎を観た。
東京に22年住んでいたが、歌舞伎を劇場で観たのは2度目。
初めて観た時も衣装の美しさに感動したが、
今回は役者さんの演技の素晴らしさにうっとり。
テレビや映画で観ていた人がすぐそばで熱演している。
平日だというのに満席。
花道に一番近い席で汗が頬をつたうのがよく見えました。
プロってすごいな~
(めんどり


障子が~!!!

2009年02月18日 15時01分32秒 | 家族
やっと昨日ひよこが棒術(攻め)の免許皆伝したと聞きました。
そこで、「ちょっとやって見せてくれる」とお願いしためんどり。
おんどりがのぼり旗を立てるときのポールを探してきてくれた。
構えて「トーオー」と一振りしたらズボッ!!と障子に突き刺さりました。
「あ~~~~~!!」めんどりの叫び声です。
我が家の居間は和室です。梅の花が点々とあるのは、ひよこが厚紙の飛行機を飛ばした時につけたたくさんの破れ隠し。
また大きな梅の花シールを買ってこなくっちゃ。
庭の梅もそろそろ咲きそうですが、そのうち居間でも梅が満開になりそうです。


そして今日師匠から手作りの「師範免許」をもらって帰ってきました。
裏には「合格おめでとう!本当におめでとう!〇〇君合格おめでとう。〇〇君は練習態度がすごくよかったので、ぼくも棒術をおしえやすかったです。〇〇君は中休みも昼休みも休むことなく練習をしていて、ぼくも中休み、昼休みが楽しくなりました。少しの間だったけどありがとうございました。本当に合格おめでとう。」
という文章と挿絵の牛が「合格モー、スゲーモー、うれしいモー、おめでとうモー、よくがんばったモー」と叫んでいました。

師匠ひよこに温かい伝授をありがとうございました。
明日からは別の師匠に「受け」を習い始めるとか。
楽しみですね~いいな~6年生から4年生への棒術伝授。
地域の伝統を守り伝える心が嬉しいです。
梅の花シールたくさん買ってくるからね~
(めんどり

くんせい教室&焚き火の会

2009年02月16日 13時56分03秒 | イベント
真夏日にもなった地域があったほどの昨日、ぽかぽか陽気の中楽しみにしていた「くんせい教室&焚き火の会」に参加してきました。
今日は昨日とはうって変わって木枯らしが吹いています。
今日みたいに寒くて風が強かったらきっと危険なので、外でのイベントは中止になっていたでしょう。
畑のレストランひだまりさんの案内看板を見ながらくねくね何度曲がったでしょう?家を出てから約1時間。ぴったり10時に到着。
焚き火の煙とひだまりのKちゃんとYちゃん、福岡県からやってきたギャル3人、近所から参加のSRちゃんとSU君が迎えてくれました。

受付を済ませしばらくすると、SRちゃんたちの父さんと母さん、Hちゃん、KM君とお母さんがやってきました。
我が家の3人を入れて総勢15名でわいわいがやがや。
楽しくおしゃべりをしながら、Kちゃんの指導の下、美味しい燻製の出来上がり。





作り方の詳しいレポートと素敵な写真は今回もCさんのブログをご覧くださ~い。
http://chipa2008.exblog.jp/10368182/
(Cさんいつも便乗ブログさせてもらってます。感謝!)

Cさんファミリーとゆっくりお話したのは初めてなのですが、ブログをいつも読ませていただいているので、以前からの知り合いみたいで心が安らぎました。
「ひだまり」に集まる人々はKちゃん、Yちゃんの温かさにいつも癒されてるんだろうな~!我が家もそんな温かフレンドの仲間入りができてとても嬉しかったです。

お腹も心もいっぱいになっていたのですが、帰る途中「梨ソフト」と「日本一たい焼き」の看板に素通りできなかったチキンファミリーです。
「梨ソフト」は梨ジャムがトロ-リとかかっていてフルーティでした。
「日本一たい焼き」はあんこ、白あん、カスタード、チョコレートの全種類を試してみました。やっぱりオーソドックスの小豆あんが一番美味しかったです。
さすがに食べ過ぎたおんどりとめんどりは、晩御飯が食べられませんでした。しばらく甘いもの欲しくないで~す。

ひよこは「男の焚き火事典」を図書館で借りて読破していたので、焚き火の講釈を語りたかったようです。Kちゃん、Yちゃん来年は「焚き火だけの会」の企画をお願いしま~す。
昨日は楽しくて美味しい時間をありがとう~!!!
(めんどり

読み聞かせ5回目&風の音書店

2009年02月13日 16時17分59秒 | 学校
昨日は読み聞かせボランティアの5回目で、4年生の息子のクラスは3回目でした。
先日県立図書館へ行った時、[新しい図書]のコーナーにあった「この世でいちばんすばらしい馬」という絵本を選びました。
この本を選んだのは、2008年12月31日初版発行とあったので、まだあまり知られていないかな?っていうことと、好きな馬の絵を描き続けたハン・ガンという実在の画家のお話で平和を願う気持ちが込められている気がしたからです。
読みながら時々子供たちの方に目をやると食い入るように絵を見つめている姿が見えました。
せりふの部分を息子が買って出てくれました。ちょっと練習不足で親子なのに息が合わなかったかな?
ありがとうひよこ!去年も3年生最後の時、「これはのみのぴこ」を諳んじてくれたよね。
1冊目がちょっとシリアスなお話だったので、2冊目はほんわかにっこりの[へんてこりんなあいつがおしえてくれたこと]を読みました。
途中から後ろに担任の先生がいらして、ちょっと緊張してしまいました。
へんてこりんなあいつが言った言葉は一つだけ、[やっと わらったね」
最近ちっとも笑っていなかったことに気づいた男の子、なんだかうれしくてこころがぽかぽかしてきたね。
笑顔が伝染してみんながにやにや。へんてこりんなあいつはいなくなってしまったけど、男の子の顔は笑顔で、「いつまでもあいつがそばにいる気がするんだ。」で終わりです。
[へんてこりんなあいつがもしかしたらみんなのところにも来るかも知れないね。」と話しました。
このクラスでの読み聞かせは今日が最後でした。
来年度もまたボランティアで行くからね。いつも真剣に聞いてくれてありがとう!みんな。

そして、ちょっと家に帰ってから「風の音書店」の追加公演に行ってきました。
Kさんのお友達のブログで詳しく記事にして下さっていたので、内容についてはこちらをご覧下さい。http://chipa2008.exblog.jp/d2009-02-13

今回私はほんの少しだけスタッフとしてお手伝いさせていただきました。
1回目よりもバージョンアップされていてとても感動的でした。
お土産にいただいたお友達の手作りケーキとパンも美味しかったです。
こんな素敵な時間のお手伝いをさせていただけたこともとても嬉しかったです。
(めんどり

春ですね~!

2009年02月05日 13時15分02秒 | 自然
こんにちは~
写真ブログでも・・・と言いながらあっという間に1週間以上経ってしまいました。
寒い寒いと言っていた1月が矢のように過ぎていきました。
今朝は朝の冷え込みがありましたが、昨日回覧板を届けにの一番奥まで歩いてみると、なんと梅の花がほぼ満開のところがありました。
当たりが良い場所なのでしょうね。
恒例の梅園梅祭りは今月15日です。
このぶんだと今年はちらほら花びらが舞う頃かな?
今息子の学校では伝統芸能の棒術を6年生が息子たち4年生に伝授しています。
祭りや地域の行事、運動会で披露します。
総合学習の時間に6年生にマンツーマンで教えてもらっているとか。
ダンスと違って音楽がないので息子が興味を示すかどうか心配でしたが、食事時の話題にも上がっているし頑張っているようです。
りりしい姿楽しみですね。
(めんどり

追伸:今うら庭の方から鶯の鳴き声が聞こえました。まだ上手に「ホーホケキョ」とはいきませんが・・・春ですね~!