♪☆♪チキンファミリー♪☆♪

私たちはにわとりの親子。よく笑い、よく泣いて、仲良し家族の日常をつづっています。

只今受験中

2011年01月29日 11時32分43秒 | 家族
外が暗くなってきたので、表へ出てみました。
冷たい雪が降っています。鹿児島も寒いかな~?
ひよこは只今受験中(だと思います。)
14時の終了まで、「全力投球ができますように!」と祈るのみです。

昨日、学校では体育集会で大縄跳び大会がありました。
ひよこはラ○ール中受験に行くためお休みすることを伝えてありました。
クラス対抗でみんなが気持ちを合わせて記録に挑戦するものだったようで、全員で参加できないことを残念に思ってくれる仲間がいたそうです。
担任の先生から電話をいただいた時、10時20分に駅集合なので朝一番なら参加できますよと伝えました。
最後の塾の特訓のため迎えに行った日の帰りの会で、先生からひよこも参加できると伝えてくださいました。
私が廊下で待っていることに気づいたNちゃんが出てきて、「ありがとうございます。」と言ってくれました。
決して運動神経が良いわけではないひよこに仲間だから全員で参加したいと喜んでくれることがとても嬉しいめんどりでした。

そして昨日は早めに登校しみんなで練習して本番に臨みました。
ひよこたちのクラスが見事、優勝を勝ち取ったとか。
感動の場にいっしょにいられなかったのは残念ですが、旅立ちの前に良い思いでができました。

早めに着いたので駅の駐車場で待っていると、次々に一緒に受験する友達が駅の中へお母さんとともに入っていくのが見えました。
受験生5人、引率の先生ひとりと見送りの先生3人、保護者が5人で出発前のセレモニー。
全員体調は良いとのことで、明るい雰囲気の中、改札を抜けホームの中へ消えていきました。ひよこは見送りの先生と一人ひとり握手をして、何度も何度もこちらを振り返り、手を振って旅立って行きました。
保護者の方とはほとんど初対面で、ちょっとお話をしました。
「本命ですか?」「いいえ、記念受験です。」「家も。」「明日の向○中の説明会どうします?」「親だけでもいいそうですよ」「ラ○ール受けること言っちゃいました」などの会話があり、ひよこ以外は青○中の挑戦受験にもみごと合格していて保護者も余裕の表情に見えました。

帰りにパートの仕事を済ませ、携帯を持たないめんどりは万一のために家で待機していました。おんどりが帰宅して、二人で夕食。その間引率の先生から何の連絡もなしで、スケジュールどおりにホテルでひよこたちも晩御飯だねと話しました。

おんどりと待機役を交代して、めんどりは地区の子ども会とPTAの会合に参加。
11時過ぎ帰宅して「何か連絡あった?」「何もなし」「ほっ!」「もう寝たかな~?」
一緒に行った受験より、心配なめんどりでした。
いろいろ考えて昨夜もあまり眠れませんでした。

今のところ何も連絡が入りません。
「頑張れみんな、あと残すのは理科だけかな?」
白イルカさんが送ってくれた大阪天満宮のお守り札に何度も何度も手を合わせている落ち着かないめんどりでした。
(めんどり

挑戦受験

2011年01月24日 13時17分18秒 | 勉強
ひよこが通っている塾では中学受験で挑戦受験支援制度というのがあります。
塾で対象になったいくつかのテストで決められた偏差値をクリアすると、県外の難関校に塾の先生が引率して、旅費を塾持ちで挑戦させてくれるのです。
第1志望校はその対象になっていなかったので、家族での受験となりましたが、ひよこは長崎の青○学園中と鹿児島のラ・○ール中の支援制度を取得していました。
長崎の方は試験日が第1志望校の翌日で無理だったので、鹿児島の方の権利を使わせていただくことにしました。
同じクラスの友達5人で挑戦します。
今度の土曜日が試験日です。
「ラ・○ール特訓」という塾での勉強に喜んで通っているひよこですが、その特訓も今日と木曜日を残すのみとなりました。

詳細の日程表を持ち帰って来たひよこ「帰りの列車からは遠足気分でもいいんだよね」
本命受験のお友達もいる中、クレグレも遊び気分になってはいけないと言い聞かせてきました。少しはプレッシャーを感じているのでしょうか?
迎えに行くと塾の先生は「体調管理には気をつけてください。」とのこと。
最後の仕上げにかかっているようです。

家族で取り組んだ約3年に及ぶ中学受験の日々が終盤を迎えています。
どんな結果になっても悔いの残らないよう、体調万全で挑戦してきて欲しいです。
身の回りの事とかと~っても心配ですが、ひよこを信じて、塾の先生にお任せしようと思います。
ラジオの天気予報で「この週末は鹿児島でも雪が降るかもしれません」と言っています。寒さ対策をして送り出さねば。
(めんどり

卒業まであと何日?

2011年01月20日 11時22分47秒 | 学校
3学期の始業式、学級便りで卒業まで学校に通う日があと50日というお知らせがありました。
カウントダウンカレンダーを作ったり、卒業式に向けてのプロジェクトチームも発足しました。
ひよこは『在校生へ感謝』チームになったとか。
そして、昨日卒業式で6年生が歌う歌の楽譜を持ち帰りました。
ピアノが弾ける人全員に楽譜を渡し、立候補を募っているそうです。
何人かが既に辞退していて、数人が残っているようです。
昨年同様希望者のオーディションになるのでしょうか?

楽譜を見ると1曲はオクターブの伴奏が続く曲で、ひよこの手ではちょっと厳しいかなという曲でした。
もう一つの曲ならいけるかもっということで、挑戦する気になっているひよこです。
しかし、来週末には最後の受験もあり、ピアノのレッスンに専念することができません。
変声期で声が出にくくなっているので、伴奏することでみんなに喜んでもらえるといいな~っと願うめんどりですが、卒業まで土日を入れても2ヶ月と少しになってきました。

オーディションまでの日にちがあまりないのなら、今年は無理かもしれません。
本人のやる気に期待したいところですが、さて、毎日15分でもいいからレッスンする時間を作ることできるかな~?
今日も学校から帰ってすぐに17時から21時までの塾の特訓に出かけるひよこ。
気合を入れ直して頑張れ~!!
(めんどり

三世代ふれあい交流会

2011年01月15日 14時41分19秒 | イベント
先週の今頃は受験に向けて、車を走らせていたんだな~っ。
1週間しかたっていないのに、もうずいぶん前のことのような気がします。
今日は先週とは違って、雪がちらつくこの冬一番の寒さ。
センター試験や、今日が受験日の大阪近辺の中学校を受験されてる方はこの寒さつらいだろうな~。
頑張ってる受験生にフレーフレーです。
さて、今日はおんどりは仕事に出ています。
ひよこは、塾の中学準備講座が始まったのですが、それには出ないで、自習室で今月末に力試しで受験する学校の過去問を解きに行っています。
冬期講習でお弁当2つ持って朝9時から夜の8時半まで受験勉強をしてきたせいか、夕方5時までなら、軽いかなって感じで出かけて行きました。
第1希望の中学校が合格だったからこんな気持ちになれるのでしょうね。
塾ではこの学校が第1希望の人もいるらしく、モチベーションを維持しながら頑張っているようです。
学校によって問題に特徴があり、なかなか手強そうです。中学校に向けての復習の意味でもこの2週間を充実させて欲しいです。

今日は地区のイベントで今年で3回目の「三世代ふれあい交流会」がありました。
隣保班長だった一昨年は企画から準備、片付けまでみんなでやったな~っと懐かしい。
今年はお年寄りと家族のきづなについてのアニメを最初に観ました。
途中から涙が出てきてしまって・・・去年の盲導犬のアニメも感動したような気がしますが、今回のアニメは受験生も出てきたりで、タイムリーな内容でした。
お年寄りの居場所について考えさせられました。
最後のテロップに「あなたの人生の坂道をあなたらしく歩いてください」とありました。
お年寄りを大切にする温かい地域にしていかなくてはと心を新たにしました。
ひよことおんどりも参加できたらよかったのにな。
マジックショーのおじさんは2年前よりかなり上手になっていました。種がわからないマジックが多くなっていました。
消防の方から火事の恐ろしさのお話を聞き、地震の体験車に乗ってみました。震度7相当怖かったです。
温かい豚汁とご飯をいただき、近くのお地蔵様のおせったいをいただいて帰ってきました。
子どもたちも12人ほど来ていました。子育て中の世代がもっとたくさん参加して、お年寄りへの感謝を伝えていければなあ。
(めんどり

入試結果

2011年01月12日 13時14分48秒 | 家族
今日はひよこの第1志望校の発表がありました。
土曜日、午後から家族で愛媛の希望校がある市のホテルへ。
途中四国で雪が残っている場所などもありましたが、穏やかな天候でフェリーも予定どうり出航しました。
乗り場にあるレストランで、めんどりは縁起を担いで「カツどん」を注文。
ひよこは牛丼、おんどりはちゃんぽんでした。
フェリーは70分ほどで、ちょっと睡眠をとるのにちょうど良い時間です。
おんどりとめんどりは枕を借りて横になり、ひよこは退屈そうに本を読んだり、テレビを観たり。
このフェリーに乗るのも4回目だったので、慣れてきました。

尾根伝いにひた走り、高速無料区間を有効に使い、ホテルに着いたのは17時くらいでした。
学校までどのくらいかかるか下見して、以前行ったお寿司やを探したのですが、反対側に出てしまい迷うこと30分以上。「何でもいいって言わないもんな」とぼやくおんどり。ナビを自宅にセットしてやっと見つけたお寿司屋さんが・・・・焼肉店に変っていました~。
受験の前に焼肉をぱくつくのもちょっと胃がもたれそうだったので、とりあえずホテルに戻って、近くのおすし屋さんを教えてもらうことにしました。
ホテルに着いたのは18時ごろでした。食べることでこんなに時間を使うなんて、めんどりはちょっとイライラ。
フロントで地図を受け取り近くの和食レストランへ行きました。
お寿司はブリの炙り焼き寿司があったので、ひよこは迷うことなくそれを注文し、鶏のから揚げとご飯、めんどりは天丼、おんどりはちりめん丼で晩ご飯を済ませました。
隣にあった一六タルトのお店でお土産とデザート用に3つ買ってホテルへ。

チェックインの時にフロントでキットカットチョコに「応援してます」とかかれたプレゼントがありました。翌日の朝食場所で出会ったのですが、このホテルには我が家の他に4人の受験生がいました。
みんな賢そうに見えました。

ホテルの部屋は8階の眺めが良い場所で、お正月に泊まった地元のホテルと同じくらいの広さがあり、快適でした。テレビ好きのひよこですが、この日は一切スイッチを入れることもなく、最後の復習をしました。

当日緊張していたのでしょうね、ひよこに、「食べておかないと」と勧めましたがご飯と塩サケを少ししか食べていませんでした。

待機場所の体育館には早めに行ったつもりでしたが、もう後ろの方の席しか空きがありませんでした。
松山会場での受験者は8人の欠席者があり746人でした。
東京124人、大阪859人と聞いていたので、1729人がこの学校の入試を受けたのですね。(東京、大阪も当日欠席もあったでしょうが・・・)
去年までは全体で800名ぐらいだったのに大阪会場受験者が殺到してこの数字になったようです。
厳しい年に当たってしまったので、相当良い得点を取らないと合格は難しいと思っていました。
ひよこの通っている塾の集まりが8時からあり、そこで受験生たちに先生から最後の授業をしていただきました。途中から後ろで聞いていたのですが、「20分の休みに走ってここまで帰って来たりするな。全力を出し切らないと、今まで応援してくれたお家の方、先生方、そして、何より自分自身に失礼なんだぞ!」と言ってくださいました。
ひよこは一番前の席でうなずきながら聴いていました。
後ろで涙ぐんでいるお母さんも居てめんどりも目頭があつくなりました。
ひよこを信じて待っていようと決めました。

校庭に出て声を出し、試験会場に向かう受験生たちを見送って待機場所でおんどりと読書をして過ごしました。
言いつけを守って休み時間に帰ってくることもなく、算数が終わったお昼過ぎ、顔面蒼白のひよこに、なんて声をかけたらいいのかわかりませんでした。
塾の先生と同じように「最後まであきらめるな、全力を出して社会頑張って」と伝えたような気がします。

すべてが終わったひよこの顔は、「やれるだけはやった」といった表情でした。
算数がとても難しかったらしく、この学校とは縁がなかったのかな~と何とか気持ちを落ち着けようとした中2日でした。

そして今日を迎え、一仕事してポストを見ても空っぽ。
何回も物音がするとポストへ。
不合格だとレタックスだけらしかったので、封筒が2つあったときには、体中の力がぬけてしまいそうなくらいでした。
まずレタックスの封筒をこじ開けると「合格おめでとうございます」と大きな字であり、あなたをお迎えできることは○○学園にとって大きな喜びです。入学手続きの書類を本日発送しますので、すぐに手続きをして下さい。と小さな字でありました。

応援してくださった皆様ありがとうございました。
希望の学校で青春時代を夢に向かって歩んでゆくひよこを、これからもどうぞ温かく見守ってやってください。
世の中の人のために頑張る人間になって欲しいです。
(めんどり

新年明けましておめでとうございます

2011年01月03日 11時49分04秒 | 家族
2011年も3日目。
年末年始の寒波も和らぎ、穏やかな正月です。

今年は島根への里帰りをしないで、30日までひよこは塾の冬期講習。
めんどりもパートの仕事納めが30日でした。
一足早く28日から休みに入っていたおんどりですが、あまりの寒さに庭の手入れも長時間はできませんでした。
大掃除ならぬ小掃除をして、31日は市内のホテルへ宿泊しました。
今まで島根への里帰りをしない年は温泉に宿泊したりしましたが、今年は受験生が居る我が家、遠出は控えました。

紅白歌合戦が始まるまでにお風呂に入って、デパ地下で仕入れた、手巻き寿司、ローストビーフ、サラダ、ポークしょうが焼き、チキン南蛮、おつまみあれこれ、シュークリームと家から持参した赤ワイン、ビール、クラムチャウダー、コーンスープをホテルの小さなテーブルに順番に並べて年越しディナーにしました。
年越しそばは大晦日のお昼にお家でいただきました。島根だとちょうど除夜の鐘がなる頃に温かいおそばを家族で食べながら「あけましておめでとう」と言い合います。
大阪でお正月を迎えていた家族に電話で「おめでとう」を伝えて、しばらくカウントダウンTVを観ていたひよこですが、お気に入りの歌がなかなかかからないのと、生活のリズムを狂わせたくない両親の勧めで、1時前には横になりました。

初日の出が拝めるように東側の部屋をリクエストしていましたが、目覚めた時はお日様はかなり高く上がっていました。
それでも、お日様に向かって今年もよい1年になりますようにとお祈りして、バイキングの朝ご飯。洋食、和食にフルーツデザート、お昼の分もいただいた感じです。

近くの神社にお参りに行き、家内安全、合格祈願をしてきました。
自宅に帰って届いた年賀状を見たり、お返事を書いたり、我が家の10大ニュースを考えたりして夜はお雑煮の晩御飯。

2日の昨日は塾の正月特訓、ひよこは弁当持参で1日頑張ってきました。
おんどりとめんどりは、買出しと隣の市の祖母宅へ年始のごあいさつ。
おせちをいただいて、お義母さんとおしゃべり。
今年も家族が元気で過ごせますようにと年の初めにしみじみと感じました。

学校の宿題残り「書初め」だけまでこぎつけたひよこ。
なんと言う字を書くかまだ決めかねている様子、お昼までに仕上げること、無理かな~?

こんな感じで動き始めたチキンファミリーですが、本年もどうぞよろしくお願いします。皆様にとって幸多い一年となりますようお祈りいたします。
(めんどり