今年2度目になるインドネシア・コモド島ツアーに行って来ました。
1月はすんなり預ける事が出来た国内線でのロッドケースも
チェックインカウンターで確認待ち、取りあえず搭乗ゲートまで行って下さいと言われ
搭乗ゲートでも「今、挑戦中だから少し待って」との回答、搭乗10分前にやっと「OK、積めたよ」と言われ
海外遠征第一関門突破です。
規定では3辺158cm以内、それ以上は乗せる事が出来ない場合もあるという条件ですが
今は海外の国内線ではこのパターンが増えましたね。
有料、無料にせよ、事前に分かっていれば安心なのですが、当日空港係員判断!!ってやつです。
と言うことで、なんとか無事に、荷物も、人間もフローレンス島のラブハンバジョに到着です。
釣り、1日目は5時間の予定でしたが、定刻通りに到着してしまい
時間が大きく空いてしまったので、前延長して、10時に出船です。
今回はゲスト4名様、お一人はコモドも7回目くらいのベテランですが、他3名様は初コモドなので
やっぱりコモドドラゴンに挨拶です。
ラブハンバジョから30分程度でリンチャ島に到着。
コモドドラゴンは、コモド島とリンチャ島に生息しており
より自然にちかい状態を、お手軽に見れるのがリンチャ島なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/7c0a62a9a1984a42eb43025ddf09cd84.jpg)
日中、木影で置物のように動かないドラゴンですが、小さいのがウロウロしていました。
さあ、釣りです。
今日は時間も少ないでの、コモド島北側、西側は明日以降に取って置くとして
リンチャ島と、コモド島東、南側を釣ります。
到着して直ぐにバイトもありますが、中々フッキングまで至りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/5c98ed131de8678796024a551aaf0dbf.jpg)
コモド1匹目~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/6c580dd17e28a84c4c49de41ef2cee32.jpg)
GTフィッシング初挑戦の手島さんは、ちょうどいい練習相手のカスミキャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/ff235931fd22b637b9591b0b4ed5f2ac.jpg)
自作ルアーで、板野さんもGTキャッチ
モルディブでは最終日までお預けだったので、一安心ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/8ae5bf1ebf52b4d25edab7d75ec5744a.jpg)
初GTキャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/ebbf2ddaf0892c430111ea3342a284f6.jpg)
吉沢さんもコモド初GT。
乗合ツアーには初めてのご参加でしたが、GTフィッシングはかなり行かれているようで、余裕のファイト
朝4時起きで、釣り初日と言うこともあり、この日は少し早めに帰港です。
釣り2日目、今日はコモド島を南周りで一周の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/1e2cbd43a217cc372a92f6328abe1700.jpg)
一発目は、ギンガメアジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/aaf8e643e69fbd1b94edd3d0b0526da9.jpg)
昨日取り残されてしまった、宍戸さんGTキャッチ。
超~、ベテランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/f9145d29c7fb74f047590e2e72b15eaa.jpg)
モンスターが出そうな感じなんですが、サイズが出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/d101dffbf38345feb7a7abf7e7c2532f.jpg)
ツムブリフィーバーがあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/92eee3b1529d397023c9d3c4f3740bbe.jpg)
GTもポツポツ釣れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/3271e7a4baa9592f0d41ae740e34ae45.jpg)
お、コモドサイズ来たか~
ファーストダッシュはイマイチでしたが、ラインがズルズル全く止まりません。
キャプテンはサメ~とか言ってるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/697a4669957c9a2845f6a9220aab2433.jpg)
上がって来たのは、凧揚げ状態になったレギュラーサイズでした。残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/378d6f760fc4a50a9dcd2a4ccbb3c514.jpg)
夕方はベイトも湧いて、気配良くなってきましたが、この1匹で2日目終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/eb354966d7acd441f5258a4aee6425f3.jpg)
夕食は屋台で、アカジン、スナッパー、イカ、エビを塩焼きにしてもらい
米麺ラーメン(バクソ~)、ナンに具を挟んで揚げたようなのもGOOD
釣り3日目、昨日は潮が動くタイミングで移動や、ポイントに入ってもタミングが合わなかったので北回りで攻めることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/3aa60ffe2482059c3d31c07c6770a439.jpg)
朝一から絶好調、北回りドンピシャです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/4a01a4e400954de02c6cacad0bca2b13.jpg)
サイズも出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/57b4998a3cda94c55028956e99f437c5.jpg)
GT初挑戦も手島さんも連発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/41a8b501045331b2d491e028568275f0.jpg)
お、ポッパーにデカいのが出ましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/67eb8667f5d2decc35a59a67c641ca89.jpg)
今回最大サイズ
その後も、トリプルヒットあり、バラクーダ、スパニッシュマッカレル、アカマス、カスミ、GTも釣れ続き
最高の締日となりました。
来年も絶対に来ますね~