2012年1月20日~24日
デルタ航空の直行便を使って、パラオに行ってきました。
一番気がかりだったので昨年10月以降厳しくなったサイズ超過料金。
現在デルタ航空の正式なで荷物制限は
一人1個まで(最大23kg)
ですので、アングラーはスーツケースにバスーカを持って行くと
漏れなく2個目として、個数超過$40(片道)を取られます。
さらに、サイズ超過は金額も大きく(下記表をご覧ください)なってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/846eee5e841d4611277564eb0bd0be32.jpg)
そこで、今回は参加人数9人ですので
個々が2個目$40×往復=$80×9人=$720
かかってしまうより、ひとつにまとめようということになりました。
サイズ超過が発生しても最大で($300+$40)×往復=$680
で割安となるわけです。
ブランクをひとまとめにして、ネオプレーンのカバーにまとめ
さらにプチプチで巻いて、ラップで外周を固めました。
サイズは200cm×直径40cm程度の巨大な筒になりました。
で、結果はといいますと
その巨大な筒も、2個目として$40だけ。
なんと、こんな巨大な物もサイズ超過は請求されませんでした。
帰りも同様で、結局はグリップをまとめた荷物、ブランクをまとめた筒の
2個×$40×往復で$160で済みました。
弊社のお客様でも、通常のバズーカで片道$200以上請求されたり
今回のように大きさは問題にならなかったりと、相変わらず空港カウンタースタッフの
対応次第ということですね。
長くなりましたが、ロッド、荷物の超過は今後も大きな問題になりそうです。
これから購入するロッド、バズーカもこれを踏まえてという考えになっちゃいますね。
で、パラオですが
11月~強風がず~と吹いており
今回の期間中も北東の風が吹きっぱなしでした。
GTボートも6艇ほど海に出ておりましたが、かなり狭い範囲に固まったしまい
プレッシャーも高かった3日間でした。
9人で、GTは22匹、キャッチ。
特徴として、ルアーから離れた場所のバイト(30cm以上後ろに出ることが多くルアーに触れもしない)
が多く、バイト数は100以上あったと思いますが、キャッチ数が例年よりかなり少なかったです。
ただ、GTのアベレージは例年より大きく、バラクーダ、アカマス、サメはいつも通り釣れ
ナポレオンや、グルーパーも釣れましたので、風が痛かったですね。
写真は、まだみなさんのが集まっていませんので
今手元にあるGTの写真だけをUPさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/d590a81fe49562e218b182adedea53bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/ffb32ae854333a7bdec425307c15eefe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/50059c495e5e0f3504c0ace4d577b625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/7a7b9914e16d81219461d05af14dacd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/87c0e392f652e2a4efc9b563377f43a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/5eec8aef0d25b6fe9084d66965be14c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/18a91b0be33d083feaf0d36f1f41c196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/04eff4fe90fe585faceba2949d7497d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/af6858c3d7e2a8f372fd57e9009719a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/5743ab3e8dabc9dd294bf9255425a022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6f/f6bc5548b3f7b7fc6e171401091ddbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/f91f4ad2551d8cda967c01c3cbd9b3a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/c9f57e918e681accaaa511421a5b72ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/1593cecf8f0828b919e9248b99dade71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/53105343fa3e0c27bdbd27923b77ebef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/ae52675205e6abd320662f39d50a8ba3.jpg)
デルタ航空の直行便を使って、パラオに行ってきました。
一番気がかりだったので昨年10月以降厳しくなったサイズ超過料金。
現在デルタ航空の正式なで荷物制限は
一人1個まで(最大23kg)
ですので、アングラーはスーツケースにバスーカを持って行くと
漏れなく2個目として、個数超過$40(片道)を取られます。
さらに、サイズ超過は金額も大きく(下記表をご覧ください)なってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/846eee5e841d4611277564eb0bd0be32.jpg)
そこで、今回は参加人数9人ですので
個々が2個目$40×往復=$80×9人=$720
かかってしまうより、ひとつにまとめようということになりました。
サイズ超過が発生しても最大で($300+$40)×往復=$680
で割安となるわけです。
ブランクをひとまとめにして、ネオプレーンのカバーにまとめ
さらにプチプチで巻いて、ラップで外周を固めました。
サイズは200cm×直径40cm程度の巨大な筒になりました。
で、結果はといいますと
その巨大な筒も、2個目として$40だけ。
なんと、こんな巨大な物もサイズ超過は請求されませんでした。
帰りも同様で、結局はグリップをまとめた荷物、ブランクをまとめた筒の
2個×$40×往復で$160で済みました。
弊社のお客様でも、通常のバズーカで片道$200以上請求されたり
今回のように大きさは問題にならなかったりと、相変わらず空港カウンタースタッフの
対応次第ということですね。
長くなりましたが、ロッド、荷物の超過は今後も大きな問題になりそうです。
これから購入するロッド、バズーカもこれを踏まえてという考えになっちゃいますね。
で、パラオですが
11月~強風がず~と吹いており
今回の期間中も北東の風が吹きっぱなしでした。
GTボートも6艇ほど海に出ておりましたが、かなり狭い範囲に固まったしまい
プレッシャーも高かった3日間でした。
9人で、GTは22匹、キャッチ。
特徴として、ルアーから離れた場所のバイト(30cm以上後ろに出ることが多くルアーに触れもしない)
が多く、バイト数は100以上あったと思いますが、キャッチ数が例年よりかなり少なかったです。
ただ、GTのアベレージは例年より大きく、バラクーダ、アカマス、サメはいつも通り釣れ
ナポレオンや、グルーパーも釣れましたので、風が痛かったですね。
写真は、まだみなさんのが集まっていませんので
今手元にあるGTの写真だけをUPさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/d590a81fe49562e218b182adedea53bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/ffb32ae854333a7bdec425307c15eefe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/50059c495e5e0f3504c0ace4d577b625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/7a7b9914e16d81219461d05af14dacd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/87c0e392f652e2a4efc9b563377f43a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/5eec8aef0d25b6fe9084d66965be14c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/18a91b0be33d083feaf0d36f1f41c196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/04eff4fe90fe585faceba2949d7497d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/af6858c3d7e2a8f372fd57e9009719a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/5743ab3e8dabc9dd294bf9255425a022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6f/f6bc5548b3f7b7fc6e171401091ddbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/f91f4ad2551d8cda967c01c3cbd9b3a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/c9f57e918e681accaaa511421a5b72ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/1593cecf8f0828b919e9248b99dade71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/53105343fa3e0c27bdbd27923b77ebef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/ae52675205e6abd320662f39d50a8ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/89/cb933bad118e60ddfe4bf1d9c471a983.jpg)