♪☆♪チキンファミリー♪☆♪

私たちはにわとりの親子。よく笑い、よく泣いて、仲良し家族の日常をつづっています。

離任式

2009年03月30日 15時09分19秒 | 学校

今日はひよこの小学校で、離任式がありました。
7人の先生方が転出されます。
今朝は厚手の上着でないと肌寒い朝でした。
参加は強制ではなかったのですが、たくさんの生徒と保護者の姿がありました。
一人ずつお別れの言葉をいただき、2番目の教頭先生のお話でめんどりはもう涙腺がゆるみっぱなしでした。
ひよこが3年生の時にやってきた教頭先生。誰にでも平等で、毅然として尊敬できる方でした。ひよこの成長を心から喜んでくださった先生でした。そしてこの地域をとても愛していることを伝えてくださり、この地の良さをこれからもどんどん広めて行きたいとおっしゃっいました。
我が家の前を先生方は出勤して行かれるのですが、この2年間、教頭先生の通勤姿を見たことがありません。誰よりも早く学校へ行き、生徒が登校してくるのを毎日笑顔と明るい挨拶で迎えてくれたのです。
明るい挨拶が出来る子供たちになったのは、先生方のお陰ですね。

そして、2年生で担任していただいたS先生とのお別れも辛いものがありました。
S先生は人のいいとこみつけをずっとしてきたことを話してくださいました。
ひよこのいいとこもたくさん見つけてくださいました。
S先生とは同世代で、ひよこのことだけでなくいろいろお話もしました。
担任を外れても見守っていてくださったこと、感謝の気持ちで一杯です。
お別れはとても淋しいけれど、きっとまた笑顔で会えると信じています。

先生方への花束贈呈では、ひよこが教頭先生に渡す役をさせていただきました。
今朝学校へ行ったら担任の先生から「教頭先生の希望です。」と頼まれたそうです。
渡した後何を話したのかを聞くと「ハグしていい?」と聞かれ照れくさかったと言っていました。ハグしてもらえばよかったのに・・・・ね。
転出される先生方は明日までがこちらに勤務で4月1日に赴任先に行かれます。
明日もう一度会いに行きたくなりました。ハグしてもらいに・・・。
(めんどり

お花見

2009年03月28日 15時37分00秒 | 自然

春休み2日目。ひよこは昨日から新しく入会した塾の春季講習会に通っています。
8時過ぎに出かけて12:15まで。
4年生の復習だそうで、国語、算数、理科、社会を勉強しています。
1年間通った塾では、国語と算数しか学んでいなかったので、理科の授業がちょっと難しいとか。
社会はなんとかついていけてるようです。
とりあえず明日までが前期。その後希望者のみ補習を受けることができるとか。
理科の特訓受けたほうがいいかもよ~。
そして4月の土日にまとめの後期講習会があります。
今のところ、休みのだらだら生活にならなくて済んでいますが、迎えに行ってついつい外食をして、ちょこっとお出かけしてしまうのでお家の片づけができませ~ん。
今日は桜にひかれてお花見してきました。
木によってはもう満開もありました。

ちょっと花曇で色がきれいに撮れませんでしたが、実物はとってもきれいでした。
青いシートが敷かれている場所があったので、夕方から職場の花見でもするのでしょうか?今夜はまだ寒いだろうな~。
東京の上野が勤務先だった時、交代で場所取りしたことがありました。
大勢で桜の下で飲んだり歌ったり、懐かしいな~!!
今年は早く桜が咲き始めたので、長い間楽しめそうです。
家族で出かける本格的なお花見計画しなくっちゃ。
木の幹から花が咲いているものがありました。

「こういうのを胴吹き枝と言うんだよ」とひよこが教えてくれました。
何でこんなこと知っているのでしょう?
(めんどり

手芸教室

2009年03月22日 15時52分24秒 | Weblog

3連休最終日、おんどりは自治会の会計監査で外出中。
どんよりと天気もいまいちなので、ひよことめんどりは居間でくつろぎ中です。
この画像は先週めんどりが参加した「手芸教室」です。
隣保班長をしたことで、地域の奥様たちとも親しくなりました。
月に2回公民館を利用して開いている教室に誘っていただきました。
初参加では、材料を譲って頂いて布のバックを作りました。
2回目は指網で帽子を作りました。

作品を作りながらおしゃべりに花が咲きます。
お弁当持ち寄りでお昼もいただきます。
手作りのおかずを分けていただきおなかいっぱいになりました。
今夜は隣保班の終い寄りです。
1年間隣保班長をさせていただいて、ここへ越してきて10年目が終わろうとしています。
ひよこにとってはふるさとになるこの土地で、地域の人々とふれあいながらのこれからの生活にまた楽しみが増えました。
(めんどり

マダガスカル2

2009年03月13日 17時02分44秒 | 映画

明日から劇場公開の映画「マダガスカル2」の試写会に行ってきました。
2005年に公開されたという「マダガスカル」は観ていないのですが、十分楽しめました。
お勧めですよ。
子供を育てているお父さんに特に観て欲しい映画でした。

「マダガスカル2」の動物たちが教えてくれる10の大切なことは
1.自分の得意なものをひとつみつける
2.友だちのよいところをみつけてあげる
3.大嫌いだと思っていた相手が、大親友になるかもしれない
4.お年寄りを大切に
5.相手に何をしてあげられるか考える
6.チームワークが大切
7.自然を大切にする
8.何をするにも心が大事
9.仲間を信じて助け合えばどんなピンチも乗り越えられる
10.お父さんお母さんに感謝する
です。(カタログより)

映画が始まる前に軽くいただいた夕食はにぎり寿司でした。


そして映画を観ながらはやっぱりポップコーンですね。
ひよこのリアクションが劇場中に響き渡った試写会でした。
(めんどり

読み聞かせ6回目(最終回)

2009年03月12日 11時27分52秒 | 学校

今日は読み聞かせボランティアの6回目私にとっては今年度の最終回でした。
初めてのクラス2年生。
紙芝居に挑戦してみました。
選んだのは松谷みよ子民話珠玉選のなかから「うみにしずんだおに」。
絵は二俣英五郎さんです。

2年生「始めます」と言っても、立ち歩く子がひとり、ふたり・・・。
「よ~し、あの子達の心をつかんでやるぞ~!」とかえってやる気が奮い立ちました。
教室中を眺め回し、ダンボール箱を見つけ、紙芝居の台にしました。
これで子供たちの表情もわかります。

子鬼の声「おとう~!」と叫んだ時、し~んとなって、エコーがかかったように響きました。
「響いた~っ!」とびっくりする子供たち。
語っている私も不思議な気分でした。高い声だけがなぜかこだまするのです。
命がけで村の人々と子鬼を守ろうとする親鬼の姿に自分たちのお父さんのことを重ねてもらえたらな~っと願いました。


最後の一枚
「みんながおおきくなったら、四国の久礼というみなとへいってごらん。
鬼がかついでいった岩がのこっている。
子鬼がなった岩もてつぼうをさしたあなもちゃんとある。
そしてね、いまでも嵐からみなとをまもっているのだよ。」

「ほんとうかな~?」「へえ~」などかわいい反応がありました。

ほんの少し時間があったので、「サザエさんの歌」を一緒に歌いました。
みんながよく知っている1番と、先日ラジオで聴いて覚えたばかりの4番。

「明るい笑顔に幸せが ついてくる 楽しい仲間と陽気なサザエさん
みんなが笑ってる 夕焼けも笑ってる ルールルルルルー 
明日もいい天気♪」

今とっても勇気づけられる歌の一つです。
今日もいい天気です。
(めんどり

2分の1成人式

2009年03月10日 10時28分37秒 | 学校
毎日眠りにつく時、「今日一日も幸せでした。ありがとう」と心の中で手を合わせています。
早いもので、3月も3分の1終わりました。
先週の3月3日、ひな祭りの日にひよこの学年のPTA参観日がありました。
「2分の1成人式」ということで、ひよこから招待状をもらっていました。
残念ながらおんどりは仕事が休めず参加できませんでしたが、めんどりがしっかり心に焼き付けてきました。
会場の体育館に行くと、手作りのプログラムを渡され、すでにたくさんの保護者の方がいす席に座っていました。
プログラムの見開きには「10才になった今、自分たちの成長をふり返り五年生にむけて力を合わせる会にしよう」というめあてと、「お家の方たちへの感謝の気持ちがこめられています。最後まで私たちの発表を見てください。」とありました。
始めに音楽物語「一つの花」です。

ひよこの「一つだけ ちょうだい」という台詞で始まりました。
まだ戦争が激しかった頃の家族の絆を歌とリコーダーと台詞で表現してくれた4年生。
めんどりは始めから涙が止まりませんでした。
コスモスが咲く頃になるとこのお話を思い出すことでしょう。
そして次は「10年物語」。
生まれてから今までのことを言葉でつづり、4年生で頑張ったことを、エイサー、マット運動、棒術、縄跳びの順に披露してくれました。
宿題でこれまでの成長の記録を親から聞き出し書いて行ったことがこんな形で発表されるとは・・またまたうるうるしてしまいました。






ひよこは棒術、りりしかったですよ~(親バカですね~)


「将来の夢」を代表で発表してくれたお友達、素敵でした。
そしてお家の方への感謝の気持ちを発表してくれた後のプログラム6が?になっていて・・・・
担任の先生ふたりが中央へ呼び出されました。

なんと4年生一人ひとりが書いた先生への言葉の綴りを手渡したのです。
懇談会で、このサプライズ企画のことを先生がまったく知らなかったと聞き、改めて4年生みんなの優しさと成長ぶりに感動したのでした。
先生とっても嬉しそうでした。
良い1年を過ごしたんだな~と感謝の気持ちで一杯です。
ひよこからの手紙は
「お父さん、お母さん十年間の教育どうもありがとうございました。これからもヨロシクおねがい申し上げます。こちらもゆめに向ってせいいっぱい努力しようと思います。」でした。
こちらこそ私たちのところへ来てくれてありがとう!これからも家族の絆を深めていこうね。
(めんどり