やっぱり、今回はいい潮でした。
初日は那覇午前着でしたので、陸路で本部へ向かい、ソバを食べゆっくりの13時過ぎ出港。
伊江島の南西の根からスタートです。
前日までの強風も収まりつつあり、丁度いい風、波です。
ルアーもフォローの風に乗り、気持ちよく飛んで行きます。
ファーストフィッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/26/34ec9666db761dc7e6d8410c0013a13e_s.jpg)
その後、パンドラに歯物が来てロスト。
数回バイトの後、GT1匹目キャッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/d4/7c71b16aa086276a681662638060dee8_s.jpg)
日没寸前までさらに数回バイトがあるもこの日は終了。
2日目、午前中に数回バイトがあるもノーフィッシュ。
正午前に山本さんにセイルフィッシュがヒット。
ジャンプ、ジャンプの後、ファーストダッシュでフックアウト。
セイルフィッシュはその後何回かチェイスがありました。
かなりの数が伊江島周辺に入って来ているみたいです。
この日も夕方に昨日GTキャッチしたイナフネさんにヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/95/9475949f12a480c5fe86f2f6278946c3_s.jpg)
太田さんのジグには、巨大サバ?が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/82/176ac259ede5930dff5c940f46cc512c_s.jpg)
残り、あと1日がんばりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/98/f055648c8b11b4da080d9af7415f9a71_s.jpg)
3日目(最終日)は、18時までに那覇に戻るので
14時ストップフィッシングです。
この日は朝から雨、風もかなり強く、ポイントもかなり限定です。
正午前に山川さんが今回最大サイズをヒット。
水深のある場所だったので、じっくりファイトして自身初GTキャッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/7ee02240c69f4bd971e77cc568cb4a2a.jpg)
13時になり、最後に本部港前の移動。
残り5投で、またまた山川にヒット。
今回は全て100g程度のペンシルに来ていましたら、このGTはパンプキンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/50/8583c146a85303e7c363fd277f482544_s.jpg)
2.5日の釣りで、GTは4匹。
バイト数は12~3回はありましたが、元気よく何回も追ってくるバイトは少なかったです。
風のリスクはありますが、この時期はやはり沖縄GTのベストシーズンですね。
再来週は、糸満から出港でまたまたGTツアーです。
伊江島、伊是名島のGTは来年春以降に数回企画しますので
みなさん、是非ご参加下さい。
初日は那覇午前着でしたので、陸路で本部へ向かい、ソバを食べゆっくりの13時過ぎ出港。
伊江島の南西の根からスタートです。
前日までの強風も収まりつつあり、丁度いい風、波です。
ルアーもフォローの風に乗り、気持ちよく飛んで行きます。
ファーストフィッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/26/34ec9666db761dc7e6d8410c0013a13e_s.jpg)
その後、パンドラに歯物が来てロスト。
数回バイトの後、GT1匹目キャッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/d4/7c71b16aa086276a681662638060dee8_s.jpg)
日没寸前までさらに数回バイトがあるもこの日は終了。
2日目、午前中に数回バイトがあるもノーフィッシュ。
正午前に山本さんにセイルフィッシュがヒット。
ジャンプ、ジャンプの後、ファーストダッシュでフックアウト。
セイルフィッシュはその後何回かチェイスがありました。
かなりの数が伊江島周辺に入って来ているみたいです。
この日も夕方に昨日GTキャッチしたイナフネさんにヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/95/9475949f12a480c5fe86f2f6278946c3_s.jpg)
太田さんのジグには、巨大サバ?が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/82/176ac259ede5930dff5c940f46cc512c_s.jpg)
残り、あと1日がんばりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/98/f055648c8b11b4da080d9af7415f9a71_s.jpg)
3日目(最終日)は、18時までに那覇に戻るので
14時ストップフィッシングです。
この日は朝から雨、風もかなり強く、ポイントもかなり限定です。
正午前に山川さんが今回最大サイズをヒット。
水深のある場所だったので、じっくりファイトして自身初GTキャッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/7ee02240c69f4bd971e77cc568cb4a2a.jpg)
13時になり、最後に本部港前の移動。
残り5投で、またまた山川にヒット。
今回は全て100g程度のペンシルに来ていましたら、このGTはパンプキンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/50/8583c146a85303e7c363fd277f482544_s.jpg)
2.5日の釣りで、GTは4匹。
バイト数は12~3回はありましたが、元気よく何回も追ってくるバイトは少なかったです。
風のリスクはありますが、この時期はやはり沖縄GTのベストシーズンですね。
再来週は、糸満から出港でまたまたGTツアーです。
伊江島、伊是名島のGTは来年春以降に数回企画しますので
みなさん、是非ご参加下さい。
ライントラブルばかりでしたが、とても楽しい釣行でした。
来年もぜひ参加させて下さい。
写真も有難うございました。