今年のロンピンツアーは、セイルフィッシュ2艇、トーマン1艇、合計7名でのツアーでしたが
私は3日間共に、トーマンの船に乗りました。
JALでシンガポールへ。
飛行機の預入荷物はサイズは3辺で203cmまでですので、今回もこのロッドケースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/3ea6a13e0a1f4c142502ed2507e0b444.jpg)
セイルフィッシュロッド1本(ゼナック・エクスペディションEP73S)
サビキ&遊び用にタイラバロッド1本
トーマン用は、ベイト2本、スピニング1本の合計5本のロッドと
衣類全部、サンダルが入っています。
ですので、3日間びっちりトーマンフィッシングを楽しませて頂きました。
3年前から1日だけロンピンのトーマンをやって来ましたが
何せここはウィードが多く、それなりの対策をしても
なかなかGOODサイズを逃して来ましたが、今回はなんとかいいサイズを釣る事が出来ました。
ウィードの量は今までで一番多く、最深部では蓮花も綺麗に咲いており、極楽浄土?って風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/589574ff401298bb2140f1b6d09cb083.jpg)
1日目はバイト20発程度、ヒットも何度かありましたがノーキャッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/9235ae96dcb6c739e55266af6f7180e4.jpg)
2日目、ファーストキャッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/358985a60f5bcd438528d927c8c373e0.jpg)
ニューメゾットでもう1本・・・・・、ちょっと訳あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/5296d8910f0d10666c536d7bb9079ff2.jpg)
この人だけ絶好調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/d0174b645e44b6a1d9d529ba0f7059c4.jpg)
最深部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e6/51f6c18450bebda3a58fd7ba22d67f19.jpg)
3日目に呼吸でやっと私もキャッチ出来ました。
ブラックトーマン、カッコいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/58afa5fefc6491adf255ef00b4d1a23a.jpg)
ルアーピックアップ寸前でヒットした2匹目。
タックルデータ
ROD:MONSTERKISS MX-∞
REEL:ABU BIGSHOOTER
LINE:GT-R PREMIUM 100lbs
LURE:SPRO KINGDADDY
ROD:DAIWA PRIMEGATE 702HFB
REEL:DAIWA RYOGA2020
LINE:PE6号 GTのお古
LURE:SPRO KINGDADDY
ROD:ABU Hornet KillerBee
REEL:SHIMANO スピードマスター
LINE:PE6号 GTのお古
LURE:バスベイト