「あんた何やってきたの、そんなに泥だらけにして!」
子どもの頃、外で遊んできたとき、よく母親にそう言われました。
その頃は、まだ僕の家に風呂は有りませんでした。雑巾を渡され、裏口にあった水道で手足を洗ってから、家の中に入っていたのを思い出します。
雪の後、ちょっと足を伸ばして昼食に出かけてみました。帰りに、いつもの散歩道を通ると、カワラヒワの群れが、集団で採餌をしていました。雪が解け始めて、地面が顔を出しはじめた道脇です。人が近くを通るたびに、《ピッピーッ》と鳴いて、一気に木の上に飛び去ってしまいます。しかし、人が歩き去ると、また降りてくる。しばらくの間、雪の中で餌が食べられれない状況だったのでしょう。何度も、何度も繰り返していました
大胆に泥をこねくり回して、小さな種などを探しているようです。カメラのズームを望遠一杯にして眺めると、嘴には泥の塊が付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/5c570a868e58ccf41d950cbc270d26be.jpg)
大きな泥の絡まりを付けたカワラヒワ 2014-02-17 世田谷
《ギョ、ギョ、ギョ》という鳴き声に上を見上げると、こちらはツグミ。
僕には関係ないと言った顔で、木の枝に止まっているのですが…。こちらも嘴がチョコレート色に…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/f74f195efe0ef24de09116fca38f2850.jpg)
嘴に泥を付けたツグミ 2014-02-19 世田谷
「あんた、なにしてるの!」
「僕何もしてないよ…。」
「あら、テーブルの上にあったお菓子食べたでしょ!」
「食べてないよ。僕、チョコなんて食べてないもん」
口の周りにチョコレートを付けて、一生懸命母親に言い張る、子どもの頃の自分の姿がよみがえります。
こちらは大胆。人が近くに居てもお構いなしに、餌探しに余念がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/6d133b9aec8704c1ca3c19fed88d419a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/63f7ffce5f46647b248adb76ce0a269a.jpg)
土中の虫を探すムクドリ 2014-02-19 世田谷
最後はシロハラです。凛とした表情に、如何にも優等生に見えます。
「私は、そこらの鳥とは違います。泥なんか突いていません。ただ散歩しているだけです」と紳士を装っているのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/46b996ffc4619fecb3c1224ab9694e0a.jpg)
キリリと引き締まった表情のシロハラ 2014-02-19 世田谷
カメラはちゃんと捉えていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/b44eca517f22b235d6a7bcc601f13051.jpg)
土中から幼虫をつつきだしたシロハラ 2014-02-19 世田谷
昼食に出かけた帰り道、雪の溶けはじめた公園で、ちょっとした映画でも見たような気分です。子どもの頃の記憶を呼び起される、楽しい時間を過ごさせてもらえました。
出演してくれた鳥たちに感謝!
子どもの頃、外で遊んできたとき、よく母親にそう言われました。
その頃は、まだ僕の家に風呂は有りませんでした。雑巾を渡され、裏口にあった水道で手足を洗ってから、家の中に入っていたのを思い出します。
雪の後、ちょっと足を伸ばして昼食に出かけてみました。帰りに、いつもの散歩道を通ると、カワラヒワの群れが、集団で採餌をしていました。雪が解け始めて、地面が顔を出しはじめた道脇です。人が近くを通るたびに、《ピッピーッ》と鳴いて、一気に木の上に飛び去ってしまいます。しかし、人が歩き去ると、また降りてくる。しばらくの間、雪の中で餌が食べられれない状況だったのでしょう。何度も、何度も繰り返していました
大胆に泥をこねくり回して、小さな種などを探しているようです。カメラのズームを望遠一杯にして眺めると、嘴には泥の塊が付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/5c570a868e58ccf41d950cbc270d26be.jpg)
大きな泥の絡まりを付けたカワラヒワ 2014-02-17 世田谷
《ギョ、ギョ、ギョ》という鳴き声に上を見上げると、こちらはツグミ。
僕には関係ないと言った顔で、木の枝に止まっているのですが…。こちらも嘴がチョコレート色に…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/f74f195efe0ef24de09116fca38f2850.jpg)
嘴に泥を付けたツグミ 2014-02-19 世田谷
「あんた、なにしてるの!」
「僕何もしてないよ…。」
「あら、テーブルの上にあったお菓子食べたでしょ!」
「食べてないよ。僕、チョコなんて食べてないもん」
口の周りにチョコレートを付けて、一生懸命母親に言い張る、子どもの頃の自分の姿がよみがえります。
こちらは大胆。人が近くに居てもお構いなしに、餌探しに余念がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/d024c1fb145ef842f24834db96a7ac70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/6d133b9aec8704c1ca3c19fed88d419a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/63f7ffce5f46647b248adb76ce0a269a.jpg)
土中の虫を探すムクドリ 2014-02-19 世田谷
最後はシロハラです。凛とした表情に、如何にも優等生に見えます。
「私は、そこらの鳥とは違います。泥なんか突いていません。ただ散歩しているだけです」と紳士を装っているのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/46b996ffc4619fecb3c1224ab9694e0a.jpg)
キリリと引き締まった表情のシロハラ 2014-02-19 世田谷
カメラはちゃんと捉えていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/b44eca517f22b235d6a7bcc601f13051.jpg)
土中から幼虫をつつきだしたシロハラ 2014-02-19 世田谷
昼食に出かけた帰り道、雪の溶けはじめた公園で、ちょっとした映画でも見たような気分です。子どもの頃の記憶を呼び起される、楽しい時間を過ごさせてもらえました。
出演してくれた鳥たちに感謝!
上手ですね,
大きく写そう特徴が付くと逃げられてしまい
失敗ばかりしています。
上手ですね,
大きく写そうと近づくと逃げられてしまい
失敗ばかりしています。