教育のとびら

教育の未来を提言 since 2007
presented by 福島 毅

柏まちなかカレッジ準備期間

2010-01-12 | お知らせ・広報
昨年11月から12月にかけて行われました、柏まちなかカレッジのプレ講座ですが、本開校をめざして、企画運営会議で現在準備中です。

柏まちなかカレッジの特徴としては、
1)新しい学びの場
学びの場は学校に限定されることなく、いろいろな場所(まちなかのお店や屋外)などをキャンパスにして学ぶのも楽しいものです。入学金などもいらず、参加したい講座に気軽に参加できる。しかも地元で。
2)市民が主役
有名講師に高いお金を払ってつくる講座とは違い、主に市民の方に講師になっていただきます。その根底には誰にも人に語ることのできる何かの思いや体験などをお持ちだろうということがあります。市民にスポットをあてた新しい講座運営のスタイルです。
3)参加者-講師-運営スタッフの連携
参加者、講師、スタッフが交流する場「柏まちカレカフェ」や、サークル活動「柏まちカレサークル」なども予定しています。単に講座を消化するのではなく、市民の相互交流の場としてうまく機能していくことも目指したいと思っています。

何か講座アイデアや、ぜひ講師をしてみたい、場所を提供したいなどのお申し出がありましたら、柏まちなかカレッジ事務局までご連絡ください。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番組「カンブリア宮殿 玉子... | トップ | チーム学習を学習する1 »
最新の画像もっと見る

お知らせ・広報」カテゴリの最新記事