Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

鯉は順調に推移して

2018年03月04日 11時00分41秒 | CARP
昨日のカープは、佐賀 みどりの森県営球場で、西武とのオープン戦を戦った。



結果から言えば、10ー0の完勝だった。

投手陣は




先発の野村、




2番手の薮田が、共に3回を投げて2安打無失点。


特に野村は昨日が初の実戦登板。

それを感じさせない投球内容だったと思う。


薮田も1四球はあったものの上々の投球内容。

どっちが開幕投手の座を掴みとるのか、楽しみですねぇ。


中継ぎ陣も、



中崎、




一岡、


新外国人のカンポスがそれぞれ1イニングを無失点に抑えた。


昨日の投手陣は総じて順調と言ったところ。


カンポスは外国人枠の絡みがあるので、当落線上にいると思われるが、

この先、例えばジャクソンが不調だったり、エルドドとかの調子如何によっては、

枠を勝ち取る可能性もあるな。




そして打撃陣。


17安打10得点と、こちらも言うことなし。


オープン戦初出場の



新井もしっかり安打を放って、存在感を示したり




誠也がまたも代打ホームランをかっ飛ばしたり



會澤と



松山が2安打したりと、主力組が順調な仕上がりを見せている。

加えて、アピールに必死な若手たちの奮闘も光る。



下水流は3安打。


美間は3安打3打点。



堂林は2安打2打点。


庄司はヒットこそなかったが、ちゃんとケースバッティングが出来ていた。

さらに、メヒアがオープン戦開幕試合に続いて昨日もホームランを放った。


アピールすべき選手達は、それぞれがそれぞれの形でアピールに成功している。


この記事の中に何度も登場する『 順調 』と言う二文字。


これしか書けない・・・と言った感じだ。




敢えて不安要素を挙げるとするならば・・・


やっぱり



丸かな?


まだ守備につくところまで至っていない。


でも、開幕までと考えたらまだ日数はあるし、焦ることもないだろう。


昨日の試合で『 敢えて 』挙げただけだから。


こうしてみると、ホントいつの間にか選手層が分厚くなったなぁ。


だって昨日は田中、菊池、西川を欠いてあの結果ですからね。


ホント・・・順調そのもの!←しつこいw



ま、言うてもオープン戦ですし。


負けても問題ないけど、勝つに越したことはないからねwww



今日のオープン戦は、場所を長崎に移して西武と。


先発は




大瀬良が予定されている。


故郷に錦を飾る、素晴らしい投球見せてくれよ!!!


張り切りすぎて、肩や肘にアクシデントを起こさないように・・・

そこだけ気をつけて・・・




やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・




やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
どよめく歓声その身に受けて
動じぬ心でセ界を走れ
貪欲にただ勝利を目指し
大きく羽ばたけ鯉のぼり





広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする