♪☆♪チキンファミリー♪☆♪

私たちはにわとりの親子。よく笑い、よく泣いて、仲良し家族の日常をつづっています。

マナー違反

2008年10月29日 15時49分21秒 | Weblog
朝、主人と息子を見送って、家の周りのごみ拾いをするのが私の日課です。
県道沿いなので、よく物が落ちています。
空き缶、お菓子の包み、吸殻・・・
またか・・と思いながら拾っているのですが、今日はあまりのマナー違反に悲しくなりました。
同じ銘柄の吸殻が19本。
きっと車の中から、灰皿をひっくり返したのですね。
あちこちに散らばっていました。
火がついたままの吸殻が落ちていることもあります。
これから乾燥する時期が続きます。タバコ一本火事の元です。
どうぞ愛煙家の皆様、自分で出した吸殻は自宅で処分してくださいね。
暗い気持ちで庭を眺めていたら、つがいでしょうか2羽のジョウビタキがやってきました。
秋が深まり、木々が紅葉し始めるといろいろな野鳥が飛んできます。
自然の優しさに少し穏やかな気持ちになれました。
(めんどり

給食試食会

2008年10月28日 16時13分55秒 | Weblog
今日は息子の小学校で給食試食会がありました。
市内の小学校で栄養職員をしていらっしゃる先生に「朝ごはんを食べよう」と題してお話をしていただきました。
最近は「早ね早起き朝ごはん」とよく言われますが、健康な生活を送るためには1日3度の食事を規則正しくとることが重要で、特に朝ごはんは体と脳を目覚めさせます。必ず家族揃って朝ごはんを食べるようにしていますが、これからはちょっと頑張ってバランスの良い朝ごはんを考えていこうと思いました。
「今の食事が10年後の健康を決める!」ということが心に残りました。
10年前離乳食を頑張って作って食べさせていたから息子は今からだの丈夫な子に育っています。大人になった時も健康でいられるよう、偏食をなくす食育に励まなくっちゃなりませんね。
夏休みのキャンプで食べることの大切さを学んで以来、主人と協力して息子の偏食改善を実行しています。この3ヶ月でかなり食べられるようになって来ました。
家族のコミュニケーションの場でもある食事タイムが楽しく体にも心にも栄養いっぱいになりますように!

今日の給食は鶏肉のマーマレード煮、キムチ入り豚汁、ごはん、牛乳でした。
とても美味しかったですよ。
帰ってきた息子に聞いた感想は「キムチが辛かった~」でした。
大人の味でしたね。
(めんどり

校区体育祭

2008年10月27日 20時32分01秒 | Weblog
地区のみんなが参加する体育祭が10月26日(日)当地の中学校で行われました。地区の体育委員を核心にして地元の消防団をはじめ地区の役員や婦人防火クラブ等のボランティアさんの協力で大変な盛り上がりを見せ、事故も無く終わりました。(と、言うのは簡単なのですが、裏方は大変だったんです。)
めんどりは防火クラブの副部長なので終日、本部の景品係、おんどりはこれまた終日、地区の呼び出し係(参加要員が揃わない場合はモチロンその場で選手に早や変わり)。ひよこは一日中いったいどこで何をしていたんだろう?(親の心配をむこうに結構好き勝手に運動場の端っこで友だちと遊びまわっていたようです。)
こんなわけで、写真を撮る余裕もありません。で、今日は質素なブログになりました。あんまり質素じゃ芸が無いんで、筋肉痛を起こしているふくらはぎの写真でも入れようかとも思いましたが、理性が邪魔しました。
それにしても、足が、腰が、肩が、あああああっ、痛っ。
(おんどり

歯科治療

2008年10月23日 14時48分29秒 | Weblog
歯科治療に行き始めて3回目です。
かなり深い虫歯が奥歯にあることがわかって、初回は進行止めの薬を入れてもらいました。
痛みもしみることも無くなり、次回からは歯石を取って歯茎のマッサージを兼ねたブラッシング指導。
そして今日は上の歯の歯石取りとレントゲン。
「全部ご自分の歯なので、このままきちんと歯磨きしていれば、8020ですね。」とかわいい歯科衛生士さんに言われました。
何でも美味しくいただくためにも歯を大切にしなくっちゃ。
ところで、虫歯の治療はいつから始まるんでしょう?
(めんどり

気持ちのワークショップ

2008年10月22日 21時19分41秒 | Weblog
県の少子化対策課で募集した「気持ちのワークショップ」ファシリテーター養成講座を受けてきました。
講師はエンパワメント・センター主宰の森田ゆりさん。
息子のためにとっている本の中にこの作者の本があり、私も読んでいたのでどんな人かなと興味がありました。
まずファシリテーターとは司会者でもなく、トレーナーでもなく、複数の人と人の関係性を舵取りする人のことだと学びました。
立場は参加者とまったく同じ。
みんなから引き出したことで学んでいきみんなにそれを返していく、そんな事がさりげなくできたら素敵ですね。
ファシリテーターの3条件や7つ道具など具体的にアドバイスいただき、アクティビティでは「親と子のコミュニケーション」を模擬ファシリテーションしました。
私はひきこもりの中学生役をしました。

そして「気持ちの本」を使って、子供たちが自分の気持ちを言葉で人に伝え、人の気持ちを聴くことを目的にしたワークショップの手法を教えていただきました。

いろいろな場面で使えそうなワークでした。

森田さんは颯爽としていて、大きな方ではないのに堂々としたオーラが漂っていました。しかし、人の名前などを度忘れする場面があり、同世代の方なんだな~っと親近感もありました。

9時半から3時半までと長時間のワークでど~んと頭が重くなったけれど、有意義な一日でした。
半休をとって私が参加できるよう協力してくれたおんどりさんありがとう!
(めんどり

ウルトラマン

2008年10月16日 15時58分39秒 | Weblog
夏休みに合宿をしてポケモンの映画に行った時、予告編を観て是非行こうと決めていた映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」を観てきました。
水曜日はレディースデー、子供たちも早帰りで昨日に決まりました。
Tジョイでは最後の上映なのか一番小さな劇場でした。
一緒に行った8人以外は後ろの席に若者が3人でした。
まるで貸切状態でした。
ポップコーン、ドーナツ、飲み物を買い込み5歳児1名、4年生4名、お母さん3人の計8人並んで楽しんできました。
私はやっぱり初代ウルトラマンが懐かしかったですね~って言うか他のウルトラマンはウルトラセブンぐらいしか知りません。
昭和41年からテレビでやっていたということは、私が今の息子の歳と同じ歳に始まったんですね。
白黒テレビでドキドキしながら観ていました。
ある時ウルトラマンの背中のファスナーが見えてしまったことを覚えています。
昨日の映画ではファスナーは見えませんでしたよ。
特撮とCGで迫力ありました。横浜の風景も懐かしかったです。
帰りの車の中から見た満月がとても美しくて、「綺麗なお月様~あっ!ウルトラの星だ!」と私が叫ぶと「プロ野球選手になれますように!」とR君。「ムシキングで勝てますように!」と息子。「ウルトラマンになれますように!」と5歳のH君。かわいい子供たちでした。
愛する人のために夢を持っていくことの大切さを感じ、ウルトラマンが好きだった頃の自分に会える素敵な映画でした。
(めんどり

チャレンジ!大分大会閉会式

2008年10月13日 21時45分52秒 | Weblog
国体に続いて開催されていた第8回全国障害者スポーツ大会閉会式に行ってきました。
先日の国体の開会式は急に涼しくなった日で、半袖で出かけた私はその後風邪を引いてしまったので今日は長袖で温かくして行きました。
ところが、今度は最初から最後まで日差しが当たる席で暑いのなんのって・・・
おまけに最後のステージでお目当ての西城秀樹さんのコンサートがあったりしたので、熱気でますます暑くなってしまいました。
何を隠そうめんどりは中学生の頃は沢田研二、高校生の頃は西城秀樹ファンだったのです。
『ギャランドゥー』『情熱の嵐』『傷だらけのローラ』『ブーメランストリート』まで全部乗り乗りで歌えました。
『めぐり逢い』というスローバラードは知りませんでしたが、アンコール曲の『ヤングマン』ではYMCAやりましたよ~!
ひよこが「盛り上がるのはいいけど、かあさん歳を考えてよ。」とひいていました。
「歳なんて関係ない!青春!青春!」と腕をぐるぐる回していました。
高円の宮妃殿下もたいそうお喜びの表情でしたよ。お好きだったのかしら?

「笑顔、元気、ともに未来へ新たな一歩」障害のある人もない人もスポーツを通じて、お互いを尊重し、理解し合いながら共に支え合うことの大切さを感じた大会だったようです。
(めんどり

ものづくり展

2008年10月11日 20時00分14秒 | Weblog
学校からもらっていたチラシで『感動空間~未来のために~「ものづくり展」』というイベントが今日から3日間ありました。
息子の塾帰りに寄ってみました。
残念ながらメカドック(犬型ロボット)製作のワークショップは事前予約が必要で参加できませんでしたが、クイズラリーに挑戦したり、展示品を見たり、巨大空気砲で遊んだりと結構楽しめました。
市の工業連合会青年部会の主催で今回が3回目とか。
来年は早めにチェックして面白そうな「ものづくり体験」を申し込みたいと思いました。
息子は『マーブル君の大冒険2.0+』というピタゴラスイッチの拡張版のようなからくりに釘付けでした。
私は巨大な立体万華鏡が気に入りました。
主人は「ポン菓子製造機」がほしいと言っていましたが、注文製作で40~50万円くらいすると聞いて残念がっていました。
なかなか良いイベントでした。
(めんどり

渋皮煮完成!

2008年10月10日 18時33分16秒 | Weblog

作り始めて3日目?栗の渋皮煮、昨日完成しました。
今朝味見をしてみました。
醤油の香りがちょっときつかったけど、やわらかくできていました。
1年以上熟成させるとえもいわれぬ美味しさになるそうです。
主人は3ヶ月もすると美味しく食べられると言っております。
お正月料理に使えるかな?

今日は主人の誕生日。
あったかいご飯好きな主人のために今夜は「なべ」にしました。
下ごしらえをしたので、6時半になったら火を入れます。

主人と息子は今歯医者です。
私も今日同じ歯医者に行ってきました。
3年半ぶりです。
かなり虫歯が進行していました。
ショックです。
夫婦そろって歯医者通いとなりました。

治療はちょっと怖いけど、
相田みつをの本がある歯医者さんなので
待ち時間に読むのが楽しみです。
来週も金曜日に行ってきます。

それでは、なべに火を入れま~す。
(めんどり


栗の渋皮煮準備

2008年10月08日 20時06分48秒 | Weblog

今年は栗が豊作?なのか今週は頂き物もあり、
主人が会社の庭で収穫してきたものもあり、
息子が道端で拾ってきたものもあり、
裏庭で拾ったものもありで、
保存食の渋皮煮をつくることにしました。

鬼皮をむいたのは主人です。
私はつけておいた栗の渋皮をきれいにそうじしました。

昨晩アク抜きをして今仕上げに入っています。
さて、どんな渋皮煮になるか、乞うご期待です。
(めんどり