古里の風

有料老人ホームの日ごろの様子を紹介致します

書き初め!! ~4F

2021-01-07 | 4F
新年あけまして三回目の更新です(`・∀・´)✨

今日は「七草の日」とか「七草粥の日」とか言われているそうです。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
の7種、これを入れて炊いたお粥を食べることで今年一年の無病息災を願うそうです。
1月7日は「人日の節句」と言われ、「五節句」のうちの一つです。

日本には古来からの色々なお祭りや節句がありますね~。全部覚えておくのは大変そうです。
ちなみに古里の朝ごはんも七草粥でした!
今年も一年、元気に過ごしていきたいものです。


今日のお写真は4Fさんの書き初めの写真を(/・ω・)/
書き初めはどこのフロアも行ってました~(*´▽`*)
さてさて…なんて書こうかな…?

たくさん書きました~!新春に七草!
こちらは春!早く春が来てくれるといいですね~。
そして新年らしく、開運!!
いいことありますように(*´ω`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする